マガジンのカバー画像

宇宙開発あれこれ

14
近年話題の宇宙ビジネスの最新動向を独自の視点で分析してみました。宇宙開発エンジニアとして、技術の解説にも力を入れています。
運営しているクリエイター

#エンジニア

イギリスの宇宙ベンチャーで1年半働いたふりかえり

こんにちは。イギリスの宇宙ベンチャーで働くエンジニア、こおるかもと申します。 2022年の春に日本の会社から転職して、1年半、もうすぐクリスマスホリデーということで、少し自分の仕事のことを振り返っておこうと思います。 宇宙業界のことを知りたい方、海外で働くことに興味がある方、少しでも参考になれば幸いです。 仕事内容ざっくりした意味では、日本時代とあまり変わっていません。肩書はシステムズエンジニアといって、ここでは詳しく説明しませんが、要するにシステム全体を見て技術的なマ

宇宙開発によくある誤解を説明させてくれ

こんにちは、イギリスの宇宙ベンチャーで働いているこおるかもです。 日本時代にも6年間宇宙開発に従事して、研究も(学会発表多数)、開発も(小型衛星3機)、新規事業開発も(宇宙ベンチャー代表)、色々と経験してきました。 そんなぼくが、みなさんの多くが多かれ少なかれイメージされているであろう、宇宙開発におけるよくある誤解に回答します。 その1:宇宙開発って、最先端の技術なんでしょ?答えはYesでありNoですが、一般的な宇宙機には、実はみなさんが思い描くほど最先端の技術が満載さ