ロボッツとまやりんの関係 Vol.1 〜出会い編〜

はじめに

これから僕が綴るのは、イチブースターとしての主観です。
反対側から見ていれば反対側の人の意見があると思う。
その時々に僕が何を考えていたのか。
何を感じていたのか。
どういう行動を取ったか。

シーズン毎というよりもとにかくいろんなエピソードがたくさんあるので、時系列で小出しにしてゆきます。

残念ながら、僕のTwitterは2015年に一度削除しているため、
僕のカメラロールやFB投稿、そして記憶に基づくものです。
文章には全く自信がありませんが、興味のある方にはぜひ読んでいただきたい。


はじまりは接骨院のベッドだった

『まやさん、バスケ部出身でしたよね?』

2013年9月。
僕は土浦市にある接骨院にいた。
前の年の秋、フットサルの試合中、右足アキレス腱を断裂して治療を受けていた。
僕の右足を念入りにマッサージしながら、背中越しに少し年下の院長先生が声をかけてきた。

『つくばロボッツって知ってます?この前そこの選手だって人が来たんすよね。キャプテンって言ってましたよ?アメリカにも行ってたんですか?坊主で髭がもじゃもじゃでした!』
今思えば、患者の情報ダダ漏れ発言だ。

書店で月刊バスケットボールを立ち読みした時に見てはいた。
ロボッツの前身、デイトリックつくばがJBL2で3位になっていたのもなんとなく知っていた。
しかし、そのつくばロボッツのキャプテンが誰なのかはよくわからずにいた。

治療が終わって、駐車場に停めた車の中で検索した。

つくばロボッツ……NBL……あれ?JBLじゃないの?
変わったのか。。。
田臥勇太がいるブレックスと同じリーグ?
ヒゲ……何人かいるな……坊主……何人かいるな。
キャプテン……中川和之。
うむ。覚えたぞ。

この時はまだ『田臥勇太が来る時にでも見にいこう』
くらいの感覚だった。
なぜなら、当時の僕は鹿島アントラーズサポーター。
シーズンチケットを購入し、ゴール裏で叫んでいた。
週末はサッカー観戦で忙しいし。
まあその話は別にするとして。

バスケ部ではあったが、最後に生観戦したのは、2002年に田臥勇太選手がトヨタ自動車アルバルクに入団した時のスーパーリーグの試合だ。
『絶対に行かなきゃ!』みたいな熱量はなかった。

ただし、TwitterやFBのSNS関連はフォローした。
試合毎に情報が入ってくる。
正直負け試合が多かった気がする。
あまり強くないのか。
それが初めの印象だ。

はじめての観戦

初の生観戦は3月22日。牛久総合運動公園体育館でのブレックス戦。
よくわからずに1階ベンチ裏を買った。
当日、体育館に入るとその熱気に驚いた。

当時1歳11ヶ月の息子。
むちむちしてる。

牛久体育館は、2階席が2列しかなくほぼ満員。
その中で僕はロボッツベンチ裏に座った。
目の前では田臥勇太選手がシューティングしていた(ミーハー)。
ロボッツの選手には目もくれず、ブレックスのウォーミングアップを見ていた。

ウォーミングアップ時は目の前ってこともあってブレックスしか見てない

オープニングショーが始まって驚いた。
ラポッツというチアダンサーがいきなりポールダンスを始めたのだ。
スポーツ的な要素が多いポールダンスだったが、やはりイメージがあまり良くないというか、なんかエロかった。
すごい演技だったのだが、暗転してピンクぽい照明を当てているもんだから、まさに妖艶という言葉がぴったりな感じだった。
気になる方はGoogleで【ロボッツ ポールダンス】で検索してほしい。

検索したらこんなブログ見つけた。

その後、選手が一人一人コールアップされてウォーミングアップ。
今、日々かりめろさんのBlue Borgが流れている場面では、ゾンビネーションが流れていた。
応援練習はゴーゴーロボッツ。
これは当時から今まで変わらない。

スタメン発表時には会場内が暗転し、こんな動画がスクリーンに流れた

これが流れている時、周りの選手がキャプテンの中川KAZを冷やかしている。
面白おかしく茶化すのはロボッツの伝統かもしれない。

そしてこれが当時のオープニングムービー。

今のロボッツのオープニングと比べたら、しょぼいと思う。
フクロウが、茨城にはあるはずのない高層ビル群を飛んでいて、なぜか一回宇宙まで飛んで、そこからカピオめがけて飛んでくるんだぜ?意味がわからないよ。
ただ、当時の僕にはこれがとてもカッコよく思えた。

事実、僕の心はこの時からだんだんロボッツに傾くことになる。
スタメンの最後に紹介されるのはキャプテンだった。
ああ、見たことあるよ。
接骨院で見たことある!
『ナンバー10!キャプテン!和之!中川!』
妙に滑舌が良く、良い声をしてるお兄さんが叫びコートに呼び込む。
もうかっこよすぎだろう。そう思った。

試合内容は正直あまり良くなかった。
ブレックスが強い。
そして何より、ブレックスの応援がすごい。
なんか太鼓まで使ってるし。
黄色い軍団の応援がめちゃくちゃ揃ってる。
強豪チームは凄いなと思った。

今もロボッツにいるあの人が写ってる
見返したら、ヘッドバンドの選手多すぎ

3Q始まった段階でかなりの点差がついていたと思う。
ただここで、僕の目の前には信じられない光景を目の当たりにする。

点差が離れていて、勝負がほぼ決まった状態にも関わらず、3Pが入ったらベンチメンバーが総立ちで騒いでいる。
決めた選手も、今の平尾選手や福澤選手、タプスコット選手がよくやる決めポーズみたいなのをベンチに向かってやっている。
当時の僕には訳がわからなかった。
20点以上点差を付けられて、敗戦ほぼ決まってる状態で、なぜそんなに楽しそうにしていられるのか。
今思えば、内心悔しい気持ちでいっぱいだったと思う。
しかし、一個一個のプレーに全力で、何より楽しそうにバスケをしていた。
僕の目はいつの間にか、ブレックスの選手ではなくロボッツの選手を追いかけていた。

後半に田中大地選手のディフェンスが効いてきたと記憶している。
逆転できそうなところまでいったが、最終的に負けてしまった。
とても満足した気持ちだった。

試合後のFacebookには下記のように投稿していた。

昨日はつくばロボッツ対リンク栃木ブレックスの試合を観てきました。
結果は76-94でつくばの負け。
4Q残り5分まで6点差で食らいついていたし、逆転するチャンスもあっただけに悔しい試合でした。
田臥勇太やっぱりうまいよ。
『そこを通すのか!』ってパスをたくさんしていたし、それを受け取る側
もすごい。
フリーのシュートはちゃんと決めていたしね。
つくばの方はまだばらばらというか、チームとしての連動性っていういう意味ではまだまだだなと感じた。
そこで感じたのが、応援してくれている人の大切さ。
栃木はオフェンスコール、ディフェンスコールはもちろん、フリースローの時のブーイングもちゃんとする。
対するつくばは結構まばら。
フリースローの時のブーイングはちらほらって感じ。
せっかくのホームゲームな訳だしもっと相手にプレッシャーをかけるような応援があっても良いなって思った。
まだ設立1年目の若いチーム。
地元での認知もあまりないし、これから期待しよう。
僕もこれからガンガン応援していきたい。
年パス欲しい!

観戦当日のFacebook投稿より

めっちゃ偉そうな投稿だ(笑)
しかし、僕はここから一気にロボッツにのめり込むことになる。

あの時、アキレス腱を切っていなければ。
保存療法を選んでいなければ。
おそらくあのタイミングでロボッツを見に行くことはなかったと思う。
全ては今に繋がっている。
(アキレス腱は切れたけど)

これが僕とロボッツの出会い。
続きはまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?