21~質問箱(イベント系)

画像8

【スキルメダル全回収か兄ちゃん完凸か】
まずはイベントお疲れさん!
なるほどなぁ……無課金で他に重なってるカードがイベ報酬くらいって状態なら、俺は兄ちゃんの完凸を全力でオススメしてぇ。
スキルメダルはコイン交換所とかブラックハスラーでも手に入るが、SSRはそうはいかねぇからな……。
底まで引かなくても早目に出るかもしれねーし、10枚とか20枚ずつチケットに交換してみんのはどうだ??
んで余ったイベントアイテムをスキル素材に交換!

今回の報酬SSR、兄ちゃんの性能は個人的に「最近始めたユーザーや無課金ユーザーにとって、めちゃくちゃ頼りになる強力なリーダー」だと思ってる。
ミックスはどのイベントでも活躍する、デッキを組みやすい万能リーダーだからマッッッッジで重宝するぜ。リーダーだけでも完凸してたら全体の火力UPに繋がるから、イベントptがもっと稼ぎやすくなるしな!

更に兄ちゃんは単UP(フロウ一点特化)、今後のイベントとかでフロウが高いカードに集中して完凸メンバーを揃えりゃスコアが爆上がりするぜ。
※無~微課金にとってデッキの組みやすさで言えばダブルorオールUPの方が上だけど、生まれ変わった報酬Gコレは格段に完凸を狙いやすくなってるから、今後のイベント報酬を要チェック!#フロウが来たら本気出す

俺はARB寂雷さん(ミックスシビア)にずっとお世話になってたしなぁ。フロウが高いメンバーを揃えんのも大変だけど、無~微課金ユーザーにとって今後のお役立ち度で言えば今回スキルメダルを全回収するよりも、兄ちゃんの完凸の方が上だと俺は思う。

Pt稼ぎに余裕が出来りゃもっと効率よくイベントを進められる→カードの育成も捗るって感じだ。
にしても無課金で4凸…!頑張ったな……!!スキルメダルは惜しいけど、手を抜けそうなシナリオイベの時にちょこちょこ集めていったり、育成支援(Pt)イベの時にコインを集めて交換する手もあるからな!マジでお疲れ!

チケットに交換してSSRを狙う方がいいか、他のアイテムに交換した方がいいか、ってのも大体この通りなんだが、手持ちとかゲームスタイルにもよる。
すでにミックスの完凸リーダーがいたり、火力メンバーが揃ってる状態なら諦め…っいや兄ちゃんの完凸はスゲェオススメだけど、報酬Gコレの進み具合から完凸しそうにねえ状態なら育成アイテムを優先するのもアリだと思うぜ!

画像1

【ビンゴミッションの仕様について】
ビンゴミッションの内容はそのシートでしか確認出来なかったと思うぜ。
1シート目と2シート目~とか、シートを跨いで同時進行が可能かどうか、これは今回のイベントでは不可能だった。(シートが切り替わるタイミング→最後にクリアしたミッションのみ次のシートにも反映される)
ここは前のミッション形式に比べて不便になったとこだよなぁ……。達成度も見れねぇしよ。丁度いいタイミングだし、アンケートで頼んでみっかな。

【報酬GコレBOXの仕様について】
①目玉(PU)を引くか、全部引けば次のBOXに進める
②次のBOXに進むと前のBOXに戻れない
③次へ進むほど中身が増える
(1→250/2→350/3→500/4→1,000/5→1,500)
③5BOX目以降は5BOX目の内容を繰り返し(PUを引けば中身をリセット出来る感じだな)

つまり、1~4BOXにある報酬SSR狙いの場合はPUを引いたらガンガン次に進むのがオススメだ。
1~3まで2桁以内で出たって報告もあったし、運が良けりゃ無課金でもSSR全回収可能!
1~4BOX全部底(0)まで引くってのは……悪いことは言わねぇ、やめとけ。(笑うところ)

ディビジョンメダルとかお高いアイテムも回収したい場合は、交換所にメダルが各5枚しかねぇからBOXで粘るのもアリ……だが、個人的にはSSR4枚回収後、5BOX目で狙うのがオススメ。各3枚あるし、SPスキルメダルも手に入るかもしんねーしな!
俺はとりあえず5BOX目はディビジョンメダル、SPメダルを引いたらリセットしようかと考えてるぜ。

【BOXor交換、どっちがSSRを迎えやすい?】
1枚だけならBOXだな。
まずビンゴミッションを全部クリアするとチケットが90枚。今回のビンゴはプレイ回数少なめでクリア出来るからすぐ終わるぜ!
そこでまずBOXガチャにチャレンジしてみてくれ。
出なかった場合でも自然回復分のライズ6倍プレイで集めたアイテムをチケットに交換&Pt報酬のチケットを足せば1BOX目はすぐ空に出来る。
んで、余裕があればSSRを複数枚ゲットしてリーダースキルを上げてみてくれ。今回のカードはミックスだからリーダーにするとスッゲェ強いぜ!今後にも役立つ!
(下のランタン1000個の使い道~の質問もこれを参考にしてくれ!)

画像2

画像5

【1日1回限定イベチケ×20の交換について】
一応普通にチケットを交換するよりはランタン50個分お得なんだが、報酬SSRの全回収を狙ってない場合はそこまで無理に交換することも無いと思うぜ。

ただ、交換所のアイテムはBOXでも手に入る
それなら、特に「コレはぜってぇ交換する!」ってアイテムがない場合はBOXでSSRを狙いながらまんべんなくアイテムを集めた方が得な気もするよな。
俺はSSRを全回収するまで限定チケット交換→その後は交換所のアイテム優先(限定チケ交換はナシ)って感じで今回は進めてるなぁ。

んで兄ちゃん完凸した見習いDJもお疲れさん!
5BOX目以降は中身が1,500個だからなぁ……。俺は育成支援イベじゃ手に入らねぇスキルメダルが欲しいから、完凸後はチケットより育成素材への交換を優先してる。
Pt報酬とログボでもらうチケットもあるし、後はそれだけで回してく予定だぜ。

完凸目前の見習いDJもあとちょっとだな!
4BOX目は1,000個だから、運が悪いと底まで引かされるハメになるかもしれねぇ。
Ptの完走が早けりゃ出なかった場合でもアイテム集めが間に合うだろーけど、ギリギリだった場合はスゲェ厳しいと思う。
BOXの中にもアイテムはあるし、チケットが1,000枚近くない状態なら交換した方がイイんじゃねーかな……。足りそうなら交換しなくてOK!

【ナゴサカ参戦からの初心者へのオススメは?】
今後のイベントに備えるためにも、まずは強いカードを手に入れてデッキを強化すんのがオススメだから、報酬GコレBOXに集中すんのがイイと思う。

①ビンゴミッションの全クリアを目指す
②自然回復分のライズとかライムストライクでライズを回復、ライズ6倍使用してフルコン出来る難易度でイベントアイテムを集める
③報酬SSRは25%特効だから、チケットが集まり次第BOXを回してなるべく早目に1枚手に入れておく(Ptもアイテムも集めやすくなる)

④ライズが無くなったら0ライズで
「The ChampionのCパート」「Survival of the Illest」「Hood starのCパート」とか、稼ぎやすくてタイムが短い無属性曲でPtを集める

※補足
1BOX目までは、報酬とかで獲得したチケットを使ってBOXを回す→出なかった場合、アイテムをイベントチケットに交換してSSRを狙うのがオススメだ。
んでSSRが出たらすぐ次のBOXに進む!
2BOX目以降は先にランタンを1,000個集めてSSRに交換した方が早ぇかな……そこは運次第だけどよ。

【無課金で完凸を目指す場合の周回方法】
まずは登録とか色々ありがとな!
HARDでフルコン出来るなら、ライズは2倍じゃなくて6倍に切り替えるのがオススメだ。
その時、Ptは無視して5%でも特効がつくキャラのみのデッキでアイテムを集めてくれ。

んでライズが切れたら火力デッキに変えて0ライズで無属性のサバイレC、BとかChampionのCで周回して、Ptを集めつつDJ経験値を稼ぐ!(5%でも特効がメンバーにいた方がいいけど、それで火力がガクンと落ちちまうなら他の強いカードを入れるのがオススメ。でも50%とか25%は問答無用で入れてくれ)
ランクアップしたらまたライズ6倍でアイテム集め!

その他にも、ライムストライクで回復する手もあるぜ。
いっぱいプレイしてたらDJポイントも貯まってるだろーから、DJポイントGコレをぶん回してトローチを集める→ライムストライクでライズ回復って流れも入れてみるともっとアイテムを集められると思う。
運が良けりゃ完凸も出来るだろうけど、BOXガチャにいじめられた俺レベルだったら無課金じゃ相当キツい。
んでもハロウィン兄ちゃんはマジで完凸オススメだから頑張ってくれ!何か分かんねぇことあったらまた気軽に質問送ってくれよ、全力で応援してっからな!

画像3

【特効報酬、ボーナスの仕様について】
①特効倍率×ライズ消費量=特効報酬
②更に何%かボーナスがつくことも。多分ここは確率
③ライズを使ってアイテムを集める時だけは、5%でも特効対象キャラのみで固めたデッキがオススメ

フルコンでアイテムドロップ追加1枠、パフェコンでもう1枠追加されっけど、その枠でイベントアイテムが出るかどうかも確率だ。結構コインに邪魔される。
特効報酬もボーナスは確率だが、基本の報酬分は確実にもらえる
それなら、フルコンの1枠と全特効分の追加報酬を組み合わせた方がちょっと得なんじゃねぇかな。
(対象外のSSRを1枚に減らして、ギリパフェコンも狙えるように調整してみるとか、EXならdropsのAが優しめでタイムも短いからそれで周回するのもアリだと思う)

【属性別「アイテム集め」の効率曲】
ライズを使用して、Ptは二の次でアイテム集め重視の場合は、タイムが短い曲の中からフルコン出来る曲を選ぶのが一番効率イイぜ。

♥…オオサカ:A(1:08) 3$EVEN:C(1:24)
♠…drops:A(1:31)
♦…PCCS:B(1:47)
♣…笑わすな:B、俺が一郎:B(1:29)
無属性…Champion:C(1:15) / B、Hoodstar:C(1:25)
             Survival of the Illest:ABCD(1:34)

細かく言うと、ついでに楽曲Lvも高めなら周回でDJランクも上がりやすい→ランクアップ回復も狙える。

画像4

同時にPtも集めたい場合、楽曲Lvが高めでタイムも短いフルコン出来る曲がオススメだ。

属性に左右されない無属性曲なら、

【EXPERT】
①The Champion:C
②Survival of the Illest:B
③Survival of the Illest:C

【HARD】
①Survival of the Illest:C
①Survival of the Illest:B
①The Champion:C

サバイレ強ぇ。EXのスコアはChampion:CがサバイレCよりちょっと上だがBよりはちょっと低い。
HARDはサバイレBCよりChampion:Cが4万近く低かったが、そこはタイムの短さで補って同等だと思う。

まとめると
特に属性コインにこだわらねぇなら、Champion:CとかサバイレBCがPt・アイテム集め共に効率イイ。

画像6

【マイルームに設定したカードの反映箇所】

画像7

ログボ、マイメン、ミッション、リザルト……出てきてくれんのはこの辺りだったと思うんだが、変化してねぇか?もしかしたらバグかもしんねーから、こんな感じで進化後の兄ちゃん(この衣装)になってなかったら運営に問い合わせてみてくれ!

【SSR完凸後、5BOX目以降はどうする?】
お祝いのメッセージありがとな!
俺は上にも書いてあるけど、育成支援イベでもらえねぇスキルメダルは全回収してぇから、5BOX目以降は報酬とかで貰うチケットだけで回す予定だなぁ。
ピンポイントでこれが欲しい!みてーなのが無かったらBOXを回してSPメダルを狙いつつ、SR以下の素材も含めてまんべんなく集めるってのもアリだと思う。

【アイテム集めイベではライズ何倍がオススメ?】
6倍一択!!!!

ライズを倍にしてもイベントptとDJptは倍になんねーけど、ドロップアイテム&特効報酬、カードの経験値は倍になるから、俺は「アイテム集め」と「Pt稼ぎ」は別で進行してるぜ。

・ライズを使ってアイテムを集める時は5%含む全特効(Lvがまだカンストしてない)で組んで、ライズ6倍
・ライズを使い切ったら火力担当デッキに切り替えて(メインデッキをカスタム。総合力が下がりすぎない程度に特効を入れる)、0ライズで無属性の効率曲を周回

【報酬Gコレ イベの仕様について】
ったく、なーにが「アナタのう・る・み!」だよ……。
まぁ今回は俺も兄ちゃんのために情報を集めてたからちょうど良かったぜ。で、本題だが…、

「報酬SSRの完凸に50%特効は必要か」
これについては、今回俺はサポートの50%特効+自デッキ全5%特効の計75%で大体10時間、6倍で爆走して完凸。つまりライズブーストのみで考えりゃ無理に50%特効を引く必要はねぇけど、無課金とかドリンクにストックが無い場合はPt稼ぎがメインになるから話が別だ。

ある程度特効対象キャラを入れて総合力19万前後のデッキなら、効率曲で大体1,500ptくらい稼げる。だがそこまでデッキが強化されてない状態なら、52万ptまで走り続けんのは結構キツいと思うぜ。

だから無課金でPt完走を目指すなら、デッキの火力によっちゃ50%特効のスカウトが必要になってくる。
でもよ、特効を楽に引けりゃいーけど、ドブるくらいならそのジェムをアイテム集めに回した方が得だよな…。

「ライズの回復が必要か」
これもまぁ、運による。俺はけっこー苦労した方だが、自然回復とかランクアップ、ライムストライクで回復したライズでアイテムを集めてチケット交換するだけでも、運が良かったら余裕で完凸出来るらしい。
チケット150枚前後で4BOX目到達したって聞いた時は「奇跡も魔法もあるんだよ」って俺の中のま〇かが言ってた。

大体こんなとこだな。っつーか、お前がハロウィンのコスプレで何やんのか、地味に気になるな……。お化けとかやってビビらせてくんじゃねーぞ。