見出し画像

モンコレ史 第1回全日本選手権まで

「3000さんのモンコレ電子資料 第1回全日本まで」仮
過去の情報が増えるごとに書き換えます。 


モンコレとは、モンスターコレクションTCGの略称、
1997年9月に発売開始されたアナログカードゲーム。

モンコレ資料

〇1996年5月
雑誌「RPGドラゴン№9」
REPLAY  戦いの始まり
COMIC  魔獣電撃戦サマナーズ  第1話 幻獣を駆るもの

〇1996年8月
雑誌「RPGドラゴン№10」
REPLAY  故郷は遠かった
COMIC  魔獣電撃戦サマナーズ  第2話 ストーンサークル 古の力

〇1996年11月
雑誌「RPGドラゴン№11」
REPLAY  灼熱のファイナルストライク
COMIC  魔獣電撃戦サマナーズ  第3話 燃える!ゴブリン軍団

ーーー

〇1997年2月
雑誌「RPGドラゴン№12」
REPLAY  変身!夕焼けの似合う君に
COMIC  魔獣電撃戦サマナーズ  第4話 力ある言葉ーーー汝・・・

〇1997年7月
雑誌「RPGドラゴン№13」
REPLAY  炎、閃光、そして愛!
COMIC  魔獣電撃戦サマナーズ  第5話 終わりなき戦い

富士見書房から発売していた「ドラゴンマガジン」の増刊号。
TRPGに関する情報を扱っていた「RPGドラゴン」は
モンコレTCG発売以前にモンコレ情報を掲載していました。
1980年代から始まった第1次TRPGブームが1990年代終盤にかけて終わりを告げ
雑誌「RPGドラゴン」も№13を最後に終了してしまう。
これに伴いモンコレの情報は系列雑誌「コミックドラゴン」へ移行します。


×JGC‘97
1997年8月29日(金)、30日(土)、31日(日)
場所:東京ホテル浦島/HARUMIドーム21
モンスターコレクションTCG先行発売
モンスターコレクションTCG公式トーナメント

×1997年9月
モンスターコレクションTCG発売

〇1997年11月
モンスターコレクションTCG第2版発売

発売前のリプレイデックなどから考察すると、
一人当たりの購入量が1スターター2パックの2千円程度と見込まれていた感じがします。
そのため初版の生産量は少なくすぐに売り切れてしまいました。
第2版から出現頻度のマークが初版の赤から黒へ変更され、
初版との差別化が図られたため初版に希少価値がついた。
第3版以降は出現頻度の黒が普通であるが、
第2版は急遽変更があったためか出現頻度の黒が赤くにじんでいる。

×1997年11月16日
福島区民センター
富士見ドラゴン・コンベンションIN大阪
シールド戦(スターター2個)64名トーナメント
ノーマル戦32名トーナメント

×1997年11月24日
フューチャービー
富士見ドラゴン・コンベンションIN東京
シールド戦(スターター2個)32名トーナメント
優勝 みささぎ凌氏(龍角亭)

〇1997年12月10日
モンスター・コレクションTCGをはじめて遊ぶ本
モンスター・コレクションTCGがよくわかる本
モンコレンTCGカードリスト
モンコレQ&A
モンコレ手帳


〇1997年12月
モンスター・コレクション・スペシャルボックス  限定500個 
初版スターター2個 2版ブースター2個 ダイス 「召喚術師の心得」

インターネット予約による抽選販売。
今とは違い当時インターネットはかなり珍しく抽選申し込み自体が高い壁となっていた。


ーーー

〇1998年1月 COMICドラゴン2月号
「誰でもできる魔獣召喚」掲載

〇1998年1月25日 ジャパンカードフェスティバル 東京ビックサイト
フリープレイ ガンスリンガー 「古代帝国の遺産」公開
ガンスリ参加者に青いプレイマットプレゼント

初参加のイベント、ガンスリに参加して青いプレイマットをもらいました。

×1998年2月22日 SNEコンベンション1 三宮センタープラザ西館
モンコレ初心者講習会 フリープレイ ガンスリンガー

×1998年3月22日 SNEコンベンション2 三宮センタープラザ西館
モンコレ初心者講習会 フリープレイ ガンスリンガー トレードコーナー

〇1998年3月21・22日 東京ゲームショウ 幕張メッセ /東京おもちゃショー 東京ビックサイト
「古代帝国の遺産」公開 トークショー 

〇1998年4月21日 古代帝国の遺産 発売
〇モンコレ50のヒント
〇モンコレTCGがよくわかる本
〇モンコレTCGパーフェクト・カードカタログ
〇究極奥義!モンスター・コレクションTCG

〇1998年5月 COMICドラゴン6月号
「魔獣使いの少女」連載開始

×1998年5月31日 SNEコンベンション3 三宮センタープラザ西館
モンコレ初心者講習会 フリープレイ ガンスリンガー デック診断

×1998年7月5日 パンゲア 公認大会
64名トーナメント
優勝  Y氏     儀式速攻
準優勝 ルイルイ氏  水カウンター
3位   W氏     ドワーフディフェンダー
 優勝者には第1回全日本選手権西日本予選参加券授与

×1998年7月12日 遊コン 公認大会
32名シールドデックトーナメント
優勝 I氏
 優勝者には第1回全日本選手権西日本予選参加券授与

×1998年7月19日 SNEコンベンション4 三宮センタープラザ西館
モンコレ初心者講習会 フリープレイ ガンスリンガー デック診断 トレードコーナー

×1998年7月19日 イエローサブマリン千葉店
64名トーナメント
優勝  瀬桜氏        
準優勝 横浜ハイブリッジ氏  
3位   Y蔵氏        スフィンクス
優勝者には第1回全日本選手権東日本予選参加券授与

〇1998年7月20日 イエローサブマリン千葉店
64名トーナメント
優勝  攻めだるま氏     髑髏弓
準優勝 Y蔵氏        スフィンクス
3位   ギルマン海賊王氏           
優勝者には第1回全日本選手権東日本予選参加券授与

初参加の公認大会。
8レベル主体の大型ユニットデックで参加、4回戦でせーき氏に敗退。
本陣防衛戦、ベヒモスの攻撃にタイダルウェイブで流されてしまったけど、
無駄に大地震を使用するということを学んだ。
大会後に多くのモンコレ仲間と知り合いになり、
ぢゃず氏にモンコレのサークル主催イベント横浜M.C.F.C.開催のチラシをもらう。

〇1998年7月25日 横浜M.C.F.C.主催 横浜西地区公会堂
第4回横浜M.C.F.C. 
40名のトーナメント

初参加の非公式サークル主催の大会。
大会は1回戦負
来週の予選に向けての調整している人が多かった。

×1998年7月25日 第1回全日本選手権西日本予選 御堂会館
128名参加の32名トーナメント4つ
各トーナメント優勝&予選通過者 A ミヤケイ氏 B K氏 C アレックス氏 D ルイルイ氏

〇1998年8月2日 第1回全日本選手権東日本予選 東京キャラクターショー
63名参加の32名トーナメント2つ
各トーナメント優勝&予選通過者 I氏 攻めだるま氏

知り合いの攻めだるま氏と予選に参加。
私は3回戦で敗北。攻めだるま氏は優勝して予選通過。
攻めだるま氏にY蔵氏を紹介される。

〇1998年8月3日 第1回全日本選手権東日本予選 東京キャラクターショー
64名参加の32名トーナメント2つ
各トーナメント優勝&予選通過者 N氏 I氏

予選を見学にいきました。

〇1998年8月23日 横浜M.C.F.C.主催 横浜西地区公会堂
夏だ!祭りだ!モンコレだ!in横浜シールドトーナメント戦16名
ノーマルトーナメント戦72名

〇1998年8月29日 第1回全日本戦選手権オープン予選
96名トーナメント
基本的に4つのABCDブロックに分かれています。
各ブロック準優勝者までが予選通過で次の日の決勝トーナメントに参加できます。
優勝 おうさま氏  準優勝 ゴンズ氏 3位 Y蔵氏 4位たく氏
8位   A I氏 B H氏 C ティム氏 D 3000氏

各ブロックの優勝者はそのままトーナメントが続いて優勝者を決めました。
私はシルクロード道デックで参加。4回戦でたく氏に敗北

〇1998年8月30日 第1回全日本戦選手権決勝トーナメント
優勝  Y蔵氏  ユニット・カード (37枚)
《シグナル・レッド》×2《アクアマリン・バックラー》×2
《ゴブリン馬車強盗》×2《シュリーカー》×3《ブルー・シルフ》×1
《モーヴ》×1《ウィル・オー・ウィスプ》×3
《鏡蟲》×3《ケルブ》×2
《採魂の女神フレイア》×1《幸せの白い鳩》×3
《シャイニング・バタフライ》×3《スフィンクス》×3
《虹の雫の精霊》×3《明星に奏でる天使》×3
《未来の女神スクルド》×2
アイテム・カード (4枚)
《太陽と月の六分儀》×1《黒の剣》×3
地形カード (9枚)
《雷が鳴る前に》×3《星を掴める距離》×3
《魔法陣「湖」》×3

準優勝:ルイルイ  ユニット・カード (27枚)
《アクアマリン・バックラー》×2《ウォーター・ドラゴン》×2
《ゴブリン馬車強盗》×3《ブルー・シルフ》×2
《現在の女神ベルダンディ》×2《採魂の女神フレイア》×3
《シャイニング・バタフライ》×2《虹の雫の精霊》×2
《サキュバス》×3《髑髏の騎士》×3
《ナイトメア》×3《ワイト》×3
アイテム・カード (4枚)
《封印の札》×2《ノスフェラトゥの軟膏》×2
戦闘スペル・カード (7枚)
《ミラー・イメージ》×2《ウィンド・カッター》×2
《リザレクション》×3
地形カード (9枚)
《雷が鳴る前に》×3《吹き抜ける風》×2
《星を掴める距離》×1《魔法陣「湖」》×3

3位:攻めだるま  ユニット・カード (15枚)
《ブルー・シルフ》×2《現在の女神ベルダンディ》×3
《シャイニング・バタフライ》×1《虹の雫の精霊》×2
《未来の女神スクルド》×3《髑髏の騎士》×2
《ナイトメア》×2
アイテム・カード (12枚)
《キュクレインの矢》×1《シューティング・スター》×3
《空飛ぶモップ》×2《テルブレットの矢》×2
《トルクメンの矢》×3《ブレイズの矢》×1
戦闘スペル・カード (3枚)
《アクエリアス》×2《ウィーク・ポイント》×1
儀式スペル・カード (10枚)
《ジャガーノート》×1《スターライト・イクスプロージョン》×1
《ディスペル・レイン》×1《デーモン・コントラクト》×1
《デーモン・トレード》×1《ファーマシー》×1
《モラル》×1《ロケート・オブジェクト》×3
地形カード (10枚)
《十字路にそびえる塔》×2《ストーン・サークル》×3
《吹き抜ける風》×2《星を掴める距離》×3

個人的に攻めだるま氏が優勝すると思っていた。
準決勝で同時対策カードを引けず本陣攻めをしたら同時攻撃になってしまい勝ちきれなかった。
しかし、それがモンコレのいいところどんなに強い人でも運によって負けてしまう。
というところで私は運頼みの無垢なる混沌主体のデックで参加。
運さえよければ・・・
1回戦ルイルイ氏にぼこぼこにされ敗北、モンコレは運だけではだめです。


3000
*ユニット・カード (17枚)
《ゴブリン盗賊団》×3《マーマン海洋警備隊》×2
《マーメイド女王親衛隊》×3《虹の雫の精霊》×3
《髑髏の騎士》×3《無垢なる混沌》×3
*アイテム・カード (6枚)
《魔力の粉》×3《虹を受ける聖杯》×3
*戦闘スペル・カード (3枚)
《アクエリアス》×3
*儀式スペル・カード (10枚)
《ゲート》×2《スターライト・イクスプロージョン》×1
《デーモン・コントラクト》×1《デーモン・トレード》×1
《ファーマシー》×1《モラル》×1
《ロケート・オブジェクト》×3
*地形カード (14枚)
《枯れた虹》×3《ストーン・サークル》×3
《十字路にそびえる塔》×3《吹き抜ける風》×2
《星を掴める距離》×3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?