EX-ARMの見方

1/10日業界(3DCG)に衝撃か走った。そうEX-ARMの放送日である。


当然会社でも話題になり、

ある人曰く「あれが許されて放送されていいのか・・・」

あるディレクター曰く「CGアニメーションにおいてしてはいけない事全てやっている

という声が聞こえてきていた。


色々調べると、どうやら監督初作品であり実写畑の人らしい。

動きはモーションキャプチャーを使っている。

そもそもモーションキャプチャーはそのままでは使えないってことを知らない説。

etc...


ツイッターでも話題になっているし、実際に見てみた。

感想としては、僕が小学生のころ夏休みにすることが無くてアニマックスで訳の分からない海外の3DCGアニメを見ているようだった。


逆にそう思ってみてみると、結構見れるぞ!!!ってなった。極限まで振り切って海外の3DCGアニメだと思うと普通に見れていた。(1話まで視聴済み)


見辛い理由として、中途半端にセル調にしてあったり、作画キャラがガン浮きしてる。そういうところが多分みんなが辛いと思う原因なんだろうと分析した。

海外の3DCGアニメってなるとビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマーをご存知だろうか?フル3DCGアニメーションだが声優がやたら豪華、オマケにほぼアドリブで声優さんがやりたい放題のアニメだ。

ぜひ見てほしい。


そして、なにより原作がとても面白い!!!AKIRA味を感じれてとてもいい。ジャンププラスで1巻無料なのでぜひ読んでほしい。

話がズレたがEX-ARMの見方は、吹っ切って海外製のアニメと思ってみる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?