見出し画像

委員会規則

2度目ましての方も、初めましての方も、こんばんは!
ひとりでも~ \いいんかい!/ 3時寝推進委員会です。

 アイドルみたいな自己紹介をしてしまいました。でも結構気に入っているので、意義は受け付けません。配信などに来ていただいた際は、みんなで一緒に\いいんかい!/コールしましょうね。大丈夫です、恥ずかしいのはわたしも一緒。

 先日アップロードした『Who am I?』はお読みいただけたでしょうか。閲覧数がすべてではないと思ってはいても、どうしても気になってしまうお年頃のわたしですが、どうやら前回のブログ、意外とたくさんの人に見ていただけたようで…。ちょっぴり恥ずかしい気持ちもありつつ、すごく嬉しいです。ありがとうございます。

 わたしの書く文章が今この瞬間も画面の前のあなたに読まれているのかと思うと、照れてしまう。仮面を被ったわたしは、あなたからどう見えているのでしょうか。それが素敵なものであることを願います。

 前置きが長くなりました。そろそろ本題へ。

 この度『委員会規則』を定めました。ミラクルガール立命館とまっすぐ直線上で向き合うために、ある程度自分の中でルールを決めたいなと思ったのです。

 また、あくまでこれはわたしによるわたしのためだけのルールで、他の参加者の方に強いるものではありません。そこまで堅苦しいものでもないので、エンタメとして楽しんでね。よろしくお願いします。


第一条 容姿に関して言及しない

 うっかりしているところがあるので、こうして文字に書き起こしておかないとと思いまして。

 例えばどんな顔でどんな体型をしているか、ということ。秘密にしておけばおくほど、興味をそそってしまうとは思いますが、それも含めてわたしのミラクルガール立命館ファイナリストとしての活動に注目していただければ嬉しいです。

第二条 チクチク言葉禁止

 これは自分の人生のルールでもあります(時々意図せず破ってしまうこともあります)。

 先に言っておきたいのですが、多分わたしは優しいわけではないのです。すごく臆病で傷つきやすくて、誰かに傷つけられることが怖いので自分もそれをしないというだけで。

 でも時には相手を傷つけてしまっても言わなければいけないこともある。このルールは「毒にも薬にもならない言葉をつかえ」という意味ではありません。

 何が毒で何が薬になるのかを、いつも考えつつ、いつも間違えてしまう。優しい人になりたいものです。

 ともかく、チクチク言葉は禁止です。自分へ、気を付けましょう。

第三条 自分を卑下する発言は控える

 いわゆる自虐、というやつですね。わたしは面白いことが正義だと思っているので、エンタメとして消化できるものなら十二分にオッケーです。

 これもさっきの話と一緒で加減が難しいよな、というところに落ち着いてしまいますが、つまりそういうことです。自分も苦しいし、それを聞いた誰かも苦しくなるような自虐はしません。「わたしなんて」は無しです!

第四条 ほかの候補者と比べない

 これはファイナリストが発表されてSNS活動を開始してからの間に決めたものです。ぶっちゃけてしまうと、ほかのみなさんと比べて自分は○○だな、と思うことがたくさんありました。

 これまでは、自分のためというより活動を見てくださってるみなさんに失礼がないためのルールでしたが、これは自分を守るためのルールです。

 人と比べなくていいんだぞ、と1番を決めるコンテストに出てるわたしが言うのも変ですが、ミラクルガールは優劣を決めるコンテストではないと解釈しているので、このルールは解釈違いではありません(わたしの中で)。

第五条 楽しむこと

 これに関しては説明は不要ですね。とにかく楽しいことが好き。このミラクルガール立命館も面白くて楽しいコンテンツにしたいです。

 レポートくらい長くなってびっくり。ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。破っても罰ゲームはありませんが、これが3時寝推進委員会の委員会規則です。

 これからも応援よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?