見出し画像

野球の話

先日、阪神タイガースの藤川球児投手が引退された。
セレモニーの様子もチラッと見たが、終始笑顔のステキなスピーチと、
肝心な所で噛んでしまう辺り、和んでしまった(*´ω`*)

皆んなに愛されてたんだなぁ(*´ω`*)

トップの写真は、野球速報のアプリ内にある
お気に入り球団のMVPを選ぼう というヤツ。

この日はぶっちぎりで藤川球児投手が1位だった(*´ω`*)

藤川球児の名前を知ったのは、多分 最初のタイガース時代。
その後、メジャーに行かれたのも知っていた。

「もう野球するしかない名前じゃん」と思ったのを覚えている。(失礼💦)

私と同い年だと知ったのは、同じく同い年、
タイガースファンの海北大輔さん(LOST IN TIME)のツイートを見たからで

もう この歳になると、同い年ってだけで 親近感わくし
ファンになっちゃうよね(o´艸`)
プロスポーツ選手だし。
アスリートの、選手としてのピークはきっともっと若い。
そこからは、技術や努力の賜物だろうと思う。もう尊敬しかない。

そして、スピーチでは、松坂大輔投手にも触れていらっしゃった。

この年代で野球をやっていれば、嫌でも意識させられてしまう人だと思う。

同じピッチャーなら なおさら。

ひるがえって、平成の怪物くんと呼ばれ、全国からのありとあらゆる視線を一身に浴び続けている
松坂投手のプレッシャーはいかばかりか とも思う。

ともかく、藤川球児投手、現役お疲れ様でした。
ご家族の元で、しばらくゆっくりして下さいね(*´ω`*)

私の野球との出会いは、兄がきっかけだ。
小学生の時のスポーツ少年団から 高校まで野球をやっていた兄の試合を
家族で応援に行ったりした。

兄が高校に入ってすぐ、その学校の野球部が 春のセンバツ高校野球で甲子園に行った。

兄はベンチ入りなど していなかったが、皆んなで応援に行った。

たまたま成績の関係で、私もその高校に入学した。

兄は私と3つ違いなので、入れ違いで卒業していき
一緒に通うことは無かったが
野球部は 私の代でも甲子園出場を決め、吹奏楽部で甲子園に連れてってもらった。

その辺りから、野球のルールの細かい所が 少しずつ分かるようになったかなぁ。

プロ野球を見るようになったのは、野球選手が歌う
歌合戦のテレビ番組を見てからだ(笑)

多分、小学生の頃。

当時は古田敦也捕手のいる野村ヤクルトが絶好調で
皆んなタレントみたいにテレビに出ていた。

高津臣吾投手 川崎憲次郎投手が好きだった。
その時はバリバリのヤクルトファンだった←(笑)

ちなみに 同じ番組を一緒に見ていた妹は、何故か広島カープのファンになり、
彼女は それからずっと 一貫してカープファンである。
カープ女子 などという呼び名ができる ずっとずっと前からだ。

確か前田智徳選手のファンだった。
玄人好みのいぶし銀の選手だという認識でいるのだが、サムライ前田…し、渋い…。

しばらくして、高橋由伸選手(巨人)と川上憲伸投手(中日)が入ってくる。

新人王争いの結果、川上憲伸投手が新人王になる。

ピッチャーで新人王って珍しいんだよね?

さゆり、一目惚れ(笑)
以来、一応 中日ドラゴンズのファンという事に なっている。

ただ、妹に連れられて行った 広島市民球場(当時)で
本場のスクワットコールをやって以来
広島カープも気になっている。

私は とにかく 気が多く、ひとつの球団に絞れないのだ(o´艸`)💦

通っていた専門学校の近くにあったダイエー(スーパーね)によく行っていたから
ダイエーホークスの歌も まだ多分歌える。お店の中で ずっとかかっているアレ(笑)

あと高校の時に、友達のバイト先でナゴヤドームの割引き券がもらえると聞き、私も貰って
当時オリックスにいたイチロー選手を見に行った。

背面キャッチ、やってたかなぁ、記憶にない💦

皆んなで「イっチロー!!」って叫んだら、振り返って片手を上げて応えてくれた(*´ω`*)

海北さんのファンになってからは、阪神タイガースも気になっており
もう私は ざっくり「野球ファン」で良いんじゃないかと思っている。

(…でもな〜、ひいきのチームが勝って
「とらほ〜」とか「ドラほ〜」とかツイートしてるのを見ると、
楽しそうで 羨ましいんよね(´・ω・`)

千秋ちゃんとかさ(o´艸`)←好き)

皆さん、ひいきの球団ありますか?
野球以外でも、サッカーやラグビーやバレーボールや…

スポーツって、良いですよね(*´ω`*)←見てるだけ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?