見出し画像

ISFJ(擁護者)さんの基本的な性格【アルファベットの意味〜有名人などを解説】

皆さんこんにちは、脳科学の視点を取り入れながら、16タイプ性格論について研究、解説しているDr.いざよいです。

このnoteでは、16タイプ性格論について興味を持ち始められた方向けに、ユング心理学に基づく性格タイプそれぞれの違いをわかりやすく解説しています。

現在私は、MBTI(16タイプ)認定トレーナー(公式)の資格試験に合格し、日々、16タイプやユング心理学について研究。

また、脳科学の知見を活かして、16タイプと脳科学の関連性をもとに、仕事や恋愛での強みや弱みを分析して、普段は主に、経営者の方々に向けてコンサルやコーチング事業を行っています。


今回は16タイプのうち、ISFJ(擁護者)に関する基本的な情報を、アルファベットの意味から、ISFJ(擁護者)の価値観や他者からの印象、有名な偉人等まで幅広くまとめています。

ISFJと診断結果が出た人はもちろん、それ以外の方もISFJがどのような性格タイプなのか理解して、人間関係の質を向上させ、人生をより豊かにさせていきましょう。


各アルファベットの意味(コアイメージ)を解説

『I=内向型(Introverted)』

・内なる体験や、内で生まれる思索などの世界(=内界)により興味を持つ。
・内に生じる思いや気持ち、内省に集中することでエネルギーを得る。

参考:MBTIタイプ入門(第6班)

『S=感覚型(Sensation)』

・情報を取り入れる時に、物事の全体像、関係性やつながりに注目する。
・未来志向で、パターンを把握し、様々な可能性を発見する。

参考:MBTIタイプ入門(第6班)

『F=感情型(Feeling)』

・自分や他者にとって大切なことを考慮に入れて、結論を導き出す。
・対象と同じところに立って、主観的にものごとを捉える。他者を理解、援助してエネルギーを得る。

参考:MBTIタイプ入門(第6班)

『J=判断型(Judging)』

・周囲の物事を調整し、計画や秩序に基づいて行動することを好む。
・一つの判断を下し、それに決着をつけてから、次の行動に移る。

参考:MBTIタイプ入門(第6班)

なぜISFJは"擁護者"と呼ばれるのか?

上記アルファベットの中で、ISFJの方は①"内向的なS"(=感覚)型が最も発達しており、二番目に②"外向的なF"(=感情)型が優れています。

つまり、『現在の事実や、過去の経験に基づき、実践的かつ、地に足のついた形でやるべきことこなしながら、人当たりが良く、社交的で、思いやり溢れる形で周り人間に想いを伝え、エネルギーを降り注ぐ』のです。

よって、患者の詳細な状況をすばやく把握し、実際の行動に移していく中で、相手の表情やしぐさを細かく観察し、思いやりを持って接することができることから"擁護者"という呼び名がついたのでしょう。

ISFJ(擁護者)の人の価値観

【①堅実な人間関係を築く】

ISFJさんは個人的な価値観に基づき、良心的な行動をとる傾向が強いです。彼らは通常、一生懸命働き、他人と仲良くしながら、自分に期待されていることを確実に実行することを望みます。

また、人間関係を非常に重視し、他者と協力し調和を保つよう努力します。人間関係には安定と継続を求め、家族には深い愛情を注ぐ傾向があります。長期的に信頼できるとわかっている人とは、非常に強い絆で結ばれていると感じているでしょう。

【②伝統や習慣を大切にする】

ISFJさんは伝統を重んじ、過去にどのように物事が行われたかを知りたがります。確立された方法と価値観に忠実で、ものごとの適切な、受け入れられている方法を用いたいと考えています。

確立された組織に溶け込むことを重視し、強固で安定した組織構造を維持するために、やるべきことを的確にこ行っていきます。グループ内ではマネジメントの役割を担うことも多く、新メンバーが既成の慣習を尊重し、大切にするように仕向けることができるでしょう。

他の人から見たISFJの印象

【①影のサポート役】

ISFJさんは謙虚で控えめな性格の持ち主で、自分自身を内省することはあまりないでしょう。控えめな態度ながら他人を助けることもよくあります。

忠実かつ勤勉な性格で、家族や友人、地域社会に貢献することを目的に、仕事やプロジェクトに打ち込むことができるでしょう。

社会的なコミュニティにはよく参加しますが、スポットライトを浴びることは望まず、むしろ舞台裏で自分の役割を果たすために熱心に働いている姿を目にすることが多い傾向にあります。

【②過去、現在の事実を重視する】

ISFJさんは人間関係を重視するタイプですが、初対面の人には遠慮しがちで、プライベートな情報をすぐに開示することはあまりありません。また周囲にとても気を配り、自分の個人的な経験をもとに事実を語る傾向があります。

自分に起こったこと、自分が直接見たことを話題にすることが多く、また思いやりのある聞き手でもあり、人についての詳細な情報をよく覚えています。人とのつながりを作る過程で、他人に起きた具体的な出来事を聞いてを楽しむことが多いでしょう。

ISFJの人口割合(日本人)

全人口:8.08%
ISFJの男性:8.15%
ISFJの女性:8.12%

ISFJタイプの有名人

①神木隆之介(俳優):

②秋元真夏(乃木坂):

③坂口健太郎(俳優):

その他:ISFJに関する興味深い事実

・心臓病にかかる可能性が最も低いタイプ
・他のタイプよりも テレビやYoutubeを見る可能性が高い

以上、ISFJ(擁護者)についての基本的な性格について簡単にまとめてみました。

このnoteを活用することで、コミュニケーションを円滑に行えたり、心理学的に人々の多様な性格についての理解が深まって、人間関係をより豊かに、人生をさらに素晴らしいものにすることができるでしょう。


また、さらに詳しくISFJの性格について知りたい方は、下記のISFJ(擁護者)の取扱説明書をぜひ一度読んでみてください。

ISFJさんの、強みと弱み、恋愛や仕事における特徴、キャリアと適職など、幅広い分野で、詳細に解説しているので、ISFJの方も、そうでないタイプの方も、よりISFJ(擁護者)というタイプへの理解が深まること間違いなしです。

全てのISFJの方々が幸せになる事を願っています。

ちなみに、まずは自分の本当の16タイプ、TRUEタイプを知りたいと言う方は、こちらからTRUEタイプ診断の受験をしてみるのもいいでしょう。


また、公式のタイプ探求はコチラから受けられます。



また、あなたの16タイプやbig5、エニアグラムを記憶して、あなたにコーチングや相談をしてくれる最新AIは、こちらから利用いただけます。

また、こちらでもいろいろな16タイプの詳しい情報を発信しているので、お気軽に登録してくださいね。
Twitter:@mbti_16seikaku
お得な情報が届くLINE:https://lin.ee/7AfhPp5
16タイプの研究所:https://discord.gg/RT6KGdpcBu
メール:mbtibrainlab2022@gmail.com
色々な性格診断がまとまっているサイト:https://ai-know.ai

それでは、ありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!

いざよい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?