マガジンのカバー画像

歴史研究者、栄養整体サロン®️のセラピストになりました

9
メディアの歴史の研究者が、自身の妊娠&出産を経て、栄養療法と整体のセラピストになり、京都の市内のど真ん中に栄養整体サロン®️ママエルモの代表セラピストになったお話を書いています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

よしみんさんに講座スタートの相談をする

安全、かつ効率よく栄養療法をするために、 たんぱく質に特化した講座。 必要性を感じつつも、…

田保まや
6か月前
7

66名に向けてのたんぱく質と鉄の連続セミナー

2020年6月に開業届を提出し、 女性をケアする栄養療法のセラピストとしての 明るいビジョンを…

田保まや
6か月前
5

だし&栄養スープとの出会い

お話し会をスタートした始めの頃、 たんぱく質の摂取には ボーンブロススープを作ることを勧め…

田保まや
6か月前
7

鉄ミネラルのお話会なのに、たんぱく質について話すはがゆさ

お話会を1−2回開催して、 気がついたことがありました。 それは、鉄だけではなく、他の栄養…

田保まや
6か月前
5

「私が栄養に関するお話会をしていいのだろうか?」という悩み

「鉄ミネラルのお話会を開催します!」というと、 あっという間に人が集まり、 翌月の開催まで…

田保まや
6か月前
4

初めての「鉄ミネラルのおはなし会」の開催

鉄分を、特殊な方法で補給すること(特許取得済)で突如として体調が整い、 その勢いで鉄ミネ…

田保まや
6か月前
4

原点は妊娠中の貧血

2018年、私は第一子、かのこを妊娠し、出産しました。 この妊娠&出産が、とても大事なことをたくさん教えてくれました。 その一つが 「栄養をしっかり摂ること」 「栄養が足りれば、こころと体は変わること」 です。 妊娠中、人生初の貧血になりました。 むしろ、「隠れ貧血だった私が、『貧血』をやっと自覚した」、 という表現が正しいかもしれません。 9月の妊婦健診でヘモグロビンの数値は10.0を下回りました。 妊婦健診をしてくださる助産師の宮川さん、 いつも、それはそれは優しかった