マガジンのカバー画像

生き方。ライフスタイル。

11
60歳。あっという間に60歳。 だから書き残しておこうかな、自分のこと。
運営しているクリエイター

#ホノルルマラソン

しいたけ占いがモチベーションアップ!

久しぶりの投稿になります。 日々のタスクが忙しすぎて、で、その中心はやはり「学業」なんで…

これから
あれこれご一緒します!「あれこれ」はとりあえず、「今関われる小さな一歩」から。
いつも使ってるこのアプリが、これからわたしの進む道の一つになると確信しています。
CEOと直接お話しさせていただき、ありがたかったです。

https://www.liverunapp.com/

忙しすぎて気持ちが凍っております。
日常に加わった勉強キツい。
頑張れわたし!でもインスタのこのリール画像みると、焦る事ない。等身大で生きていこう。61歳、まだ大丈夫。この人93歳でマラソンやってる!って思うのです。シャロンストーンも「いいね👍」してるじゃん^_^って。

初めての「自腹で買った」学習机

初めて自腹で自分の学習机を買いました。61歳の春です。 61歳って書くと「おばあちゃんやなあ…

https://www.instagram.com/p/CpPiCyZpBYK/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

インスタグラム投稿からのリンクです。

自分が元気でいる事が使命感みたいに思っています。子供の頃から身体はそんなに強い方ではなく、高校卒業時は「運動禁止」と医者に言われたのに20歳でフィットネスの世界で仕事を始めました。

運動も栄養も「これが正しい」は、無いんですよね。あるけど、無いのよね。

今日もオンラインレッスンが楽しかったな。 参加の皆様のほとんどが、コロナ禍のずっと前から自分の生徒さんで 中には20年ほどご一緒の女性もいらっしゃいます。いや、26年前からという方も居られる。 いやいや、元同僚という方もいらっしゃるので40年間の信頼関係を維持させていただいてる。。そんな女性も。 それぞれの皆様の身体つくりを振り返り、そして今、さらに未来へと進んでいく身体つくりに寄り添う。心に寄り添う。 ありがたいことです。 運動も栄養も「これが正しい」というものはある