【原神】深境螺旋(淵月螺旋)11層星7突破しました

 オタクの皆、螺旋に挑んでますか? 何とか深淵に手を掛けた旅人です。お兄ちゃんを探して三千里。今、私はドラゴンスパインにいます。嘘です。

 本当は1シーズン早く突破していたのですが、動画撮影もしていた結果、12月下旬シーズンとなりました。まあ、ええやろ。

11層のギミックについて

画像1

 雷と氷のダメージが+75%
 超電導ダメージが+200%、物理耐性デバフが更に-20%
 要するに、超電導で攻めてね? と言っているわけですが、注意点として、超電導の追加ダメージは氷元素ダメージなので氷スライムには通用しません。ここ重要。このステージでは、ガイアさんとレザーくんが大活躍すると思います。育ててないから分からないけど。
 注意点はそれくらいですね。

11層1間の攻略について

画像2

画像3

 1間上半で一番気を付けることは氷、雷スライムからの超電導反応です。スライムは特に固まって襲ってくるので巻き込まれると一瞬でHPを削られます。また氷矢ヒルチャールもいるので予期せぬところから超電導反応を喰らう可能性が非常に高いです。また、9層で使用した主人公の巻き上げ攻撃も氷スライムのバリアがあり、1度割る必要があり面倒臭さが増しています。
 主な立ち回りとしては炎でバリアを割り、スクロースで集めるのが良いパターンです。氷アタッカーで雷スライム、炎アタッカーで氷スライムの撃破を意識しましょう。
 下半では、最初に出てくるファデュイたちはあまり脅威ではありませんが、それらを倒すと出てくるアビスの魔術師、シャーマンの凍結が非常に強力です。固まっているところにダメージ霧を撒かれ、ステージギミックで檻を出された日には一瞬でHPが溶けます。順番的にはヒルチャールを片づけてからアビスになるでしょう。ジンさんで霧から吹き飛ばしながら脱出はもちろん、速攻での凍結を防ぐ動きは必須になります。あと、俺は凝光を使っていますが、本来は炎元素持ちを使うべきです。

11層2間の攻略について

画像4

画像5

 2間上半は比較的容易にステージ攻略が可能です。動画を見れば分かりますが、爆弾ヒルチャールを壁際に押し込んだ後反対側で戦っていると壁際に押し込んだヒルチャールが攻撃しなくなります。反対側で爆弾メインに相手をしていると岩楯はこちらにタゲが向いてるのでほとんど装置に攻撃が向きません。爆弾ヒルチャール1体になると暴徒が出てくるので先に処理。その後最後の爆弾ヒルチャールを倒して最後の暴徒を倒しましょう。暴徒は装置にタゲが向きやすいですが、こちらに向かせることも可能です。
 下半は如何に暴徒を素早く片づけられるかが重要です。暴徒に殴られるとあっさり装置は溶けます。雷スライムはこちらにタゲが向いているため、暴徒を倒した後、弓の方に向かえばついてきてくれます。雷スライム2体になった後、パーティのエネルギーを溜めてから倒しましょう。この時、開始時点の左右に出現するヒルチャールの位置に予め待機しておくとスムーズに攻撃に移れます。暴徒が1体釣られることが多いので、まとめて相手できるとなおよし。岩楯の暴徒は特に装置の方にタゲが向きやすい印象です。とはいえ、炎斧と弓1体を倒した後、岩楯→弓と移行するのが良いでしょう。下手に狙いを移動させると移動時間中に攻撃が通されてしまいます。

11層3間の攻略について

画像6

 ファデュイの相性は炎>氷>雷>水>炎となっています。予めこれを知っていないと非常にきつい戦いを強いられることになります。
 2間でエネルギーを溜めておいて元素爆発で一気にダメージを稼ぎ、可能であればバリアを貼られる前に片をつけましょう。バリアを張られると一気にダメージが低下するのでそこにスキルや爆発を温存するのは悪手です。
 上半では香菱の炎とタルタリヤの水で蒸発を使って一気に削っています。この段階になるといかに早く元素爆発を回すのが大事です。岩には大剣、岩、爆発(過負荷含む)が有効なのでバリアを削ってからメインアタッカーで攻めましょう。風拳の吸い込みがやっかいですが、この段階になると最悪メインアタッカーとサブアタッカーさえ生き残ればいいので、ヒーラーなどを肉盾にするのもありです。
 下半では雷ハンマーがやっかいですので、氷アタッカーを用意しましょう。今回はフィッシュルと重雲の超電導コンビですが、物理耐性ダウンはほとんど機能していません。ただ、超電導の追加ダメが超強化されているのでお勧めです。ちなみに凝光(岩)がいないと岩ファデュイ突破できないんじゃない? という意見もあるかと思いますが、大丈夫、代わりに入るのが炎元素持ちであれば過負荷の爆発ダメージでも削れます。
 

パーティ構成の解説

画像7

 上半で必須の構成要素は炎(ファデュイ、氷スライム)と岩(ファデュイ※過負荷、大剣でも可)になります。その上で氷、雷などのアタッカーがいればフィールド効果と合わせて戦闘を優位に進められます。
 下半では、氷(ファデュイ)と炎(アビス)があれば良いです。まあ、アビスは凝光で割ったんですが。雷もいても大丈夫です。つまり、どちらも炎、氷、雷、フリーという構成になるかと思います。よく分かるかと思いますが、その構成要素を満たしていません。

画像8

 メインアタッカーを務めています。基本的には香菱のスキル→タルタリヤスキルで殴るのが大事です。蒸発反応は非常に強力なので香菱のスキルを全弾当てられるよう敵を誘導しましょう。

画像9

 サブアタッカーです。基本的にはグゥオパァーは可能な限り置きましょう。CT12秒なのでそれを意識しつつ溜まったら基本的に元素爆発は出してしまって問題ありません。素殴り性能はそこまでなので過信は禁物。

画像10

 サポーターです。水や炎の耐性を拡散で下げる役割を担いつつ、祭礼を生かしてオーブを発生させたり、元素爆発での集敵も担っています。案外バカにならないです。

画像11

 ヒーラーになります。今回の螺旋効果ではシールドが非常に有効ですのでシールド生成によりそもそもHPを減らさないようにする、という対応が非常に強力です。元素爆発はもちろん、スキルでも密接していれば元素ダメージを与えることができるので大事です。

 下半に移ります。

画像12

 メインアタッカーになります。通用しないのはアビスぐらいのものなので基本的には役に立ちます。フィッシュルと強力しての超電導の追加ダメージも優秀です。超電導は物理耐性デバフばかり強調されますが、こと11層に限って言えば追加ダメージも優秀です。元素スキル、元素爆発ともに回転率が非常に高いので連発しましょう。

画像13

 サブアタッカーです。1間ではあまり役に立たない子ですが、雷元素を撒くという役割としては非常に優秀です。

画像14

 ヒーラーです。元素スキルでのダウン能力が非常に優秀です。アビスや暴徒などにも使えるため、とても強いです。元素スキルを定期的に打つことでフィールドを整理したり、オーブを稼ぐことでHPの安定を図りましょう。

画像15

 お前は天空法器を持っているからいるんだぞ? という冗談はさておき、バリアを張って2間で弓から装置を守り、敵を倒す時間を稼ぐ役割です。岩ファデュイは大剣で削れるからね……。炎元素が他にアンバーしかいないからお前を使ってるんだよなぁ。

パーティ構成の代用性について

 さて、上述したとおり、基本的なパーティ構成は上下ともに氷・雷・炎+フリー枠の構成になります。対ファデュイを考えたとき、上半は炎元素キャラ、下半では氷元素キャラを入れる際にはバリア割りがしやすいようCTの短いキャラを入れましょう。

氷:重雲(メイン)、ディオナ(ヒーラー)、ガイア(サブ)
雷:レザー、刻晴(メイン)、リサ、フィッシュル(サブ)
炎:ディルック、クレー(メイン)、香菱(サブ)、ベネット(ヒーラー)

 上記のキャラがいれば問題ないでしょう。七七を候補に挙げていないはバリア割りという観点から考えると七七はお世辞にも優秀とは言えないためです。自分は氷と炎と雷が(育成しているのが)1体ずつしかいないため、前述の通りに振り分けています。11層はファデュイをいかに素早く倒せるかが重要になりますので、ファデュイに合わせて割り振りをしましょう。
 岩や雷(アビス)もバリア割りとしては悪くないので、そちらの方が優秀であれば検討しましょう。

実際の攻略について

 10分くらいからのグゥオパァーの炎を真正面から受け止めるヒルチャール君可愛いね。それでは皆様、良き原神ライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?