スト6予想話。システムとか強そうなキャラとか

疲れすぎてるのでだらだらと文章だけ書いていきます

話題になってるし、まずはモダンとクラシックの話から

現状、クラシックのほうが強いと思うし、たぶんクラシックのほうが少し強くなるように設定されてると思う(というか、モダンがクラシックを超えないように調整されてる)
理由は以下二点
・クラシックでしか使えない技がある
・モダン入力で技を出すとダメージが減る(最終平均火力は1割減ぐらいになりそう)

これらの仕様がある以上は、開発も最初からモダンのほうが強くなるようには作ってないと感じる(モダンがメインだよとは言いつつね)
クラシック優勢の舵切りには理由がいくつか考えられるけど、まずはクラシックでゲームの軸を作って、意見とか聞きながら段階的にモダンの底上げをしていって最終的にクラシックとモダンを並べようとしてるんじゃないかなと予想してる

まぁたぶん実際に発売されたら、初期のモダンは他ゲーのアシストモードと同じぐらいの扱いになると思うよ。一部モダンのほうが強いキャラがいるよねとか、一部モダンだと強い部分があるよねって感じ。あくまでベースはクラシック。クラシックでしか出せない技がある時点で、ローンチでモダンベースの作りはありえない。ベーシックな操作で使えない技をコストかけて作るかっていう話

個人的にはどっちが優勢だとかそういう話よりも、対戦前に相手がモダン操作なのかクラシック操作なのかがわかるかどうかってほうが大事だと思ってます
モダン操作は明確に火力が落ちるので、被リーサル計算が変わってくる。相手がクラシックだったら中足食らってリーサルだけど、モダンだったら中足食らってもリーサルにならないっていう場面が絶対に出てくるかんね
食らっても良い技の計算が変わってくるので、モダンクラシックどっちなのかは事前にわかるようにしてもらいたい。そもそも出せない技を警戒するのもばかばかしいし


ドライブゲージと初期のキャラの強さの話
現状『共通システムがめちゃくちゃ強いゲーム』だと思ってます
ドライブラッシュが強いから、まずそこのゲージを捻出してくゲームになると思う。インパクトも普通に強いシステム

そうすると、このドライブシステムと相性の良いキャラが強いキャラになるんですよね
じゃあどういうキャラが相性良いのか

・リーチの長いキャラ
正確には『キャンセル可能なリーチの長い技を持っているキャラ』
単純にドライブラッシュでキャンセルかけてのコンボが強い。リーチの長い技の先端がコンボ始動になっちゃうって怖いよね。牽制技の振り方の概念がそもそも変わってくる
ダルシムが屈中P(伸びる)からドライブラッシュしてコンボ決めてるのを見て戦慄した。まぁダルシムはパリィとの相性が悪くて辛くなりそうだけどw

あと、パニカンがある関係で、キャンセル可能じゃなくてもリーチの長い技ってのが全体的に強くなりそう。リーチが長くて最悪ガードさせられる技も強いし、リーチが長いから刺し返しに使える技も強い
ガードさせるだけでも意味のあるゲーム性なので、リーチの長さがマジで正義。さすがにそこらは開発も考えて調整してくるはずw

・能動的にOD技(EX技)を使わないキャラ
ここの考え方が、5とは逆になる
5は能動的にEX技を使えるキャラのほうがゲージを回しやすくて戦いやすかったのだけど、6の場合は逆に『能動的にOD技を振ってくキャラ』が不利になりやすい
5はEXかCAでしかゲージ使わなかったけど、6では用途が増えており、その共通の用途(主にドライブラッシュ)が強いため、OD技で極力ゲージを消費しないほうがいいし、能動的に使えるから気軽に吐けるゲージなんて無くなると思う
なので逆に、能動的にOD技でゲージを使いたいキャラが弱くなる傾向になりそう。便利なOD技(EXソニックとかね)を持ってるキャラほど、窮屈になりかねない
能動的にOD技でゲージ使えないキャラは、積極的に余ったゲージをドライブラッシュに放り込めるので、無駄が無くて強くなると思います。ザンギとか典型例

・ドライブラッシュからの択が強いキャラ
ドライブラッシュが強いからね、うん
たぶんここに入ってくるのが、中段が強いキャラとコマ投げが強いキャラ
ドライブラッシュからの中段がコンボ始動になるため、中段の見えにくさの重要性がめちゃくちゃ上がってます
実戦だとどうなるんだろうね。ドライブラッシュからの中段がほとんど見えないようになってくるんかなー?
ドライブラッシュからの中段下段択が強いからパリィで防御するようになって、そのパリィに対して強い通常投げっていう読み合いを開発は想定してるんじゃないかな。なので、直で読み合いを発生させちゃうコマ投げと、圧を与えるための中段、どちらかはマストになってくると思ってる

ちょっと突っ込んだ話になってくるんだけど
『中段を立てる』理由って、相手が立ちモーションだからなんだよね
だからたぶん、中段技を中段技だと認識してからガードをするのって難しいんです
逆に下段技ってのは基本的にしゃがみ状態になってる(セスは許されない)ので、相手がしゃがんで無かったら中段が来ると予想できて立ちガードできちゃうんよね
『本当か?』って思う人もいるだろうけど、バーチャでは結構普通な考え方なんですこれ。バーチャは慣れてくると、基本しゃがみガードで『相手が立った状態で技を打ってきたら』立ちガードするっていう形になります。バーチャ勢はたぶん14Fの立ち技を見てから立ちガードに移行してる。全員がやってるわけではないので『たぶん』としか言えないけどw

で、何が言いたいかって言うと
『中段が立てる』と思ってる人が相手でも、ドライブラッシュのダッシュを引っ張って、中段技が当たるタイミングで下段を打てば、下段が通っちゃうんです。つまりこの中段と下段の二択は成立すると思ってる
そして中段下段の両対応をするためにはパリィするしかなくて、パリィに対しての通常投げっていう読み合いはしっかり成立すると思う
って書いてて思ったけど、ファジィジャンプとかには弱そうよね。そこらの対策とかどうなるんかなー。どっちにしろ早出しの下段も択に入れる必要はあると思うんですけどね!

という事で、ドライブラッシュからの中段始動も、下段始動もダメージが取りやすいキャラは強くなると思います。下段が小足始動でも大ダメージ取れるようならなおよし

中段もコマ投げも持ってないキャラはマジで6では厳しいと思ってる。ケンとかダルシムとかキャミィとかディージェイとか中段無い可能性あるよね。あとガイルも中段無くなったんだっけ?
わたしが安心してジュリを使える理由はこれだったりします
『中段もコマ投げも無いキャラはリーチが長い』みたいなテコ入れの仕方をしてくる可能性は大いにある


最後に、画面端について
これについては書くか悩んだ部分なんだけど、せっかくだから書く
とりあえず6は画面端に追い詰めたほうがめっちゃ強いです
インパクトは見てからインパクト返しがマストになって、その圧を受けた状態で攻められ続けるし、なんなら何もされなくてもいつインパクトが飛んでくるかわからん限りは、5の端以上に疲弊すると思う
たぶん意識から外したインパクトに対してインパクト返しができるような人類はそんなに出てこないとも思う
っていうかたぶんさ、インパクト返しができない低ランク帯では画面端に持ってってインパクト打ったヤツが勝ちだよw

なので、ラインを押せるキャラが単純に強くなると思ってます

さらに言うと、現状ノーゲージで画面端から入れ替えコンボができるキャラってクラシックリュウしかおらんと思うんよね(βで端背負ってる状態からノーゲージ入れ替えできるキャラおった?)
端が強いゲームで、端から脱出する術を多く持ってるキャラは強い
この要素があるので、クラシックリュウは一定の評価を受けるだろうし、わたしの中でモダンが標準スペックでクラシックを上回る事が無いと思ってる理由のひとつだったりもする。技数が制限されるって、こういう事なんだよ


まぁ出てもいないゲームについてつらつらと書きました
皆さんのキャラ選びの参考材料にでもなったら幸いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?