見出し画像

「こだわりの強い患者」という表現の違和感

地域医療ジャーナル 2021年9月号 vol.7(9)
記者:yktyy
医師


みなさんは「こだわりが強い」という言葉をきくと、どんな印象をうけますか?

医師として医療現場で働いていると、時折、「こだわりの強い患者」という表現を耳にします。

 

例えば、わたしが最近耳にした事例でいえば、「Aさんは、こっちの薬のほうが良いはずなのに、どうしても薬を変更させてくれない」とか、「Bさんは、夏にも関わらず病室の冷房を絶対につけたがらない」、など。そんなとき、医療者から、「あの患者はこだわりが強い」と表現されていました。

 

わたしは以前から、医療者から発せられる「こだわりの強い患者」という表現に、違和感を抱いていました。ただ、その違和感の正体が何なのかわからず、この表現を耳にするたび、なんとも言えないもやもやした気持ちを持ち続けていました。

 

今回は「こだわりの強い患者」という表現に対する違和感がどこから生まれてくるものなのか、「こだわり」という言葉の意味から、掘り下げることとします。

画像1


 

ここから先は

1,378字

¥ 100

いただいたサポートは記事充実のために活用させていただきます。