見出し画像

毎日の三択メッセージ。4/21(木)

こんにちは。
片付けをしていて
いつも悩むことがあります。
過去の手帳をどうするか。
何年前まで保管しておくか。
どうすることもできずに
いつもそのままです。

それでは今回は、健康手帳・料理手帳・県民手帳の中からひとつ選んでから、下記のメッセージをご覧くださいませ。




健康手帳
キーワード「ずる賢さ」
誰に習ったわけでもないけど、戦うときは「正当なやり方」でないと許されない。と思い込んでいるときがあります。しかし、ひとつひとつの仕事にルールが明示されていることはほとんどありません。本気で勝ちたいとき、常識や前例や見栄がなかったら、あなたはどんな戦略を立てますか。



料理手帳
キーワード「頭をのぞく」
シンプルな形ほど、イメージするものは人によって様々です。つまり、その人の個性や思考が、そのシンプルな形に反映されやすいのです。例えば、〇は、野球好きなら球、料理をしてるならボウル・車関係ならタイヤなど。あなたが〇から連想するものはいくつありますか。それは意外なものですか。



県民手帳
キーワード「調和」
あなたの周りに美しいハーモニーが聞こえるでしょうか。それとも、ギスギスとした不協和音が鳴っているのでしょうか。もし後者なら、まずはあなたから気分の調律をしましょう。一人でも、穏やかな人がいると、不思議と空気が丸くなることがあります。その一人になりましょう。



それでは、今日の後半も頑張って。



よろしければサポートよろしくお願いします! いただいたサポートは活動費として大切に使わせていただきます。