大喜利シン・サイヤ人振り返りとツボ上げ①

TwitterのDM通知がきた時は大体良いニュースで、企画やチーム戦のお誘いだったり、大喜利論についての熱い話だったり、俺の声マネで何かの朗読をする林原よしきさんの動画が届いたり(激似)(意味不明)するので、いつもプレゼントの包みを開けるような気分で画面右下をタップしている。
今回も例に漏れず楽しいお誘い。ゆうとってゆうとるやんさん(@CenterIppon)からのDM。ゆうとさんはツイキャス大喜利の人の方で、プラスの自分とは出身サイトの毛色がだいぶ違う。だけど以前に名人維新の大会で初めて見たときから気になっていたというか、やっぱ他の界隈にも面白い人いるんだ!と思ったきっかけのひとり。ウキウキでDMを開く。

大喜利シン・サイヤ人という企画に推薦させていただきました、よかったら出ませんか。(要約)

出ます!!!ありがとうございます!!!
こちらからは気になっていたものの、ゆうとさんが自分のことを見てくれてるとは思っていなかったので、マジで嬉しい。

大会の主催者はニャン志さん(@oogirisaiyajin)。ニャン志さんはTwitter大喜利の方で、プレーヤーとしての実力もさることながら、膨大な数のお題を作っては大会の主催をしている超重要人物。今回の大会に関しては、「Twitter大喜利のように幅広い層にウケるスタイルの大喜利から、狭義のネット大喜利のようなマニアックな大喜利までバランスよく参加者を集めて大会がしたい(実際はもっと適切な言葉で話されてました)といった主旨とのこと。

実は自分も過去にGirinewsのインタビュー

いかにもネット大喜利らしいユーモアに寄せるよりも、周りの友達に見せても恥ずかしくないボケを出したい気持ちが少なからずあって。ネット大喜利中毒者と未経験者(のセンスある人)の両方にウケて、且つ中毒者側にしか出せないようなボケが自分の理想です。

かっけー


などと抜かしていたことがあり、ニャン志さんのお考えは非常に共感できるものだった。これは副賞のAmazonギフト券を抜きにしても勝ちたい!

というわけで今回は自分なりに頭を使いながら挑んだ大会だったので、せっかくだし残せるところは残したいと思う。没ボケも全部出す。今までは手の内を明かしたくないし、何となくカッコ悪いので出し渋っていたところもあるけど、ある日急に大喜利を出来なくなるかもしれないし、大喜利界隈に居た形跡を時々残しておくのも良いかもしれない。

練習お題

没ボケ

変なやつが一言みたいな穴埋めお題好き。今回はおじさんに明確な悪意があるとその動機が不明で冷めるかも?と思ったので、「良かれと思って」とか、「無自覚にマイペース」みたいな切り口で行こうと決めた。本番なら「身体拭いてくれ」くらいのインパクトは欲しいけど、せっかくの練習お題なのでなるべく脱力したボケで「おふざけ」への寛容さを確かめたい。ここは敢えて一番下のやつで。

一位のボケは普通に悪意あるな

割といい感じ。せっかく短いボケなんだから「ひさびさに」は漢字のほうが良かったけど直し忘れた。練習なので油断している。

一回戦お題①

一度に出された3つのお題に答えて、その合計点で8名中4名が次戦へ進出するルール。各お題の1位は10点のボーナスあり(これが結構効く!)。
自分はマルチタスク苦手ボーイなので、複数のお題に回答するのが得意ではなく、焦る。運悪く大喜利以外のタスクも溜まっていたので、なるべく効率的にこなす必要がある。

一回戦①普通お題 没ボケ

普通お題は全然ボケが出せず、早々に正攻法を諦める。また大会を通して大量にボケることを考えると、序盤で必ず一個は長文ボケを試しておく必要があったので、このお題は長文で行くと決める。
参加者にテンカオさんがいることも長文にした理由。実はかなり前から(名人維新の大喜利リレーで長文ボケにコメントを頂いた時から)、ベストなおふざけ具合を引き当てた時にはテンカオさんの4点が入っている気がしている。没ボケの「いや結局ナイフで刺したんかい」を出発点にしてネタを付け足し、テンカオさんの4点を狙うつもりで作っていく。

コメント嬉しー

無事1位。テンカオさんの4点もゲットして好調を確信。並んだコメントも嬉しい。大会に誘ってくれたゆうとさんにもウケていて、出して良かったと安堵する。
ニュース記事とかネットの質問サイトとかをモチーフにするのが自分の頻用パターン(元々はペニ森さんへの憧れ)なんだけど、それを使ってウケたのも心強い。というかそれ以外のパターンはできないし…。モモスさんみたいな小説系の長文には別の能力が必要だと思う。
自分的なウリは「アイリーンさん」という名前だけでセクシー感を共有できたこと、「トトロ」のちょうど良さ、クソ供述をした容疑者が2度ボコられるというギャグ漫画っぽさを取り込めたことなど。自分は古谷実の漫画が大好きです。

一回戦お題②

一回戦②穴埋めお題

○○○の部分が冒頭にあること以外は割とオーソドックスな穴埋めお題。よく考えたら"無関心状態"って何だ?という難しさはあるが、そこを掘り下げると初見の投票者との間に温度差が生まれるので、ここは敢えて素直にお題に答えることにする。解釈に迷うお題では無理に個性を出さず、敢えて浅瀬で何となく納得できる方向で考える、というのは大会生き残りテクニックの一つだと思う。同じグループではちんパールさんだけが真逆の変化球をやっていたけど、それは後述のツボ上げで。

お題②没ボケ

没ボケ。スネイプは頑張ったけど仕上がらなかった(考えすぎて共有しづらい方向に行ったし、穴埋めに上手くハマらなかった)。他は全部実質同じボケ。流石にどストレート過ぎかと思ったけれど、考えるお題が3つもあるため他の切り口を探る余裕もなし。背負い投げのやつがシンプルかつ絵的に面白いのでこれにする。後で気づいたけど、これって昔リンカーンでほっしゃん。がやってたやつだな。https://youtu.be/Q9ifpdRXT7c?si=HdWNe81A66fEBA6b

手堅く1位

結果は僅差で1位。作戦が上手くハマっている。ニャン志さんの思惑通りか、普段やってるネット大喜利と比べて綺麗に打ち返したボケが評価して貰えると感じる。これは良いこと。

一回戦お題③

一回戦お題③画像お題と没ボケ

画像お題は2人の会話が想像できるやつが1番だよね、と思ってるのでこれは良お題。しかしスタミナが尽きて全然思いつかず。
海のものになったね、は一見キモくて良いかなと思ったけど、これは登場人物に変な言い回しをさせただけで、小手先のボケに思えたのでボツ。1番下の歌詞ボケは好きだけど荒いし攻めすぎなのでボツ。相手も人間だから〜が良いかなと思ったけど、「漁で魚人を獲っている」「深海にいるのが人間だと思っている」のいずれの解釈もやや強引かと思って、消去法で社長の名刺にした。これが中途半端であまり良くなかった?

8人中6位

沈む。方向性がよくわからないボケなので失敗から得るものも少なく、ただ滑った。1位のでろ坊さんなんて正解も正解で、自分のボケとはインパクトの差が凄い。それでもこちらに点を入れてくれた方々は、ボケを出した時の自分と近い感覚で見てくれたんだろうなと思います。婚活パーティみたいな魚、嫌ですよね?ねえ。

予選一回戦をトップ通過

3問合わせた一回戦結果、順位ボーナスも貰って1位通過。上出来でしょう。


一回戦ツボ上げ

グループa お題1

お前はたんぽぽ、アスファルトに咲く強い花
(カーテンは夜ひらくさん)

センスで喋んなよこういう場面はよ

グループb お題2

○○○、究極の無関心だ

ヤクザさんワシを不幸にしてくれや…、究極の無関心だ
(ちんパールさん

破滅を望んでるのもヤクザの力を借りてるのも気持ち悪い。
自グループだけど、内省に持っていく回答は全く思いつかなかったから斬新だった。

グループc お題3

いま解約しておかないと死んでも払っちゃいますからね
(#の中のカマ吉くんさん)

もうすぐ死ぬ人に言ったらだめなんだよ

2年かかるゲームを、ダウンロードしますよ?
(きまぐれさん)

死ぬって言ったのと同じだろ

グループe お題3

初心者に厳しいさかなクン「○○○」

初心者に厳しいさかなクン「この間、ギョ近所のスシロー行ったんです。スシロー。そしたらなんか人がめギョくギョいっぱいで座れないんです。で、ギョく見たらなんか垂れ幕下ギョってて、中トロ120円、とか書いてあるんです。もうね、アホかギョ。馬鹿かギョ。ギョ前らな、中トロ120円ギョときで普段来てないスシローに来てんギョねーよ、ボケが。120円だギョ、120円。なんか親ギョ連れとかもいるし。ギョ一家4人でスシローか。ギョめでてーな。よーしパパ黒皿頼んじゃうぞー、とか言ってるギョ。もう見てギョんない。ギョ前らな、120円やるからその席空けギョと。スシローってのはな、ギョっと殺伐としてるべきなんだギョ。Uの字テーブルのギョ向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもギョかしくない、ギョすかギョされるか、そんな雰囲気がいいんギョねーか。女ギョ供は、すっこんでギョ。で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大トロ焦がし醤油さび抜きで、とか言ってるんですギョ。そこでまたぶちギョれですギョ。あのな、大トロ焦がし醤油なんてギョうび流行んねーんだギョ。ボケギョ。得意ギョな顔して何が、さび抜きで、だ。ギョ前は本当にさび抜きを食いたいギョかとギョいたい。ギョい詰めたい。ギョ1時間ギョい詰めたい。ギョ前、さび抜きって言いたいだけちゃうんかと。スシロー通のギョれから言わせてもらえば今、スシロー通の間での最新流ギョーはやっぱり、 サーモンチーズ、これだギョ。炙りサーモンチーズ追いマギョ(マヨ)。ギョれが通の頼み方。サーモンチーズってのはサーモンが多めに入ってる。そん代わりチーズが少なめ。ギョれ。で、ギョれに炙り追いマギョ(マヨ)。ギョれ最強。しかしギョれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、ギョろ刃の剣。素ギョにはギョ薦め出来ない。まあギョ前らド素ギョは、本マギョロ3貫盛りでも食ってなさいってギョった。」(白黒まみれさん)

くそバカ。長いコピペに最後までしがみついてて面白かった。古いし。

グループf お題3

言われたとおり投げたらすぐ個室に移れたわ
(ちきちきたさん)

手段を選ぼうとか思わんのか

グループh お題2

アンパンマンが低空飛行を続けてる理由とは?

お金ないのにバカみたいに飛べない
(guniguniさん)

イヤな話をイヤな口調でさ

グループh お題3

公園マスターである彼は○○○

公園マスターである彼は、公園が減ることより増えることが許せない
(アガリブルさん)

面倒くさいマニアになってるな


以上です。ゆっくり続きます。次は2回戦。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?