鬼の吉日~騒々しい事始め~攻略

はじめに

画像1

左馬刻の報酬SSRが来やがったぞォ゛!゛!゛!゛

シナリオイベ恒例の報酬Gコレ形式、イベント限定ビンゴミッションもあるぜ。
期間は12/8~12/18とちょっと短めだ。この後もシナリオイベ2本控えてっからな!!!!

イベントアイテムを集める方法は、ビンゴミッションPtドロップの3種類。

・ビンゴミッションでは全4枚クリアで
大筆×3,000イベチケ×90ゲット!
 ミッションはどれもプレイ回数1回で済むような簡単なモンばっかだから、最初はこのビンゴから進めてくのがオススメだ。
→もらった報酬で報酬Gコレを回して、早目に特効25%の左馬刻を入手→デッキに入れて効率up→周回スタート

・Ptはスコアと特効倍率0ライズでも貯まる。

画像4

・ドロップ報酬は難易度(EASY~EX)スコア評価コンボ特効倍率ライズ使用量(+おまけの特効報酬は特効倍率ライズ使用量)→なるべく特効のみのデッキを使用してHARD以上、ライズ6倍でスコアS↑、パーフェクトコンボかフルコンボを狙う。

画像5


交換所で1日1回だけ交換出来るイベントチケット×20、通常より500オトクだから忘れずに交換するよーにな!

特効サポートのオススメ

画像3

【おいしい案件】入間銃兎
└ライムUP/ミックス/パーフェクトブースト+
自デッキをライムミックスで組んでるなら、こいつをサポートに選んでおけばまず間違いねぇ。
ライムデッキの火力リーダー&メンバーだが、リリックにも軽く振ってるからリリックメンバーとしても〇

【過信は禁物】毒島メイソン理鶯
└ライム、リリックUP/M.T.C限/タップブースト+
自デッキがMTC限なら迷わずこいつをサポートに選んでくれ!ライム、リリックどっちをメンバーに入れてもいいからダブルUPリーダーは組みやすいんだよな。
このカードはリリックが高ぇから、リリックデッキのメンバーにも◎

【めりくりあんどあけおめ】飴村乱数
└フロウUP/ミックス/フリックブースト+
自デッキがフロウミックスなら、サポートはこの飴村一択!!!!!ありがてぇ!!(フロウ勢)
フロウデッキの火力リーダー&メンバーだな。

【騒々しい事始め】碧棺左馬刻(報酬/25%特効)
└リリックUP/チーム/タップブースト+
イベント後半、自デッキがリリックならこの左馬刻の完凸をサポートに選ぶと、50%特効の無~2凸よりもptを稼げる可能性はある。
リリックデッキの火力メンバー(リリック値高ぇ)

画像2

応援セットは買い?

すげーザックリ言うと「パーフェクトコンボ確定のオートプレイカセットが欲しい場合」は買いだ。
オートプレイカセットって地味に高ぇんだよな……。

んでもS以外有償だし、Mはガチャチケも付かねーのにこのお値段だから俺は買わねえ。#シビアに行くぜ

デイリーミッション変わった?

すっげー簡単になった。
ログイン→DJptGコレ1回→楽曲プレイ1回でクリア!
今まで通りジェム60個貰えるし、DJptとかコインも貰えるようになってるぜ。

楽曲チャレンジ機能って?

全楽曲それぞれスコア、コンボ、ランク4段階で報酬が貰えるようになったぜ!#音ゲーらしくなったな!

今までの達成度は関係ナシ!(泣くところ)
楽曲チャレンジではまた1からのスタートになるが、今回はお誂え向きに全楽曲がイベント対象楽曲だから、ptを稼ぐついでに埋めて行きてーところだなぁ。

イベントの効率曲は?

無属性:The ChampionのCパート(1:15)

ハート属性:あゝオオサカdreamin'night(1:08)
※ハートデッキが無属性デッキと同等の総合力の場合

他:HoodstarのC(1:25)、ChampionのB(1:25)、Survival of the Illest(1:34)など

Ptを稼ぐ時はとにかく「タイムが短い」「楽曲Lvが高い」「フルコン出来る」曲がオススメだ。
↑属性デッキが完成してない場合は「無属性」も追加!

ライズを使ってアイテムを集める場合は「タイムが短い」「フルコン、パフェコン出来る」曲。
加えて楽曲Lvも高けりゃDJランク経験値も多く貰えるから、ランクup(ライズ回復)が早くなるぜ。

ついでに欲しいコインの属性と同じ属性曲で周回して、イベアイテムと同時にコインを集める走り方もある。

楽曲情報の詳細はこっちに!

【完凸までのアレコレ】

編集中

【交換所のアイテム】

画像6

【Pt報酬について】

画像7

【Pt等報酬のチケット、大筆のトータル数】

画像8