見出し画像

アニソンまんがまつりが終わりまして、自分の動画について ぶっちゃけてみる。

アニソンまんがまつり2021オンライン版、放送も動画公開も終わりました。


動画を見て下さった方、気にかけて下さった方、どうもありがとうございました!!



そもそもは、栄にあるライブバー、メルローズさんで行われておりました
アニソン、そして特撮ヒーローソング縛りのライブイベントだったアニソンまんがまつり。
(ホントのホントは、フラッパーというお店が誕生の地らしいです)



普段は明かすことも無く ひっそりと胸に秘めたその思いの丈を
存分に表現できるこのイベントが

昨今のこの状況をふまえて、今年はオンラインでの決行となりました。
(ちなみに、歌のライブだけではなくて、朗読や紙芝居とかもアリなのだよ♡)


この決断をして下さった今回の運営さま、そして、
主催者不在期間の間、このイベントを守って続けて下さった有志…いや、勇者の方々。

本当にどうもありがとうございました!!!



さて、今回 私が撮って送った動画、歌部分だけをYouTubeで公開いたしました♪
(本放送では、一人しゃべりも沢山してましたが、そこは割愛)


曲は、ドクタースランプアラレちゃんのオープニングテーマ

「ワイワイワールド」と




世界名作劇場で放送されていました、ピーターパンの冒険 より「もう一度ピーターパン」


各々20回くらい再生していただいたみたいで

興味を持って下さって ありがとうございます!

まだ見てないよって方、この機会にどうぞ(*´艸`)


歌詞がクルクルしたりする演出は、私の娘が やってくれてます♡
そこも見ていただけると嬉しい(*´艸`)←親バカ(笑)



この動画について、少し語ります。



そもそもこのイベント、参加できるかどうか分からずにいたのです。

動画、撮れる時間 あるかなって。

締め切りまで1ヶ月くらいあるけど、ふむ。って。



そしたら。締め切りが1ヶ月延長になったんです。

これは…チャンス。
…いや、さては……


参加人数、足りてないな???←いやらしいな💧


主催者ぜぺっとさんと、司会[ひ]〜さん。

めっちゃお世話になってる方々です。

いや、そんな事を差し引いても、まんがまつり、大好きなんです。



これはちょっと、頑張ろうじゃないか!(`・ω・´)ゞ



歌いたかったのはモチロンですよ、それが1番強かったのですが
なにより、
「誰かのためになるのかも」その想いとの両方が原動力でした。

古参のまんがまつラーとして、賑やかしくらい やらなくては!←何者(笑)



さて、じゃ、何を歌おう。
いつも車の中で アカペラで熱唱している歌の数々←何やってんねん


5曲くらいまで絞って、自分で演奏できそうな歌を…。


頭の中でシュミレーション。
ピアノ弾いてる自分が想像できるかどうか。
頭の中で 具体的に音が鳴るかどうか。


ピーターパンの歌は やろう。これはもう大好きだったから♡


あと2曲。今回は、自分なりのランキングをつけて3曲 という事だったので。


他の候補も考えてみて、ギリギリ最後に浮かんだ サイバーフォーミュラのエンディングが
「これムリだー」ってなったので

「私、2曲で参加します!」の宣言となりました( ̄▽ ̄;)


ごめんなさい、どれをやっても、間に合わない予感がした💦


逆にこの2曲は、すんなりイメージできました。

ワイワイワールドの方は、[ひ]〜さんに
「ようピアノで再現したなぁ」って言っていただいて
めっちゃ嬉しかったです!


が!

これは最初からイントロのイメージがハッキリしてたんです。
ちょっと省略した所もあるのですが

概ね 頭の中をトレースできたかと思います♪

この曲、電子音が沢山使われてるんですよね。
イントロ、左手で「デケデン」ってやってますが
アレとかもういっそ無音にしちゃって
脳内再生しといてもらおうかと思ったくらい💦

出ないじゃん、電子音なんざ(笑)



もう一度ピーターパン、こちらも かなり前から 頭の中で考えていたのですが←いつか ヤル気マンマンで(笑)


こっちは ホントはもう少し凝った音が鳴ってます、頭の中では。
原曲は ギターでいうチョーキング?
キーボードでいうと 何になるんだろう、レバーでキュインてするヤツ(*´艸`)💦

アレが使われてます。ピアノでは できないヤツ。

もうそれはしょうがない。


そしたら 動画を提出した直後に ぜぺっとさんから

「テンション爆アゲです!」って返ってきて

「よっしゃ!!!」ってなりました(笑)


アイドルが歌ったアニソン特集とか、いつか やろう(*´艸`)
私、昭和のアイドル声なんです(笑)
(この歌は ゆうゆさんが歌ってます♡)

まだまだ、こんなもんじゃないぞ😆


本放送の時、それから その後の反省会みたいな おしゃべり中心の放送の時も

運営のお2人に めちゃくちゃ褒めてもらえました♪
なんか それだけで結構 満足かも(*´艸`)


とはいえ、このお2人は私を かなり昔からご存知なので
そもそものハードルがめっちゃ低いとは思います。

見守り型ですから、お2人とも(*´艸`)


あと…いちいち けなさないよね、人の演奏をさ💦
まんがまつりの住人は、マジでオトナだ…ぜ?(*´艸`)



実際の作業時間。これは 思ったよりも かかりました。

歌を撮るのに3時間、しゃべりを撮るのに2時間。テロップ入れるのに…何日?💦


これ、特に歌。
この短い歌を撮るのに なんでこんなに かかったか。
実際に録音スタジオに入るまで、声を出して歌えなかったから。です💦


今 私、実家に居候の身なんです。
ピアノは電子ピアノだからイヤホンすれば音、消えますが
声は そういう訳にいかない。

ので、ピアノの演奏(コードとか音符)だけカッチリ決めといて、キーの高さはスタジオで決めました。

歌いながら弾くのは、その後。


だから電子ピアノ必須なんだよーーー(泣)


トランスポーズという機能を使って、ピアノを移調しています。
ギターの人が、カポタストって道具を使ってるのと 同じような感じ。

(あ、だから、弾いてる鍵盤を見ていただくと、出てる音と弾いてる鍵盤、ズレてます。
この鍵盤から この音が出るのはおかしいってヤツ。
絶対音感のある方は、コレは気持ち悪いらしい。
映っちゃってて ごめんなさい💦)


トランスポーズ、ライブの時とか すごく助かってますが
電子ピアノじゃないピアノ(生ピアノとかいいます)で
弾けないのよね💦

基本的に、使わない方がいい機能よね💦


自分で スッとその場で移調できたら良いんだけども。
精進しますm(*_ _)m



動画をYouTubeにあげましたら、何人かの方からお褒めと驚きの声をいただきました(*´ω`*)

ピアノ弾いて歌うイメージ、無かったですかね💦
この何年か、そっちをやって来たんですが、

そうか、動画で公開とか ほとんどして来なかったからね。

「歌うのが好きです」とかプロフィールに書いてるクセにね💦


そう!あと、演者さん側の方からも、2名(まんがまつり以前からだと3名)の方から
「次はコレ歌って〜」ってリクエストをいただきました!!

や、正直 これはホントに嬉しいです(*´ω`*)
私のこの声で聞きたいって思ってもらえてる…のかな。

これって凄く嬉しいことです。
特に私、自分の声に自信が無い時期を 何年も過ごしてきた人間ですので
この「認めてもらえた感」は嬉しい。


…勘違いじゃなきゃ良いな💦



という訳で、次にアップする曲は、リクエストいただいた曲の予定です(*´ω`*)♡

こうやって、皆さんに育成してもらうんだな、なるほど(*´艸`)


もう一皮むけたい、さゆりっちでした!


最後まで読んでいただいて、ありがとうございます(*´ω`*)

あ!ちなみに、スキ、サポート、大歓迎です(๓´罒`๓)♪♪
もし!もし、サポートなんて 頂けるような事があれば
スタジオ代に充てさせていただきます。

基本的に、愛知県津島市にある、GRANT'Sさんというライブハウスを
利用させて頂いています。


頑張れライブハウス!という、ささやかな、私なりの
協力のつもりでおります。おこがましいですが。


現実的には、ライブハウスに助けて頂く事が沢山あった
この半生でございますから

こういう形で ほんの少しでも、何か出来れば。


もし、よろしければ ですのでね。
基本、無料記事ですし(*´ω`*)

読んで頂けるだけで、嬉しいです(*´ω`*)
あなたとのご縁に、ありがとう(*´ω`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?