見出し画像

4刷達成!1万部まであと一歩〜この本を読めば何を知れるのか〜

皆さん、こんばんは!
インスタグラマー社長の艸谷まゆです。

本日・・私の著書

「こだわり」が収入になる!
インスタグラムの新しい発信メソッド(同文舘出版)
4刷を達成しました!!

画像2

(photographer げんさんhttps://mobile.twitter.com/inkoinko666)

皆様のおかげで、発売して5ヶ月で1万部がもう見えるところまで来ました。

いつも応援いただき、本当にありがとうございます!!

私自身、約1年前までただの主婦でした。

そこから、起業して、本を出して、少なくともこの記事を読んでくださっている皆様にはなんとなく「あ、インスタグラマー社長ってなんか聞いたことある」と思っていただけるようになりました。

そうなれたのも、全てインスタグラムのおかげ!!!

だからこそ、こうなれた理由、考え方、方法論を全てまとめて、未来のキャリアの幅を広げたい方に向けて、自身の培ってきたノウハウをこの本に全て詰め込みました。


また、こういう世界があることを知らない方が1人でもいたら不公平だと思い、自ら情報を取ることが苦手な方にこそ、この本を書店でふらっと見かけて、自分もやればできるかも!と、やる気+勇気+思考を得られる本を届けたいと思って書きました。


本日は、まだお読みいただいてない皆様に向けて「この本は実際に何を知ることができるのか?」をダイジェスト形式にお伝えしたいと思います。


先日行われたInstagram JAPANの公式イベント #IGDAYTOKYO2019 でお話しされていた内容の具体策がこの本には書いてあります。

画像3

この「プロフィールはブランドの顔」いう言葉、私の著書でも目次のタイトルです。

画像4

著書の中では見落とされがちなプロフィールの作り込み方に関しても、細かく詳しく書いております。


最新のInstagram活用のお話をすべて聞いた上でも改めて思ったことは、

画像5

こういうこと。つまり、スマホ越しで投稿を見てくれている人の心を動かすことができたら、あなたのアカウントをフォローしてもらえます。


著書では、そういった「心を動かすアカウント」をどのように設計して、運用して、知ってもらって、売上にまでつなげるのか。を全て書きました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それでは早速ですが、目次です。

画像6

まず、1.2.3章はこんな感じ。いきなりhow toは語りません。

稼げる仕組み・始める理由・考え方
から始まります。

読者の方によくお褒め頂くところはこちら。
「1万フォロワーまでのロードマップ」です。

画像7

1万フォロワーまでに何をすればいいのか。大枠のto doリストをまとめました。

インスタの運用で大事なところは、「写真を撮ってアップするだけではない」というところ。

案外、ここが分かっていなくて写真(コンテンツ)がとてもいいのに伸び悩んでいるアカウントをよく見かけます。

それは、拡散力が足りないからなんですよね。

逆も然りで、広告を回したり、積極的にいいねを回ったりして、拡散は頑張ってるんだけど、フォロワーが全く増えませんというパターン。

これは、写真(コンテンツ)に難がある。もしくは、投稿頻度が少ない。ということになります。

インスタの運用は、写真・投稿・拡散のバランス全てが大事。ここを最初に伝えたくて手順を明記しました。

画像8


続いて、4.5.6章。

こちらでは、プロフィールの作り方、写真の撮り方、投稿順序って意味あるの?というところまで書きました。

投稿順序、かなり意味があります。

なぜかというと、プロフィール画面をスクロールして全体の写真の世界観と発信内容を把握してからフォローするボタンを押すからです。

つまり、インスタでは、ヴィジュアルと情報どちらもフィットしないとフォローしてもらえません。

このヴィジュアルに関してですが、1枚ごとの写真は然り、写真が組み合わさって並んだプロフィール画面が、世界観(ブランド)として認知され、いつのまにか、フォローするかどうかの判断材料になっているのです。

一見、関係のないような写真の並び、わかりやすく服屋さんで考えると想像つくかもしれません。

一つのラックがあったとして、さまざまな色・柄の服が並んでいたとします。

①何も考えずにバラバラにハンガーで吊ってあるラック

②グラデーションのような色順や、柄と無地が交差に並んであるラック

どちらのラックの方が服が素敵に見えて、ブランドとしてのセンスを感じますか?そして、そこに並んでるお洋服を買う可能性が上がりますか?


おそらく②と答えると思うんですよね。

「写真の並びなんて、、」と気にするか気にしないかはこの差です。

つまり、写真は思いついたら投稿ではなくて「事前に組み合わせること」が大事なんです。そんなことを図解形式で書いてます。

画像9

続いて、7.8章はこんな感じ。

画像10

正直、7章、濃すぎです。(笑)
いいねの周り方、タグ付け、メンションの効果、ハッシュタグの選び方、効果測定方法、ストーリーズでの閲覧数倍増方法などなど、、

広告を一切回さずにどこまでできるのかというところを全部書きました!

ここを読んでいただくだけでも、後悔させないと言い切れます。

とにかく、私の言いたいことは一つです。

ここにインスタのことは全部書いてあるから、とりあえず読んでみて!!

画像12

まだまだ、語り出したら止まらないんですけど、多分読んでもらった方が早いです。

90分で読み切れるように、口語調・読みやすい単語、一気に読み切れる分量でまとめています。

文字数稼ぎの無駄なことを書いてる章もありません。

そして、みなさんの各フェーズによって、読みたいところから読んでもらえるように、

また、何度もご自身のインスタの状況と照らし合わせながら、繰り返し読んでいただけるようなノウハウ本になっております!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(このキャンペーンは終了しております。沢山のご応募をありがとうございました。)

そして、、今日は最後までお読みいただいた皆様だけに、スペシャルプレゼント企画!!

著書「こだわり」が収入になる!
インスタグラムの新しい発信メソッド


抽選で3名の方へプレゼントさせていただきます!!

〜応募方法〜
①このnoteの記事をTwitterでシェア
(感想も入れていただけたら当選率UP!)
② @may_ugram をタグ付け

の2点です!!
応募期間は本日10/31〜11/16(0時まで)
2週間

当選者様にはtwitterから11/16中にDMいたします。

もう、すでに買ったけど、応援したい!!

そんな方がもしいらっしゃいましたら、ぜひ投稿のリツイートや記事紹介などもお願いできたら嬉しいです!!

画像12

この本を1人でも多くの方に読んでもらって
新たな一歩を踏み出すきっかけになりますように!!


いつも本当にありがとうございます!!



インスタグラマー社長
艸谷まゆ
twitter/Instagram @may_ugram

お急ぎの方は、Amazonからもご購入いただけます!https://www.amazon.co.jp/dp/4495540343/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?