見出し画像

2022年7月24日放送後記〜パーフェクト☆フェスおじさん誕生

畠中さん「盛り上がってますか〜??」

念願のフェス開催!

ということで今週はまるまる2時間
LuskyFes特集」でお送りしました!
(放送日の7/24はフェス2日め)
おかげさまで無事に終了しましたが、
いまだ興奮さめやらず…
現地からの生放送以外は、
収録でお届けしたので
実はこの時点では、まだ初日すら迎えていない2人。

収録&生放送!!

「これまでの人生を
ノーフェスでフィニッシュしてきた」
2人にとって”予習”になるよう
1日め・2日めをまんべんなく
網羅しての番組になりました!
せっかくなので放送後記では、
合間に現地の模様をはさみながら
超長々とお伝えしますね♪

放送の模様はradikoでチェック!
ご感想はぜひ mc1010@lucky-ibaraki.com まで☆彡

★LuckyFesアフターレコメンド★

総合プロデューサー☆堀さんによる開会宣言!
堀さんもめっちゃ楽しそう!!

「茨城のフェス文化の灯を消すな!」
を合言葉に、わずか半年で築き上げた新しいフェス、
それが今回のLuckyFes!!
地元ラジオ局が開催するという特色を活かして、
この番組はもちろん
いろんな音楽番組をクロスオーバーさせ
ジャンルや年代を問わずに楽しめる
3つのステージで構成されました。
すごく豪華でしたよね!

その中でも我らがオズワルドは、
レバレジーズpresents WATER STAGE
総合MCを担当することに!

1日めは大島アナと♪

収録部分では、1日めの振り返りとして
何組かご紹介しました♪

まず1組めはNovelbright
ボーカルの竹中さんは、口笛の世界大会で
2度優勝・3度準優勝した経験があるそう。

続いてのご紹介は、SiM
実は途中で雷予報が出てしまい
(そして驚くほどの豪雨で)
残念ながらラストまで
演奏が聴けなかったのですが…
とにかくかっこいい
パフォーマンスを披露してくださいました!

その姿にあまりにも感激した伊藤さん、
思わずこうつぶやくと…

その後、なんと交流が!
一緒に記念写真♪
とっても素敵な方々でした!!

また来年、絶対絶対見たい!

ラストにご紹介したのは、
1日目のヘッドライナーを務めてくださった
BRAHMAN
とんでもない豪雨の中…

怒涛のライブに
畠中さんも… 

初日にして120%堪能です(笑)

ちなみに今回の予告動画は、
BRAHMANさんの始まる前に
ステージ裏で撮影しました!

ところで初日といえば、あの方とは…?
気になりますよね!!

ライブが終わり、舞台袖で軽くご挨拶!
その後MCとして出ていったオズワルド。

聞いてもいいよね

「BESTYはいますか〜っ!!」
見事、たくさんのBESTYとの
コンタクトに成功しました!(笑)
その後SKY-HIさんとどうなったか…?
これは次回の放送で
お届けできたらなと思います!
引っ張ってすみません!!

LuckyFesイントロクーーーイズ!!!

さて、その後スタジオでは
1日目に登場したアーティストの皆さんを
代表する楽曲のイントロクイズに!

圧倒的強さを見せつける伊藤氏

相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」
杏里「キャッツアイ」
ゴールデンボンバー「女々しくて」
次々回答していく伊藤さん。
そして4問めでついに事件が…
マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」
のイントロが流れると
つい畠中さんが回答権を得る前に
答えを口走ってしまい…

「どっちが早かったか聞かなきゃだめだって!」
「1問くらいいいでしょ」
「ルールなんだから」

もはや恒例!激モメ★タイム
スタートです!

しばらくもめていた2人でしたが、
ラストはPUFFY「渚にまつわるエトセトラ」
を無事に畠中さんが答え終了!

伊藤さんは、以前にトレンディエンジェル
たかしさんの家で飲みながら
イントロクイズをひたすらやった時期があり
「イントロ筋が違う」と自信満々だったのでした。

放送中に募った
畠中さんは謝るべき?謝らないでもいい?
のTwitterアンケート結果は
エンディングで!

★生放送スタート!★

1日めを振り返ったところで
現地からの生放送スタート!
2日めの15:40という
一番日差しのきつい中…

痛いんですけど

伊藤さんの左腕にだけ直射日光が
当たることが辛いと泣き言(笑)
それでもフェスの全部を体感して
満喫中ということが
いつもより上ずった2人の声からも
感じられましたね!

2日めは菊地アナと♪

2日めの朝は伊藤さんの無茶振りにより、
茨城名産の「メロン」というテーマで
即興長渕ソング
クリエイト&披露した畠中さん…

メロンが〜1つぅ〜♪

「フェスで歌う夢が叶った」
そう語っていましたね。
この直後、ステージに登場する
ラッパーの心之助さんを見にきていたであろう
お客様からの拍手姿…私、忘れません!

さて!ここからは…

番組が始まる直前までパフォーマンスされていた
SIRUPさんをゲストにお迎えしました!

「シャレにならない色気!!
めっちゃいい匂い!!」

と2人とも大興奮(笑)

本当にいいにおいでした…(笑)

よくよくお話を聞くと
畠中さんと同い年ということが判明!
「何もかも、肌感も違う…」
と唖然とするオズワルド…(笑)

ちなみにSIRUPさん、2人のことも
もちろんご存知だそうで、お話しながら
「相席食堂」の出演回を思い出し、
含み笑いをしちゃってました!!

そんなSIRUPさんにライブの感想を
伺うと一言、「暑い!」
そして「新しいフェス!って感じで
やっていて楽しかった!」
と♪
ステージの様子を見ていた伊藤さんは、
Def TechのMicroさんも
SIRUPさんを楽しみに
見に来られていたことに気づき、
そのことを伝えると…
「えー!あがる〜!!」

あがる〜!

本当にライブを見て感動した様子の2人。
伊藤さんは「見ていて盛り上げ方とか勉強になる!
芸人とはやっぱり違う」

と参考になったよう。
今年のM-1はフェスパワーで挑戦するかも!?

というわけで、
あっという間にお時間が来てしまいました;;
またぜひ今度は
スタジオにもお越しください〜〜〜♪

お疲れのところ、本当にありがとうございました!

11月に武道館でライブを開催されるSIRUPさん、
チケットはすでにSOLD OUT!
最新リリース曲「Superpower(KM Remix)」
ぜひチェックしてみてくださいね♪

ますますフェスが楽しくなってしまった
オズワルド、
「来年以降も自分達がMCやるって決めたから!」

★ネクスト・バズワルド!!!★

バズワルド!

緊張の生放送を終え、
16時台からはまた収録パート。
今回LuckyFesに出演される方の中でも
これから知っておいて絶対に損はない!
よりバズっていきそうな注目アーティストを
ピックアップしました。
1組めは、1日めにオープニングアクトをはさんで、
トップバッターを務める予定だった
Lucky Kilimanjaro
今回は残念ながらキャンセルとなりました;;
が、また絶対来年に!!

2組めは、この放送の直後、
17時からLUCKY STAGEで出演された
TENDRE

ちょっと伊藤さんに似てる??
と番組で言っていましたが、
たしかに!!(笑)

★ピックアップ・ラッパー!!!★

そしてそしてGreen Stageで放送直後、
17時過ぎから登場の
超個性的なヒップホップ・ラッパー4組も
続けてご紹介しました!

まず1組めは…JP THE WAVY
愛用中というバイレードの香水
「モハーヴェ・ゴースト」のサンプルを
くんくん嗅いでもらいましたが…

いいにおい

お次は、フィメール・ラッパー
Awich
生き様がかっこいい!

3組めは、BAD HOP
だったのですが、残念ながらキャンセルに…!
ちなみにバズハイヤーというクラフトビールも
手がけていらっしゃいますよ…!

そしてラストを飾るのは、
t-Ace
東日本大震災の時に、チャリティライブを
水戸市で開催したことで、ラッパーとして史上初!
行政機関から任命された大使(水戸大使)に
任命されたという茨城が生んだスターです☆

配信ではアーティストの方の
手書きのメッセージも見れたんですね!

ヒップホップ界の方たちの
縦握手を再現!
(本当に裏ではこんな光景でした)

★2日めOA後・出演アーティスト★

モニターも大きい!

そして再び、WATER STAGEに
出演のアーティストをご紹介。
1組目は、DOBERMAN INFINITY

2組目は、MIYAVI

そしてラストは、2日めのヘッドライナー!
ALIでした!!

なので…?

これだけご紹介したら、当然
いつもの「アーティスト予想」もあるわけで…
個人的には「ドーベルマンでバック駐車」
とっても好きでした…

★生放送エンディング★

フィナーレ寸前、
夕暮れの時間帯に
エンディング部分をもう一度、
生放送でお届けしました。
ここは時間との勝負ですが…

相変わらずフェスの魔力に
あてられているオズワルド、

伊藤さん「フェスというものを完全に理解した!」
畠中さん「パーフェクトフェスおじさんです!」

パーフェクト
フェス
おじさん
です

名言が生まれたところで、
先ほどのイントロクイズでのアンケート結果
ここで発表しました!

※放送時、また終了直後は50% ずつだったのですが
しばらくたって開いたら、
わずかに「謝るべき!」が…(笑)

奇跡の50/50という結果を前に、
「そんな馬鹿な!!」と戸惑いを隠せない2人。

畠中さん「謝るべき90%だと思ってたわ」
伊藤さん「なんでこんな結果になるんですか!!」
そうもめそうになるも、
やはりここはフェス会場。

なんだかんだ「超楽しい!」
昨日まで知識0だったのに、
パーフェクトフェスおじさんたち、
フェスの醍醐味を語る語る…(笑)

「オズワルドステージも作ってほしい」
おねだりしながら
番組は無事に終了しました!
(最後ちょっと時間稼ぎしてたけど…笑)

あ、いただきます〜!

今回はいつものランキングと
まったく違う番組となりましたが、
いかがでしたか…??
フェスの様子、伝わりましたでしょうか!?
来週はいつもの通常回。
またぜひお聴きください♪

後記後記

あらためましてLuckyFesに
ご来場くださったみなさん、
配信でチェックしてくださったみなさん、
そっと応援してくださったみなさんも
本当にありがとうございました!
準備期間半年ということで
いろいろ目に付くところもあったかもしれません。
でも
初回なのにめちゃくちゃいいフェスだったのでは!?
と思わずにいられません!
(私も初フェスなので
たいそうなこと言えないのですが…)
それにしても本当に運営スタッフの方々、
頑張っていらっしゃいました…
また来年、みなさんのお声を受け、
絶対パワーアップして戻ってくると思います!
その際は、ぜひご来場ください!

自分達の担当するステージは、すべてきちんと見る2人

なんだかんだフェスの方の準備は
ほぼお手伝いできず;;私たちは、
こちらも初回となる「生放送」でバタバタ;;
ですが2人がきちっと時間内におさめ
楽しそうに盛り上げて番組をこなしてくださり
感動でうるっときちゃいました;;
リスナーのみなさんに楽しんでいただけていたら
嬉しいです!

アカペラグループ「Nagie Lane」さんとも記念に!!

レバレジーズさんのブースには、
多くのリスナーの方々が足を運んでくださり
「いつも番組聴いています」など
嬉しいお声をいっぱいいただいた!と
代理店のみなさん、レバレジーズさんも
おっしゃっていました。
私たち制作人がなかなか忙しく
結局リスナーさんと交流できなかったことが
唯一の心残りです…;;
ツイートなど、1つ1つフェスのご感想など
拝見しています。
心より、心よりありがとうございます!

ここまであっという間のような、
今もまだ夢の中のような…笑
大変なことはたくさんありましたが、
すべて救われました。
どうか来年も開催され、
みなさんの笑顔を
会場でまた拝見できますように。

参加された方は、疲れがどっと出てくる頃かと思います;;
ゆっくり体を休めてあげてくださいね!
今週の担当は、作家・真貝でした。
本当にありがとうございました!

また来年!!