見出し画像

安価でデッキを組みたい!第8回

こんにちはまたはこんばんは。投稿頻度落とすかわりにミスを極力減らしていきたい冥さんです。
さて、今週からできれば毎週(どんなに忙しくても隔週)金曜日にこのシリーズを更新していこうと考えております。
金曜日に決めた理由は単純ですね。週末前だからです。
週末前に記事を投稿しとけば週末はゆっくり出来る…もとい、週末にデッキを組みやすくなるからですね。
この記事読んでる学生さんも、明日にはカード買いに行けますね。

【備考】本日の殿堂発表にて、私の紹介デッキの一部にも規制がかかりました。
つきましては今後、5000円以内でリメイクする記事を出そうと思います。

5色ウサギロボ

Neo進化が大暴れ!

こちらのデッキはNeo進化クリーチャーを踏み倒す『ウサギロボ』こと『ギガントウサギロボ・フューチャーX』を主軸にしたコンボデッキです。
Neo進化クリーチャーは通常クリーチャーまたは進化クリーチャーのどちらかを選んで場に出せるカードで、使い分けることで更に強くなる強力クリーチャーです。
お値段は2900円〜。

赤白青BWM

相手のシールドを焼き払え!

こちらは、相手のシールドを墓地に送るフィニッシャー、「白蒼混成 B・W・M」を切り札にしたデッキです。
呪文を唱えることで強化され、上手くいけばアタック・チャンス呪文を合わせ一撃で相手のシールドを全て墓地に送ってしまえます。
お値段は3560円〜。

黒白赤Zファイル

悪魔たちで大進撃!

こちらは、墓地のデーモン・コマンドをまとめて踏み倒す切り札『「謎」の頂 Z-ファイル』を切り札にしたデッキ。
『東京ミステリーサーカスからの挑戦状』により(詳細は伏せるものの)Zファイルを踏み倒せるため、最速4ターン目に強力なクリーチャーが出てきます。
お値段は3590円〜。

黒緑フシギバース

生と死をひっくり返す!

続いて紹介するのは、高コストクリーチャーをマナに送ってコストを軽減する、フシギバースという能力のデッキ。
特にフィニッシャーとなる『大樹王 ギガンティダノス』が強力で、相手から手札を奪い、更に攻撃制限も行えるため上手く出せれば買ったもの同然の切り札になります。
それ以外にも相手をコントロールするカードが満載です。
お値段は3495円〜。

弾幕ジョニー

クリーチャーを全てぶっ飛ばせ!

こちらのデッキは、『偶発と弾幕の要塞』を撃ち、捲れたクリーチャー以下のパワーのクリーチャーを全て破壊し、最終的に『ジョリー・ザ・ジョニーJoe』のEXウィン達成を目指すデッキです。
過程で墓地に落ちた大量のカードを山札に戻すカードも完備しているため、かなり安定して戦う事ができます。
お値段は4505円〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?