見出し画像

33の質問

1.あなたの好きな映画は何ですか?その理由は何ですか?

まだない。

2.最近読んだ本で印象に残ったものは何ですか?どうしてそう思ったのですか?

新古今和歌集
風光明媚に対する抒情が感じられ、味わい深いと思ったから。

3.子どもの頃の夢は何でしたか?現在、その夢を追いかけていますか?

なかった。

4.最近挑戦した新しいことは何ですか?どうでしたか?

ない。

5.自分が一番得意とすることは何だと思いますか?その理由は何ですか?

歌唱。
過去にもっとも評価されたから。

6.あなたが今まで出会った中で、一番影響を受けた人物は誰ですか?その理由は何ですか?

両親。
共に過ごした時間が最も長く、無意識にも影響を受けていると考えられるから。

7.もし時間とお金に余裕があったら、どこか旅行に行きたい場所はありますか?その理由は何ですか?

箱根、直島など。
国内で移動が少ないから。また、芸術を楽しむことができるから。

8.あなたにとって、成功とは何だと思いますか?その理由は何ですか?

人生の目的に継続的にコミットできていること。
また、少なくともお金を使うことに抵抗がない程度の収入を得ていること。

9.人生で一番難しかった経験は何でしたか?その時、どう乗り越えたのですか?

病で死に瀕したこと。
医療機関や救急隊員、また、身内の助けを得るのとで乗り越えた。

10.自分にとって、最も大切な人物は誰ですか?その理由は何ですか?

両親
理由がないから。

11.好きな食べ物は何ですか?その理由は何ですか?

執着するほど好きなものはないが、無糖ヨーグルトなど。
無害だから。

12.もし年収を考慮しなかったら、どんな仕事をしたいですか?その理由は何ですか?

ボーカリストか、インテリアデザイン
自分がどのようなアウトプットを出せるか気になるから。

13.あなたが過去に感動した瞬間は何ですか?その理由は何ですか?

瑠璃光院で、端正に整えられた苔庭を見た時。
神秘を感じたから。

14.自分にとって、ストレス解消の方法は何だと思いますか?

散歩。

15.あなたが得意とするスキルは何ですか?それを身につけたきっかけは何ですか?

情報をまとめ、他者にわかるように伝えること。
インプットとアウトプットの往来。

16.好きな音楽のジャンルは何ですか?その理由は何ですか?

クラシック、ニューエイジ
心に静寂を齎すから。

17.自分自身を1つの言葉で表現するとしたら、何ですか?

無味乾燥

18.趣味は何ですか?その趣味に熱中する理由は何ですか?

読書
熱中はできていない。

19.理想の休日はどんな休日ですか?

読書or芸術鑑賞or温泉 など

20.好きな色は何ですか?その理由は何ですか?

グレー
視覚的に優しいから。
明るすぎず暗すぎず、落ち着くから。

21.自分にとって、自慢できることは何だと思いますか?

歯並びがいいこと。

22.自分にとっての健康について、何か心掛けていることはありますか?

三食を、毎日同じ時間に取ること。
タンパク質、炭水化物、脂質、糖質のバランスを摂ること。
食品添加物を避けること。
生鮮食品はオーガニックスーパーで購入すること。
定期的な運動をすること。

23.自分にとって、幸せな人生とは何だと思いますか?

「幸せとは何か」と思い悩むことがない人生

24.好きな言葉や格言はありますか?その理由は何ですか?

“Among other unions of contraries found in beauty there is that of the instantaneous and the eternal.”
- Simone Weil -

美からは、刹那的な律動と、悠久を同時に感じるから。

25.身近な人からもらった、一番印象に残る言葉は何ですか?

ない。

26.あなたがこれまでに達成した中で、一番大きな成功体験は何ですか?

企業への内定。

27.組織でのコミュニケーションにおいて、大切にしていることは何ですか?

目立たないようにすること。
普通であるということ。
静かに成果を出すこと。

28.あなたが他者からもっとも褒められることはなんですか?

顔の輪郭

29.日々の生活で、特に大切にしている習慣は何ですか?

同じ時間に起き、同じ時間に三食の食事を取り、同じ時間勉強し、同じ時間読書し、同じ時間に眠りにつくこと。

30.好きな音楽や音楽のアーティストはありますか?その理由は何ですか?

最近はMarika Takeuchi
慈雨のような静謐さを感じるから。

31.チームでは、どのような役割、立ち位置になることが多いですか?

タイムマネジメント、リサーチ

32.相手とプライベートな交友関係を持とうと思ったら、どのようなことが条件として大事ですか?

適切な距離感、その人に固有の考えの有無、最低限の品

33.自分が最も克服しなければならないことはなんですか?

肉体的脆弱性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?