見出し画像

Re:Volt感想!!!!!!!!

やっと書けたよ、、、時間かかりすぎて死んじゃうw

ということでnoteでは皆さまお久しぶりでございます。いつぶりかと言いますと、、、セカイシンフォニーのレポート以来なので約5ヶ月ぶりですw

さて皆さま、3月25日を覚えていますでしょうか?そう、Re:Volt当日です。RIOT MUSICを全く知らない人にとっては何言ってんだみたいなことになってると思いますが、つまりライブイベントです。もうあの日からそろそろ1週間経とうとしてます。やばいやん。


当日の映像はないっぽいのですが、セットリストの再生リストがRIOT MUSICの武田プロデューサー(以下武田P)さんから公開されておりますので、ぜひこれだけでも聞いてください。

https://youtube.com/playlist?list=PLheyR6m6QuhhnT-nHMRn6oHG1VSAOEjtn

ちなみに今までに公開されたcover楽曲は高確率で一人での歌唱ですが、ライブでは二人で歌ったりなどしてる曲もありました(語彙力)


ここからは当日の様子やライブ中の思い出などを語っていきたいと思うのですが、、、あまりにも凄すぎて記憶が怪しいところがあります。なので語る内容に少し、、いや、だいぶ偏りが出ると思いますが、ご容赦ください。セカイシンフォニーもそうだったんです。私はそーゆー人間でございます。

25日当日 お昼前

なんでそこから書くんや、ライブから書けよって思った人もいるかもしれませんが、書かせてください。楽しかったんです。

実は数日ほど前から私のフォロワーさんによってエンカの計画が立てられていました。「12:00〜13:00くらい、渋谷駅前あたりで。」みたいな感じだったんです(雑説明)。なのでそれに間に合うように駅に向かいました。そして12:00頃に渋谷駅に着いたのですが、ちょっと迷ってから駅前バスロータリーに辿り着き、エンカできました!!!ちなみに私の苦手なことランキング上位に「人の顔と名前を覚えること」が入っているため結局ちゃんと覚えているのは元から知り合いだった人と主催のフォロワーさんと印象に強烈に残った3人です。あとは名前と顔が一致しておりません。本当に申し訳なさすぎる。またどこかで会った時に名前をお聞きするかもしれませんが日野咲真夜は名前と顔を覚えるのが苦手だということを頭に入れて、私の脳内に強烈な印象を残せるようなことしてください(おい)

グッズ販売では欲しいものをちゃんと手に入れ、前夜に作った推し概念ブレードリボンver.芦澤サキをブレードにつけ、準備完璧にした中であとは開場を待つのみ。。。心優しいファンの皆さんと交流してる中で、なんと前回のRe:Voltのサキさんと今回のRe:Voltのサキさんの缶バッジをコンプするという奇跡が!!!ちなみに前回のサキさん缶バッジは2つは前回現地で引き当て、一つは今回一緒にいた友人と交換してもらい、今回のサキさん缶バッジのうち1つは自分で引き当て、1つは妹が引き当て近くのファンも一緒に盛り上がり、もう一つは交換していただきました。もう最強かよ!!!!!!!
あ、サキさんのアクスタも買ったんですけど今は私の机の上の棚の上で見守ってくれてます。


さぁここからイベント中のお話です!!!!

第一部 プレゼンテーション

武田PによるRIOT MUSICのプレゼンテーション。今までのお話や、これからについて。新情報などが武田P本人の口から公開されました!!声出しちゃいけないのがもう既に辛かった。なんなら漏れてたと思う。「は?えっ??うそまじ??」くらいは10回は漏れてると思う。実際いろんなやばい情報がたくさんあったので書いてたらやばいことになるけど、サブレーベル?ができたり、研究生が生まれたりなど、もうほんと楽しみになるようなことばかりで最強でした。

第二部 アーティストライブ

松永依織

初手ここたん来るかと思ったらいおりんだったあの驚きよ、ほんとやばかった。しかも初手フルスロットルで爆上げしてきたから体力の自信なかったからちょっと心配になったんだけど、楽しすぎてそれ関係なく盛り上がりました!
そして次、adrenaline!!!の前奏が聞こえてきてもう心がすっ飛んで行きました。友人が前にカラオケで歌っててそれを聞いていおりんのadrenaline!!!を聴き直してからきたからなおさらもう飛んでいった(????)。タオルも回してーーー私はタオルなかったんでペンラぐるぐるしてましたけどーーーとにかくテンションは爆上げに!!!そしてオリ曲の彼は誰時の走り方でいおりんのターンは終了。というか彼は誰時の走り方めっちゃ歌うのむずいやろ、名前で歌えるのすげえ、流石いおりんや、、、、

既に体力温存させる気はなかったことがわかりましたので限界突破を覚悟しました(褒め言葉)

芦澤サキ

さぁきちゃいました私の推し!!!!!!そう!!!!多分読んでたらわかるけど私はサキさん推しなのだ!!!!!!さぁテンション上げてくでえ!!そしたらスリーセブンから入るやん、もう嬉しいやん。私前日に「スリーセブン歌ってくれ!!!!」とか思ってたから。これを機に私もバツ丸くんの沼にハマってみようか悩んだけどサンリオ詳しくなさすぎてもうなんか頭抱えてます。

ちょっと純粋にRe:Volt関係ないこと少し話すけど、スリーセブンの作詞作曲者である164さん、ボカロPでもあるから逆にスリーセブンのボカロカバーとかも聞いてみたい。え?リンレンいるんだから自分でやれ?164さんの調教で聴きたいからそういうことじゃないんよ()

話は戻りまして、もう無理やばい次なんやろとか思ってたら聞き慣れたギターの音。じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃぁっぴゃーから始まるといえばもうアレしかないだろ!!!!聞こえてきてわずか2秒、心はテンション上がりすぎてバク転しました。そう、ヒバナです。ただでさえ好きな曲が推しがカバーしてもう投稿された時嬉しすぎてのけぞって地面に埋まりたくなった曲が生で聴ける喜びを知ってるか????←
とにかくすげえ、と思ったらサキさんのMCタイム。その途中いきなりいおりん呼ぶからなんやなんやとか思ってたら2人で歌うとか言い出してもう「ふぁ???」ってなりながらなんの曲歌うんやと黙ってたらファンサよ、なんて選曲だ。最高に決まってんだろ。もともといおりんはファンサのカバー出してたから想像はついてたんだけどサキさんはつかんのよ、あのクールな見た目と声でファンサは思いつかんのよ。ちなみにめっちゃ最強だし可愛かったし2人でダンスも考えたとのことだったし、もうとにかくやばかった。ハートを作るな、死んじゃうだろもっとやれ!!!というかサキさんもファンサのカバー出して!!!!心で全力で合いの手叫んでたんだけど、心の声デカすぎておそらく漏れてます。大丈夫?私ぴょんぴょん飛んでなかった??多分飛んでたよね???だよね!?????
そしてサキさんソロに戻りラストは孤独に咲け。もうほんとセトリ神かよ、、、ってか声出したいわ。絶対この曲声出すの向いてるだろはよコロナ消えてくれ声を出させろやくだしやぁ。

とりあえずこれくらいにしないと多分サキさんのターンだけですごいことになりかねんし美緒奈さんや涼菜さん、有花ちゃんやここたんの分まで書く気力も消えそうだからここで終わる。またどこかでサキさんを語りますね。


というか読んでる皆さん、流石に読むの疲れてきましたよね?ブレイクタイムです。YouTubeの配信勢だったみなさんのスクショに私のブレード写ってないかと募集したり、私個人としてもTwitterを漁り探した写真を数枚貼ります。ライブ前に撮った私のブレードの写真については上にありますが、リボンのお陰で割と写ってるとわかりやすくなっております。もしよければこれからも募集してますので見つけたら教えていただけると嬉しいです。



さて、ブレイクタイムも終わり次に行きましょう!

皇美緒奈

こちら、3ヶ月くらい前にデビューした大型新人(???)です。初手甲賀忍法帖から入るとかいう天才セトリきました。

ちょっとまたRe:Volt外れるんですけど、名前、最初びっくりしました。読めな!??って。でも2秒ほど落ち着いて考えたらワッチャプリマジって言うプリティーシリーズ最新作にも同じ苗字の人いました。まぁプリマジでも初見はびっくりだったけど()

とりあえず話を戻します。というか、美緒奈さんの声ってなんかかっこいいけど落ち着く声してるってちょっと思うんだけど私だけですかね?そんな声で甲賀忍法帖歌われてみてくださいよ、最強に決まってんじゃねえかよ!!!!カバー動画で聴くのもいいけどやっぱ生もいいよね、っていうか美緒奈さんの声自体生めっちゃ向いてると勝手に思ってるんだけどみなさんはどう思いますか????
とにかく2曲目、DAN DAN 心魅かれてくが来ました。だから最強なんだって!!!というかこんなにかっこよく歌えるの羨ましいわ。

だんだん感想じゃなくなってく?知らんがなもう好きに語らせろ。

そしてMCタイムに入り、活動テーマや想いを聴き、もう心が泣きはじめました。優しすぎて。というか、言葉の選び方とか話し方とか舞台慣れしすぎててほんとすげえ、語彙力が限界を迎えそう。
その後、3曲目として美緒奈さんのオリ曲、セントエルモの火を披露。いや声が綺麗。甲賀忍法帖の勢いと比べたら風邪ひいちゃうわ、すげえ。マジでときどき思うけどRIOTの人って何者ですか?????


さて、涼菜さんに入りたいところですが、なんとここでデュオが入りました!!!すげえ!!!!
美緒奈さんと涼菜さんでto the beginning。まてまて、2人の声の相性良すぎではありませんか???もう綺麗すぎて語彙力も浄化されてきたんでちょっともうこれ以上言えないんだけどとりあえず2人の声の相性も最強で綺麗でした。

凪原涼菜

涼菜さんのターンは語彙力も浄化されたので語彙力不足でお届けします。多分、いや確実にめっちゃ短いです。涼菜さん推しの方、申し訳ないです。語彙力の喪失の恐ろしさだけ覚えて帰ってください。

ソロ1曲目はunravel。だから綺麗なのよ。その中のシャウトがもう、、、こうさ?ギャップ?みたいな感じでもう最初から引き込まれてるのにさらに引き込んでくるのよ。おーらい??
2曲目は雲透きの詩でした。なんと前回Re:Voltで披露されてからほぼちょうど1年経った涼菜さん最初のオリ曲です!いや成長がやべえ、そして綺麗。なにこの解像度。いや涼菜さんは全体的に声の解像度がやべえり
3曲目はOkeanos。涼菜さんのオリ曲の一つです。いやもう涼菜さんの言う「歌越しに、この世界の美しいものに触れられますように」が叶う曲だし、というか涼菜さんがこの世界の美しいものの一つなのはどうすりゃいいんですか??あ、あとあれ、サビの転調?好き。まじで。あれ転調だと思うけどまじで気持ちいい。好き。

そしてやはり語彙力浄化されてたのでもう書けなくなりました。再度涼菜さん推しの皆さまには謝罪させてください。申し訳ありません!!!orz


長瀬有花

有花ちゃんは相変わらずのゆかわーるど形成速度でした。というかあの動きかわいい。そして有花ちゃん、なんと3曲全てオリジナル曲でした!!!まぁオリ曲が有花ちゃんは20曲近くあるもんな()
そして先ほどの涼菜さんを引きずった上で初手で脳みそ溶けたのでもっと短くなるかと思います。有花ちゃん推しの方、申し訳ありません。脳みそが溶けるとどうなるかを覚えて帰ってください。

一曲目はとろける哲学。かわいい、かわいいんだよ。けどな、やっぱ気分までとろけそうになるのよ。なんならライブ中だけどとろける超えて溶けるかと思ったわ。脳みそ溶けて消えるわ()
二曲目は異世界うぇあでした。サビのメロディまじで好き。このなんていうんだろ、らったっらったったーららみたいな、八分音符4回?からの付点四分音符からの八分音符四分音符みたいなやつ。あのリズムめっちゃ好き。あと洗われて現れていくみたいなの好き。有花ちゃんらしい曲でほんと好き。
三曲目はオレンジスケール。この曲もサビ大好き。というか有花ちゃんの「アスファルトの上」の歌い方大好きだった。いつかライブの映像ダイジェストでもいいから公開されたらここ聞きたい。

というわけで予告通り少ないんですけど許してください。脳みそが溶ける恐ろしさだけ覚えてもらえれば大丈夫ですので。本当に申し訳ないです。ごめんなさいorz

道明寺ここあ

さぁきたぞリーダー(多分違う)。最初の曲はオリ曲であるマジックアワー・ノーオーディエンス。はちゃめちゃにおしゃんな曲からはもうやばい。ライブのレーザーが映える曲でもう好き。

またずれるんだけど、個人的にこの曲は鳴花ヒメ・ミコトの2人にカバーしてもらいたい曲なんです。絶対この2人の声合うと思うんだ。さて、ズレたから戻るね。

二曲目、の前に有花ちゃんが再登場!さぁデュオが始まった!!曲は気分上々↑↑。有花ちゃんはカバー出してたから聴いてたけど、ここたんが歌うのを見るのは初めてでした!、、、記憶の中では。どうしよう。どっか配信中に歌ってたかな(記憶は飛びがちなので歌ってたらごめんなさい)。ラップがカッコいいし、なんだかんだカバー曲の中ではRe:Volt連続参戦曲(だと思うんですけど)。ライブ向きだと勝手に思ってますw

さて、ここたんソロ二曲目は海色。かっこいいかよ泣いちゃうって。この曲もライブ向きよね、盛り上がる。ちなみにかっこよすぎて語彙力が海色に溶けていったので海色はここでおしまいにさせてください。海色大好きな人、申し訳ありません。語彙力が海色に溶けていった時の恐ろしさだけでも(以下略)

ラスト三曲目はHorizon。ここたんのオリ曲ってめちゃくちゃライブ向きだよね。かっけえし力強いし。というかちょっと振り付け覚えていこうとして少し覚えたんだけど、あまりにもテンション上がりすぎて忘れてて、あーやったなって思いながら夜中に少し振り付け確認したら現地で踊らんでよかったというレベルでかっこよくて大きい動きな振り付けでした。客席で踊るには難易度がやばい。キックとかあるし。これならスタジオ借りて踊ってみたやる方がいい。やれるかは知らんけど。



さぁとりあえずここまでソロ全曲を書いてきましたがまだ忘れてるものがあるよなぁ!!!???そうだよ!!One for Everythingだよ!!!!!!最初投稿されたMVでは5人で歌ってたから正直美緒奈さんいるし歌わないんじゃないかと思ったけどなんと6人の歌詞割にして歌ってくれました!!!!神かよ!!!!!!!この曲、もしかしたら近くにいた人ってか私の後ろにいた人は気付いたもしれないんだけど。サビで確実に踊りました。これはライブ中に踊っても邪魔にならんしなんならみんなで踊れたら最強だと思ったけど、舞台にいるみんなが踊らないという個人的に想定外なことが起きてたので(いや、別に完全に踊ってないわけじゃなかったんだけど、ほんの少し、一部しかやってない感じだったので)多分私1人だけが踊ってました。絶対変人だと思われた。あとラスサビのここたんのソロの「瞬間のなか」のあとのMV中だとみんながぴょんって飛ぶところ私も少し飛んだんだけど絶対後ろの人びっくりしたよね、ごめんなさい。この場をお借りして謝罪させていただきます。

ここまでたくさん書きましたが、これでやっと終わりです、、、アンコールもありましたが、あれはセトリの再生リストに入ってなかったので思い出として心の中にしまっておきます。いや、正確には6人の新曲であまりにもテンション上がりすぎて記憶から消えました。マジで申し訳ありません。テンションの上がりすぎで記憶が吹っ飛ぶことの恐ろしさだけでも(以下略)。


長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます!!!!もうなんかまとまりはクソみたいな感じだし、いろんなところで語彙力や脳や記憶が吹っ飛んでいったことに関してはマジで申し訳ないです。

また、今回エンカしたりお話してくださった方ありがとうございました!!!


今回のnoteは以上になります。次回以降もまとまりなんてない文にはなると思いますがよければまた読んでください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?