【原神】淵月螺旋攻略日記~10層篇~

 皆~! 螺旋攻略やってる~? とってもきついよー!
 というわけで何とか10層を星3クリアしたので報告します。どちゃくそきつかったので本当に何とかならんのか?

 以下パーティ構成になります。

画像1

画像2

 頼れるアタッカー重雲くん。色々サイトを見ている限りだと剣闘士4セットより旧貴族4セットの方が良いっぽくて頭を悩ませている。氷元素バフの剣闘士時計が出れば完璧なんですけどね。相当難しいです。あるいは会心剣闘士冠が出てくれれば話は変わります。
 バーバラと組んでの凍結や香菱と組んでの融解が強力で主人公の元素爆発でのデバフを狙っていたのですが、あまり効果が薄い印象でした。薄いというか狙いにくい。火元素が定期的に撒かれるのでどうしても炎と反応してしまうんですよね。その点、元素スキルでは上手く出来た感じがあるので、主人公の聖遺物を変えるかですね。

画像3

 回復役兼水元素撒きです。他にもアビスのバリアを割ったり、トリックフラワーのチャージを止めたりと意外にも役割はあります。回復が足りていないということはあまりないので、思い切って攻撃も出来るように振るのもあり(会心冠の少女があるので)かもしれない。ただし、水元素バフの時計がタルタリヤと競合するのでそこは要検討。
 バーバラが殴れるというだけでかなり戦力は向上するので選択肢としては入れたい。というか聖遺物もろくに強化していないので。意外とバーバラの重撃の倍率は高いと聞いたのもありますね。一人だけレベル60なのも強化ポイントの一つです。まあ、竜殺しを持たせているのであくまで補助の域を出ないでしょう。

画像4

 頼れる6凸香菱です。グゥオパァー設置はもちろん、元素爆発の優秀さは言うまでもなく、水元素を撒いての蒸発も氷元素からの融解もお手の物です。ただいま炎の魔女周回しており、花は良いの手に入ったんですけど、冠が微妙なんですよね。時計がフリー枠になっているので、そこに剣闘士か魔女が入ってくれても構いません。こちらも元素爆発だけを考えるのなら、旧貴族も選択肢に入るのですが、単純に攻撃力のために剣闘士を振っています。本当は周回がきついだけ。

画像5

 主人公ちゃんです。ステータスを見る通り大して育ってはいませんが、意外と頑張ってくれます。元素を撒くという点での拡散はもちろん、意外と会心が育っているので頼もしい面があります。聖遺物は剣闘士2翠緑2なのですが、完全にサポート性能として割り切り、翠緑4セットに変更も視野に入っています。そうするとスクロース(無凸なので育てる予定はない)などを育てる際に流用できるというメリットもあります。
 まあ、あまり周回している余裕がないので優先度的には後回しといったところでしょうか?

以下下半のパーティ

画像6

 バリア割る男です。武器が貧弱なので、バリア割る係以上はできません。将来的には弓蔵を持たせて通常攻撃連打マンになる予定です(というかなりました)。一旦星3クリアで記事を作ったため、面倒臭いなぁと思っただけです。次は星6クリア(突破)で記事を上げたいと思ったのでしばし待たれよ(星5)。

画像7

 メインアタッカー(無凸※突破時点→1凸)です。ただ、今は武器を会心弓に持ち替えてオズメインに変わっています。会心冠が手に入ればある程度は完成に近づくので寄こせ。
 役割としてはDPSからバリア割り、チャージ割り込み、感電効果など過労死枠になりがちです。優秀さについては特に語ることがない。元素スキルと元素爆発の使い方についてはもう少し優秀になりたい。

画像8

 大まかなコンセプトとしては、上半は重雲に全てを託す構成で下半は全員で殴る構成でいわゆる誰が殴っても問題ないというバランスを心がけています。ただ、天賦的にはタルタリヤかジンが殴るのがメインです。ただ、お世辞にもジン、タルタリヤも高いとは言い難いのでここも育成要素としては向上の余地があります。
 ビルド構成は攻撃力を全ぶっぱの聖遺物構成かつ武器は物理バフのため、物理殴り+回復生かす感じですね。剣闘士4ビルドで殴れるヒーラーを作ろうとしています。

画像9

 やはりこちらもジンと同じ殴れるヒーラーです。聖遺物の構成も剣闘士4セットです。元素爆発と元素スキルの両立でないと回復は発生しないので注意が必要だが、今期のルールではシールドを発生させるとダメージがあるのでシールドを発生させるという役割でも貢献ができます。
 普通、逆飛び4セットにしない? という意見はごもっともです。ただ、2凸のノエルは6凸効果を生かせません。6凸効果は大掃除による防御力の変換効率を+50%加算できるものです。言い換えればこれがなければノエルの防御力特化は単純に攻撃力を伸ばすよりも効率が良くないからです。
 そのため、攻撃力も伸ばすことでアタッカーとしてのノエルを生かすことができます。重ねて言いますが、下半は全員が戦える構成を意識しているため、回復役としてもバッファーとしてもアタッカーとしても機能するノエルはめっちゃ優秀です。

 星6チャレンジについてはあと10秒くらい足りなかったのでもう少しDPSを向上させたいと思います。聖遺物厳選しつつ、聖遺物のレベルを上げていけば目標達成は出来そうです。動画収録もやるかなぁ? って感じですね。重くなりそうなんですよ、ただでさえあれなのに。

 というわけで皆も原神やろうね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?