【原神】淵月螺旋9層突破(星5)しました

 オタクのみんなー! 原神やってるー?(バーバラ)

 表題の通り、無事螺旋9層を突破しました。ただし、星5クリアなので、10層には挑戦できませんが、一区切りとしてクリア扱いにしたいと思います。動画を撮ろうとも思ったんだけど、そんな余裕ないわ。
 前回までのあらすじはこちらから。

以下パーティ紹介
上半

画像1

 これまでファデュイ先遣隊を削るために下半に入れていた重雲を上半に移動しました。理由としては1.ヒルチャールの王(3間上)を突破できない。2.3間下の遺跡守衛は物理耐性が高い。3.根本的に上半のチームの火力が低い。
 上記3点が主な理由です。ファデュイ先遣隊は反応メインでの攻勢になること、ガードを割ってしまえば物理耐性が大きく下がるので主人公でも対応できるとの判断です。2間の宝盗団相手にも効率良く立ち回ることができたのが結果的に正解だったのかなと思います。
 ヒルチャールの王のシールドも大剣のため優位に立てます。シールドがある状態だと苛烈な攻撃になる(気がする)のでその点も良かったです。

○聖遺物
花:剣闘士の未練(5)+0 HP
羽:剣闘士の帰着(5)+20 攻撃力
砂:剣闘士の希望(4)+8 攻撃力
杯:剣闘士の酩酊(5)+20 攻撃力
冠:亡命者の冠(4)+16 会心率
杯を氷ダメージバフにしたいですね。スキルの都合上、どうしても氷元素主体になりがちなので。

画像2

 ヒーラーとしての役割は変わらずです。2間での雷蛍術師の落下ダメで20,000ダメージ超えるので非常に助かります。通常攻撃、元素爆発で回復しますが、必然的に接近しての戦闘がメインになるため、ヒルチャールの王や雷蛍術師の範囲攻撃に巻き込まれるときつくなります。
 HP管理は大事だということです。実際に何度かやり直しています。また、3間では先に小っちゃいのを倒すのが優先です。というのもチビはフィールドを縦横無尽に動くため、画面から消えることが多々あります。すると想定外の一撃を食らうことがあり、HP管理が狂う可能性があるためです。○聖遺物
花:剣闘士の未練(5)+5 HP
羽:剣闘士の帰着(5)+12 攻撃力
砂:少女の短い華年(4)+13 攻撃力
杯:剣闘士の酩酊(5)+4 風元素ダメージバフ
冠:剣闘士の凱旋(5)+0 攻撃力
冠は会心率が欲しいです。サブアタッカーとしても運用しているので風バフをつけていたりします。純粋にヒーラー運用なら全部攻撃力でも構わないかと。

画像3

 元素反応役かつデバッファーです。このステージは今更言うまでもないですが、雷攻撃と火攻撃、過負荷のダメージが大きくなります。ただし、攻撃役としての役割はあまり期待できません。更に過負荷の追加ダメージは火属性なので過負荷の発生にアンバーを挟む必要があり、非常に面倒です。
 ただし、元素爆発は敵の防御力を下げる能力があるので最後の一押しとしては優秀です。2間の宝盗団は遠巻きに眺めていることも多いのでスキル長押しを狙いやすいです。アンバーの元素爆発→リサスキル長押しは有効です。
○聖遺物
花:楽団の朝の光(4)+0 HP
羽:教官の羽飾り(4)+8 攻撃力
砂:雷討ちの刻(5)+14 攻撃力
杯:吟遊者の水筒(4)+12 攻撃力
冠:教官の帽子(4)+8 元素熟知
DPS要員としての運用は厳しいかなとも思っているので、本来なら元素チャージを上げて元素爆発&反応要員になるのかと思います。

画像4

 囮役かつ元素反応役になります。重撃の着火はさほど有用ではないですが、ウサギ伯爵はHPが低いため、あっさりと発生します。そうするとリサに繋げての過負荷は有効です。
○聖遺物
花:狂戦士の薔薇(4)+8 HP
羽:雷災の生存者(5)+0 攻撃力
砂:亡命者の懐中時計(4)+0 HP
杯:亡命者のコップ(4)+0 防御力
冠:教官の帽子(4)+0 HP
コンセプトは簡単でなるべく死なないように。

下半

画像5

 下半チームにおける物理ダメージ担当ですが、拡散も起こせるため、遺跡守衛に対しても有効な側面もあります。1間でのスライム戦も元素爆発で一網打尽にしたりファデュイ戦で拡散、シールド破壊後の物理戦などにも対応可。それなりに優秀です。
○聖遺物
花:剣闘士の未練(5)+0 HP
羽:狂戦士の羽根(5)+6 攻撃力
砂:勇士の毅然(4)+9 攻撃力
杯:剣闘士の酩酊(5)+20 攻撃力
冠:勇士の冠(4)+8 会心率
こっちが本来ジンの聖遺物っぽい感じです。螺旋では遺跡守衛戦は反応はフィッシュル+香菱に頼る予定だったので物理寄せのビルドにしています。普通なら杯はジンと交換ですね。

画像6

 ヒーラーです。特に語ることがないです。遺跡守衛では感電反応で攻めることもできます。
○聖遺物
花:彼方にある少女の心(4)+8 HP
羽:少女の揺らぐ思い(4)+0 攻撃力
砂:逐光の石(4)+0 HP
杯:少女の暫く息抜き(4)+8 HP
冠:少女の儚き顔(4)+4 HP
分かりやすいですね。星5への換装と可能であれば治癒効果バフというところ。

画像7

 優秀です。オズもそうですが、溜め打ちで遺跡守衛をダウンさせることもできます。3間では孤軍奮闘してくれました。サブアタッカーとしては申し分ない性能だと思います。
○聖遺物
花:雷鳥の憐み(4)+12 HP
羽:雷災の生存者(4)+12 攻撃力
砂:雷霆の時計(5)+12 攻撃力
杯:狂戦士のコップ(4)+12 雷元素ダメージバフ
冠:雷を呼ぶ冠(5)+13 攻撃力
個人的にかなりいい感じの聖遺物です。冠は攻撃力ではなく、会心に振りたいのは間違いないですが、サブステはそこそこ優秀で、全てに会心率または会心ダメージが乗っています。ただダメに偏ってしまっているのでサブステも優秀な星5冠の厳選はしたいところ。


画像8

 3間では即堕ちしてフィッシュルさんに全責任を投げた万民堂。6凸なんだからもう少し頑張って。とはいえ、1間、2間での貢献度は非常に高いです。フィッシュルとの過負荷はもちろん強力です。マジで助かった。とはいえ、まだまだ育成途中なので今後に期待というところです。
○聖遺物
花:楽団の朝の光(4)+2 HP
羽:剣闘士の帰着(4)+8 攻撃力
砂:火渡りの苦しみ(4)+8 攻撃力
杯:剣闘士の酩酊(5)+17 炎元素ダメージバフ
冠:指揮者のハット(4)+8 会心率
運用は反応役なのに、聖遺物はサブアタッカーな構成。完全に反応に振るなら熟知かチャージ効率を上げる感じかな? とはいえ、炎元素の人材が少なすぎて6凸の強みが全く生かされていないのはあれですが。

1間 星3
2間 星2
3間 星0

となっており、3間はかなりぎりぎりだったのでやはり香菱が早々の落ちたのが悪い。いずれは再挑戦するつもりです。あと、ちゃんと動画に撮りたいなぁ、編集はしないけど。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?