見出し画像

自分責め上手なあなたへ①〜ゴミ屋敷に住む金田一少年の話



めっちゃいい質問をもらって、これはココマップのキーポイントになりそうなのでみんなにシェアします♡


この記事はパート①


パート②はこちら






ココマップではいつも、世界の認識の仕方をお伝えしています。



例えばこれ、「自分の世界をどう見るかは自分で決めることができる」というもの。

超簡単にいうと「世界は自分が創っている」という考え方のこと。






本来は、自分にパワーがあることを思い出すことに使うこの認識なのですが・・・

これを聞いて、こんなシェアをしてくれた人がいました。

「人から嫌なことをされることが繰り返し起こる時。相手は自分の鏡だと思って 自分にもそういう(嫌な部分)があるのか...?て考えたことあるけど、考えてもあんまりない気がする。でも、あるから呼び寄せてる=自分のせい=自分が悪い てことなんだろなと思った」




「全部自分の責任
自分が世界を作っていて
他者によって不幸にさせられてることはありえない

ということは


目の前の現実が気に入ってないとして
その気に入ってない世界を創り出しているのは自分のせいだよね?
ってことは
気に入ってない現実を作り出している自分が悪いということ??

 


え、自分が悪い!? 

おやおやおやおや、どこでそうなった!?!?



というわけでまゆ的な視点で質問にお答えしますぞ


画像1






ズバリこれは「問い」を間違えています!!!




「〇○だったのは、自分のせいなのか?自分が悪いのか?」という問いは

犯人探し、のための問いです!!!


誰が悪人か、を探すための問いです!!!



あなた、自分の人生で犯人(悪い人)探したいんですか?

シャーロックホームズですか!?

金田一ですか!?

人生で、もっともやりたいことは

謎解き探偵になることですか!?




この文章を読んでくれている人、多分違うよね???????


幸せに生きること、があなたがやりたいことではないんですか?????



※ちなみに、謎解き探偵にまじでなりたい場合は、「悪いのは誰だ?犯人は誰だ?」
という問いをたくさんすれば、解くための謎が増え、事件が増え、犯人が増えます。
あなたの人生は悪人、罪人、犯人だらけ。金田一少年の事件簿とかさ、めっちゃ毎回事件起きるじゃん?そんな感じの人生になるよ。

画像2


幸せに生きること、が人生でやりたかった場合は

目の前の現実からヒントを得ることができます。

てか、ヒントしかないよ!!!全部、自分の願いを知るためのヒントでしかあり得ない。



よく自分の話を聴き=「何を感じたの?」


現在地を確認した上で=「今、私はどこにいる?」


自分が行きたい方向を確認=「本当はどうしたかったの?」

これを自分に問いかけてみましょう
。


そこに、あなたの人生の糧にできるヒントがあります!

その時の答えは「お宝」です


✨


「自分の人生が幸せであることへの糧にできるヒント」=お宝を探すんですぞ!



まさか、「不幸せな理由とかうまくいかない原因」を探していませんか??


まさか、「自分を責めるための材料」を探していませんか?


あなたが集めているものって・・・お宝じゃなくて、ゴミ(「自分にとって」は、いらないものの方)だよ〜!!!!


そりゃ辛いわい

色んなできことが起これば起こるほど、自分の部屋がゴミ屋敷になるみたいな感じじゃん
  

つまり、あなた

ゴミ屋敷に住む金田一少年になっていませんか??笑

っていう話🤣🤣🤣
 









ちゃうねーーん!!!

 
宝を集めるってことはね、

目の前の現実に、ゴミと宝とそれ以外が全部埋まってるから、お気に入りの宝の方を集めて

居心地がいい部屋にするってことじゃーーーーー!!!!!!



そしたら、今の居場所が「絶対的にお気に入りで最高な自分の居場所」になるからさ





もし、ゴミ屋敷に住んでる金田一少年がいたら

早く、一刻も早く

転職して、引っ越ししてください!!!!!笑


これは、深刻な悩みなどではなく笑い事ですぞ!!!!!



 

****


なので、上で出た質問の答えはこうなります

「人から嫌なことをされることが繰り返し起こる時。相手は自分の鏡だと思って 自分にもそういう(嫌な部分)があるのか...?て考えたことあるけど、考えてもあんまりない気がする。でも、あるから呼び寄せてる=自分のせい=自分が悪い てことなんだろなと思った」



▶︎「人から嫌なことをされることが繰り返し起こる時▶︎自分の中に引っ掛かりポイントがなければ、その出来事を気になれないので、ヒントがありそうですね。
相手は自分の鏡だと思って▶︎相手は自分の鏡という理論?を聞いて 自分にもそういう(嫌な部分)があるのか...?て考えたことあるけど、考えてもあんまりない気がする。でも、あるから▶︎相手は自分の鏡の理論を聞いて、原因は自分にあるという、その点に注目して、問題にして、犯人(原因)を探しているから
呼び寄せてる▶︎集まってくるというか、集めてる
=自分のせい=自分が悪い ▶︎と、自分が繋げたくて繋げている、自分を責める材料にしたい
てことなんだろなと思った」


「全部自分の責任
自分が世界を作っていて
他者によって不幸にさせられてることはありえない

ということは

▶︎つまり、
目の前の現実から「何をピックアップして自分の人生に生かすか」=「部屋に何を集めて、置いておくことにしているのか?」の基準を自分が決めているという点に置いて自分が責任を持って決めていて(自分以外決めようがない)

自分が、世界から集めたもので自分の世界(部屋)を作っているという意味で、自分が世界を作っていて(自分しかそれをやりようがない)

その自分の部屋に集めたものを眺めて不幸だと思える=何が自分にとって幸福で、何が不幸かの基準を持ち、その基準に沿って出てくる感情を味わうのは、自分以外にいないという点で他者によって不幸にさせられてることはありえない

ということです

(でも、同じ人間だから、何をされたら嬉しい、何をされたら悲しいと言う予測はできるし、それを考えることができるのが優しさだし、愛だよねえ)



「現実が気に入ってないとして
その気に入ってない世界を創り出しているのは自分のせいだよね?
ってことは
気に入ってない現実を作り出している自分が悪いということ??」
と問えば、「そうだ」という証拠を集めて、自分を責める材料に使っているということ!あなたの世界では自分は悪い、ということです。


問いによって答えは決まります。

そして、それが正しいとか間違っているとかは置いておいて、自分は何を集めたくて、何を集めて眺めて生きていますか?を確認してみませんか?というのが、ココマップでやっていることです。だから、ココマップが全てではもちろんないけど(いろんな考え方があるけど)自分が今までに採用していない考えを一度採用してみませんか?というのをココマップでやっています。



どうかなあ??伝わるかな?また質問あったら聞いて欲しいです✨



もう一個、次のノートでこの部分について書きます。 




幸せに生きること、が人生でやりたかった場合は

目の前の現実からヒントを得ることができます。

てか、ヒントしかないよ!!!全部、自分の願いを知るためのヒントでしかあり得ない。 

よく自分の話を聴き=「何を感じたの?」

現在地を確認した上で=「今、私はどこにいる?」

自分が行きたい方を確認=「本当はどうしたかったの?」

これを自分に問いかけてみましょう


そこに、あなたの人生の糧にできるヒントがあります!

その時の答えは「お宝」です


探すものは「自分の人生が幸せであることへの糧にできるヒント」を探すんですぞ!



山倉麻由美


************


👉2月11日〜ココマップの講座が始まります✨
お申し込み受付中!単発での参加、アーカイブで好きな時間に参加も可能です

👉まゆとの対面でのココマップはこちらからどうぞ 


見つけてくれてありがとうございます。「ごきげん」な未来に繋がる農業や心や体のことを実験中です。もし共感してくれる方がいましたら、サポートしていただけたらめちゃくちゃ嬉しいです。あなたの人生のごきげんなエッセンスになれたらそれが一番happy♡