見出し画像

【Amazon】今回のセールで買ったもの[3/29-4/1ver]


飲料、食品

今回はパソコン・周辺機器、PCソフトがポイントアップだけどもっ!
いつもの通り、普段より安くなってて、かつ近くのスーパーよりも安く買える物を買いました!

マ・マーリッチセレクトお肉ゴロゴロのミートソース260g×6

この「マ・マーのリッチセレクトシリーズ」が美味しい!
今回は久々に、お肉ごろごろのミートソースが安いので買い!
我が家は基本2人なので2人用の方がありがたい。

これをドリア風に、残りご飯にかけて、溶けるチーズ乗せてオーブンで焼いてもいいしレンチンで時短してもいいし。お手軽。

日清こめ油 600g×2

税込みで1本366円は、今までで最安かもしれない。
我が家は、こめ油が普段使う油なので買い。

ヤマキ減塩だしつゆ500ml×2

こちらはAmazonに並んで日が浅いようですが、近くのスーパーより安かったので購入してみました。
減塩のだしつゆって醤油で買うよりやや割高なので…
併用で使ってるのがミツカンのプロが使う味、白だし。

こちらは、以前買ったのがまだ残っていて買ってはいないのと、2月に2本566円ほどで買ったので、その時より少し値下がり度が低い。

我が家、お出汁はあれこれ使い分けてて、ヤマサの昆布つゆも使ってます。
うどんつゆとしても使うし、和の煮物や丼物にする時も使います。
親子丼をほんのり白だしで味付けして、柚子胡椒を添えて食べるのも好き。

by Amazon シーチキンSmileバラエティパック50g×12

缶ではなく、パウチなのがありがたいんです。我が家の生息地区のゴミ出し方法で缶/瓶は捨て方の指示が細かいのでパウチ派になりました。
サラダに使うよりも、おにぎりの具や、ツナと大葉と大根おろしのパスタソースにしたり、ミックスベジタブルと一緒に炊飯器で炊いてピラフ風にしたりすることの方が多い。あとは私1人の時は自分だけに何か作るというのが面倒なのでマヨ和えでご飯を済ます時にも使ってます。

6個ずつタイプですが、こちらも同価格でセールですね。

TOCHIとCRAFTポッカサッポロ、加賀棒ほうじ茶24本

娘が職場に持っていったり、個々が外出時に1本持ち出すなどで出番が多いので、この商品のラベルレスを定期便にしてるのですが、外出が多いと速攻で足りなくなるので購入。親子してほうじ茶が好きで、これは味がはっきりしていてやや濃い目でお気に入り。
家用は2リットルのほうじ茶です。ネットスーパーで2リットルで買ったほうがお得なのでね。

まだ悩んでいるのがあるので、別記事として書くかもしれませんー。
以上、我が家が今回のAmazonセールで買ったものでしたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?