見出し画像

ホンダ ビート③

もうひとつ、ビートを買いたい理由がありまして。。

私は一度でいいから、あの、みんなで同じクルマに乗ってるオーナーズクラブみたいのに入ってみたいなという、はかない夢を抱いておるのです。

思えば、私はこれまで旅情という便利な言葉にひきづられて、実に孤独な自動車ライフをおくっていたなと思います。

同じクルマで、みんなと一緒に走るなんて楽しいのかどうかわかりませんが、暴走族しかり、狼の群れしかり、きっと群れて走る原始的な興奮はあるのです。
あ~だからこそ今、
気持ちは、下北半島から都会に出てきた、期待で胸はいっぱいだけど人見知りの転校生のようなものです。(どこかに仲間を見つけねば。。。下北半島の方すいません。)

それで入るべきオーナーズクラブを想像してみたのです。

なんとなくですが、外車スポーツカーとか、凄まじい金持ちの中に入ると浮きそうだし、
(てか、そもそも買えねーだろ)
日本車だと、ドリフトとか、ちょろっとコンピュータいじって僕のは500馬力です、みたいな話ばっかりの、どうもそういう若い血には馴染めそうもないなと。。

ビートあたりがいろんな意味で“ちょうどよろしい”のではないかと思ったりして。。

いえいえ、決してビートオーナーの人たちを軽んじてるわけではなく、実は数回、箱根の山でビート軍団のミーティングみたいのを、通りがかりで見たことがあるんですが、かっこよかったんですよねー。
いや、
かわいかったんですかねー、ずらりと並んだビート君が。

AKB48みたいなもんで、少しだけ違うっていうのがたくさんいるとテンション上がりますもんね。

ん?
動機がおかしいです、かね?
(続く)
◆関連記事
ホンダビート①
ホンダビート②

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?