見出し画像

技術わからん民がIntegromatを使って、Redmineの更新情報をSlackに流す

Redmine Advent Calendar 2021」の10日目の記事です。

Integromatを使って、RedmineでチケットがクローズされたらSlackチャンネルに通知されるようにしました。
相変わらず技術わからん民ですが、それでもポチポチで出来たので、こういうサービスは本当にありがたいですね。


はじめに

Redmineを使っていると、「あ、このチケットもう終わってたんだ?」と思うことはないでしょうか。
毎日チェックしてなよ、と思う方もいらっしゃるかもですが、なかなか出来ない人もいらっしゃるはず(私だけじゃないはず)
なので、弊社ではDoneになったらSlackのチャンネルに通知されるようにしていました。(できたよチャンネル)
都度来る必要はないので、その日終わった分がまとめて通知される、そんな感じです。

ところがある日から通知機能が動かなくなってしまい、この際だから前から興味あったIntegromatでいっちょ試してみるかぁと、やってみました。
とはいえ、すでに社内の別の方が作成していたフローがあったので、それをコピペって作った感じです。ありがたやありがたや。

やりたいこと

  • Redmineで管理している開発タスクのステータスが終了したらSlackに通知されてほしい

  • でも全プロジェクトじゃなくて特定のクエリで抽出できるチケットだけで良い

  • トラッカーが2種類あるので、分かりやすくマークつけてメッセージ出したいな

ってな感じです。

設定内容

フローはこんな感じ


まずはどのRedmineから、どういうデータを取るかですね。
あらかじめRedmineで作成しておいたクエリのIDを指定したりします。

「チケットぶんまわす」って、参考にしたフローで書かれていたIterator


Routerで、チケットのトラッカー別にフローを分けます。
1つはFeature、1つはBug

Router

フィルタのマークを押すと、こういう設定画面が出てきます。
トラッカーのnameが、Featureとイコールだったら〜って感じの設定です。


フィルターの設定

Slackの設定
どのSlackチャンネルに、どういう文章で投稿するかを設定します。
うちではFeatureトラッカーのものには💎マークを
バグトラッカーには🐛マークをつけてます

実行結果

Integromatさんに翻弄されながら(勝手に翻弄されていただけ)、なんとか期待する投稿結果になりました。

※チケット名称は隠してます

Integromatに限らずですが、こうしたサービスを使うことで業務改善がめちゃめちゃできそうですね。
こういうのをうちは試してるよ〜ってのがあれば、コメントで教えていただけると嬉しいです。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?