見出し画像

うさぎ生活4日目~5日目

↑網から毛が出てるのかわいんすぎ。
生活がうさぎになって4日目~5日目の日記です。

仕事中も何かおもちゃあげたいな~はやくあげたいな~ケージから出せる日が楽しみだな~ご飯食べてるかな~トイレできたかな~水うまく飲めてるかな~草足りてるかな~で頭がいっぱいなんだ。はやくちっちゃいおもちゃを買いにいきたい。はやく。あとトイレがでかすぎて邪魔そう、替えたい。ああ~はやく。

4日目

朝掃除中、上を開けたので気になるうさぎ

ちょっとトイレを覚えてきたような気もする。えらいぞ。
トイレとエサ前の2拠点になっているねえ。
食べるものの目の前臭かったら嫌じゃないのかな?でも赤ちゃんだと食べながらしっこしちゃうっていうしな~。私が見てる限りは食べながらはしてないが。
掃除のたびにエサ箱の前は消臭もするんだけど、この子の中ではトイレ2ヶ所になっちゃったのかな~~。君がいいならいいけどさ~!
右半分にトイレとエサ箱があって、左半分はよく休憩してる小屋とヒーターと水があり、左半分ではしっこどころか💩も殆どしてないんだよね。💩はどこでもしちゃうもんだと思ってた。
えらすぎませんの?

人間の夕飯が終わってのんびりインターネットタイムしてたらうさぎの方から聞き慣れない音が。
トイレ覚えさせるために入れてたティッシュをトイレの奥から引き出して…食ってる!!
慌ててケージ開けてだめだめ!て取り上げた。今までのんびりしか話しかけてなかったから、はじめて怒られて驚いたか怒ったか、目細めて見たことない顔して床に顔つけてた。
取り上げたときに痛かったりしなかったか…?どこかいたんでたらどうしよう。。
よくよく考えればまあティッシュだから、食ってもそこまで害ではないか……。初めてのことで慌てすぎた。
ティッシュは捨てた。さようなら。二度と入れん。
そのあと撫でたら気持ちよさそう??だったので、う~ん…大丈夫…かな?

うさぎの機嫌を取るために生きています。

水の量:100ml弱
ペレット:ふつう
排泄:ふつう。異常は無し

5日目

人間が出社させられて居ない日であった。うさぎ、初めての留守番である。人間が帰ってくるのは早くても10時間後。労働って嫌だね~!
先に他の人間が帰ってきていたので聞いた話、牧草がほとんど無くなっていたと。(ケージ下には大量に落ちている)
これでも朝追加して出ていったんだけど、1日で牧草が無くなっちゃうのは結構困るな~。ずっと食べ続けないとですもんね。
ボールタイプの牧草入れをお店で使われてたタイプだから導入して、転がして遊んでる?っぽいのでいいかなとは思うのですがめ~ちゃくちゃ下に牧草落ちるんだ。もう一個別に買ったほうがいいのかなあ。

ケージ掃除され、草も増え、おやつも食べ、満足げ

ただ昨日も書いたけどほんと、クレイングラス食ってくれてありがとう。おかげで人間はまだ生きられています。

追い掃除(トイレ砂交換、草追加、エサ箱の前のシート交換)をしたらまたはしゃぎまわり暴れうさぎになっていた。
そういえば、2日目とかは私の手から乳酸菌食べてくれてたんですが、その後私についてはくるけどおやつだよ~とあげるとそれじゃない…って態度になるんですよね。じゃこっち置いとくからね~ってエサ箱に置くと即食う。ツンデレ?
手の上でちまちま食べてたらどんどんずれてって落としちゃうってことが度々あり、うまくいかないって学んだのかな。

ただ、ついてくるのでおやつだよ~と手を出したときに頭を下げてきたので、あっこれ撫でろって合図か!?!?!?ておやつ持ちながら撫でたらぺたんこになってた。ぺたんこになりながらどんどん首だけ曲げてってなんだろ、くの字に撫でてるんだけど。いいのかな。
もしかしたらおやつをくれる手というより、撫でてくれる手と覚えたのか……?
それはそれで、‪LOVE。kiss…
おやつを持ちながら撫でたので手がわけわかんなくなった。

水の量:わからず。すまない…
ペレット:おそらくふつう
排泄:ふつう、トイレに殆ど。エサ箱前以外の床にも1か所、それだけオレンジ<黄色…な感じ。

凛々しい後ろ姿(ペレット爆食い)

うさぎをばかにしてたわけではないんですが、私が想像していたよりうさぎって頭がいいな……と思うことばかりです。
犬猫飼ってた人からすると反応がわかりづらいって言われるのだけど、わたしは犬猫飼ったことないから先入観がないのかも。
なんだか色々わかってる気がするんだ。見くびってました、うさぎさま。

この回の日記、💩のことばっかだな。
最後に尻だけ載せよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?