見出し画像

ブキワン 神戸 岸和田

ブギウギワンダーレビューの神戸国際会館と岸和田の浪切ホールへ行ってきました。
以下、ネタバレを含みます。見たくない方はここでサヨナラしてくださいね👋


神戸国際は家から比較的近い場所。三木がなければここが地元といってもいい場所です。
テアトロンでホールと野外のセトリの違いに度肝を抜かれましたが、ホールツアーのシングル、アルバムのメンバーリクエストのバリエーションの多さにもびっくりします。
他にもアカペラ、コーラス曲、おバカソング、ノリノリ曲、如寛様の曲が日替わりで、大袈裟ではなく10曲が日替わり曲なんて、スタレビにしかできないんじゃないかな?

個人的には『もう一度ハーバーライト』が聴けて嬉しかったのと、おバカソングは『恋はバレーボール』が一番好き♫
『シュガーはお年頃』の前に姫路のライブの発表があり、隣にいた姫路の友人の背中をポンポン叩いてしまった(笑)還暦少年の国際ホールのライブで三木のライブの発表があった時を鮮明に思い出しました。あの時は多分会場で一番大きな声出してたと思う(笑)そのくらい地元って特別。
今回のライブのメインテーマのブギウギで本編が終わるのはいいなあ。要さんの間奏のツイスト見るのも楽しみ!腰が良くなってホント良かった♫

セトリを一枚撮り損ねる失態
ライブの日はコンタクトにしているので携帯が見辛い(笑)


私の座席が頭の上に二階席が乗っかってる(帽子の庇の下状態)上に、壁際だったことで音響は良くなかったのが残念。国際ホールってめっちゃ音が良くて上から音が降ってくるのが感じられたら最高だったのにな。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

翌日の岸和田。ここは私は2回目です。
この日は4列目の上手ブロック。スピーカー前だけど大きな音で困ることもなくクリアな音でした!前日のリベンジ😊
のっけのMCでまず2発撃たれる🔫

この日は客席の歌声がすごくすごく聴こえてきて!『シュガーはお年頃』で要さんの声に被って歌声が聞こえてきた時には嬉しくて泣いちゃいました。あー、この感じ。待ってた!幸せ✨

アンコールで
「楽しんでますかー?」
「フゥー!」
「絶対俺のが楽しんでるよー」
みたいなことを要さんが言っていて。
でも私も要さんより楽しんでたと思う(笑)そういうどっちの方が好きか、みたいな幸せな争い😊こういうことを口に出してくれるので愛されてるなあと思う。
声が上から降ってくるのをステージに近い場所で感じられてホント幸せな時間でした✨
この日はセトリちゃんと撮れてた。


初めてスタレビのライブを見てから35年
こんなにも長く追い続けるとは夢にも思わなかったけれど、どの時代のスタレビも好き❤️そしてライブは今が一番好き♫
そんな風に今も思えるバンドに出会えた自分は幸せな人生を送ってるなあと思えるのです。

岸和田では最後にVOHさんのお話があって、前日は63点とか仰ってたけど、この日は「近いうちに帰ってくると思います」と仰ってました。
近いうちに、はもうすぐそこなのかもしれないな。
VOHさんが帰ってきたら、また新しいライブになる。だから目が離せない。
どこまでも進化するスタレビをずっと見続けられたら幸せ✨

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

#スタレビ  #スターダストレビュー
#ブギウギワンダーレビュー
#神戸国際会館
#岸和田浪切ホール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?