マガジンのカバー画像

FASHION

38
ファッションの仕事のこと、おしゃれになるヒント
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

大好きだったヒールもスキニーも履かなくなったアラフォーのリアル

以前、ショッピング同行で起業準備中のアラフォーママOさんのお洋服を選ばせていただいたことがありました。 以前はファッションが大好きだったOさん。でも子どもが生まれてからは、大好きだったヒールも履かなくなって、大好きだったスキニーデニムもだぼっとした楽なデニムに変わって、街に買い物に出かけるなんて年1回で・・・。買い物に出かける機会がないし、ネットでの買い物は失敗するかもしれないし、とりあえず家にあるものを着ている状態がもうずっと続いていたんだそう。 それが今回、ショッピング

寒い日にこっそり仕込みたい!温活グッズ3選

\温活始めました/ 冷えは美容・健康の大敵!ということで温活グッズを探していたら、あまりにも良くて手放せなくなりました。 ⁡ プチプラとは言い難いものもあるけれど、本当に買ってよかった!と思えるものばかりです。参考にしていただけたら嬉しいです。 お腹もおしりも温かい お腹だけじゃなくておしりもすっぽり温めてくれる、ショートパンツ型の腹巻き。 ーーーーーーーーーーー 【くらしきぬ】 はらぱん(ショートタイプ) カラー:オフホワイト、サイズ:F 税込¥7,370 ーーーーーー

おしゃれ迷子さんは要注意!試着室のNGな使い方 <その3>

試着室の闇についてお届けしている3回シリーズ。今日はいよいよ3回目です。 詳しくは前回の記事を読み返していただくとして、簡単におさらいすると、おしゃれ迷子さんが試着室でやりがちな3つの行動のうち、1つ目はサイズの決め打ち。 試着するときに1つのサイズしか試さないと、そのサイズが履けるか履けないかはわかるけれど最適かはわからないよ!っていうお話でした。 2つ目は、持ち込むものが足りない。 試着室に入る時には気になるアイテムだけではなく、合わせてみたいトップスやインナーな

おしゃれ迷子さんは要注意!試着室のNGな使い方 <その2>

先日の記事で試着室の闇についてお届けしたところ、「ええーーー!まさに自分に合うサイズは一つだと思ってました!」「店員さんとの試着室の会話、苦手です。急いで着替えたくだりに思わず笑ってしまいました」などというお声をいただきました。 試着室の話なんてわざわざ誰かとするものでもないから、皆さんそれぞれに思うところはあっても、なかなか言葉に出すことってないですよね。 でも、試着室の使い方は人によって全然違うんです。そして、おしゃれ迷子さんには共通する使い方がある! 詳しくは前回