見出し画像

シン•ウルトラマンを独断と偏見でみる

みなさんこんにちは。メイファです。
今回はプレミアムカードセット シン•ウルトラマンを見ていきたいと思います。
僕見に行ったんですけど、めちゃ面白かったです。フィクションの中にももしかすると現実に起こり得るかもしれない雰囲気や戦闘シーンの綺麗さが好きでした。感想はこれくらいにして本題に行きます。

今回はあくまでカードセットであり、パックやデッキとは異なります。そのためかウルトラマン向けの効果を持つカードから汎用性の高い効果を持つカードまでいい感じにもらえています。
それでは早速見ていきましょう。

カード紹介

最近仇敵がいい感じに増えてる感じします。系統としては尖っているわけではなく無難な系統となっています。
効果としてはバースト破棄されないということで、効果を発揮できない系を受けなければ発動に関しては困らなさそうです。発動条件が、ライフ減少後ということでバースト効果発揮できないを受けやすい感じはあります。しかし効果は強力で、トラッシュの2、4、6のスピリットを蘇生させ、させた数手札を増やすという盤面展開とドローを同時にこなせるカードとなっています。相手のアタックステップ中に盤面を整え手札を増やすというバーストの醍醐味がしっかり出ている強力なカードとなっています。
そして自身が場に出た後も役割を持っており、アタック/ブロック時のフラッシュでアタックステップを終わらせることができます。アタック時に使うことはほぼないと思いますが、ブロック時にも発動することによって防御札の一面を合わせ持っています。ライフ貫通を受けて召喚→ブロック→フラッシュ効果という形がとれたりするのでいいですね。

こちらも汎用的な効果となっています。ライフ減ったらゼロコスト召喚という受けとしての扱い勝手の良さ、召喚/アタック時を生かして盤面処理と「スペシウム光線」を使い回す器用さ、アタック時のバトル終了時にコアを増やして手札に戻るというトリッキーな効果を持っています。わりといろんなデッキに使いやすいカードになっています。揃えておくといいことある気がするのでここは揃えましょう。

尖っています。セットしてから場に出るまで4ターンかかりますが、恩恵は絶大で、盤面リセットとダブルシンボル、そして効果を受けないということでうまくいけばこれで勝つこともありそうです。ミラージュコストもそこまで重いわけではないので使いやすいです。今のバトスピで4ターン待つと普通に負けそうなのであくまで尖ったカードの域を抜けることはないのかなと思いました。

怪獣デッキ専用になってきます。召喚時効果は1枚破棄2枚ドローなのでそこそこ強めです。場持ちの良さはフラッシュ効果に対してしか起動しないのでドローしあら役割は終わりですね。怪獣のカードの印象が僕の中で薄いのでなんとも言えないのですが、使用目的はコレクションの範囲になりそうです。

同じく怪獣デッキ専用になってくると思われるカードです。召喚/アタック時がターンに1回効果発揮させずにシンボル1つを破壊するということで、コストの割にそこまで強くないかなという感じです。任意効果なのでそこは評価ポイントです。下の効果では怪獣が相手のスピリットを破壊さえすればライフを直接狙えるのでちょっと強いですね。ただ怪獣デッキ以外で使い用がないのでこちらもコレクション枠ということになりそうです。


ウルトラマンをサーチしてくるカードかと思ったらおまけみたいにゼットン持ってきます。ストーリーをしっかり踏襲していていいですね。サーチ効果は強いのでウルトラマンデッキへゾーフィとゼットンを同時に採用するのは結構ありです。下の効果で自分の盤面を減らすことになるとはいえ、コアを増やすことができるので弱くはないです。ウルトラマンデッキに入れましょう。

青のドローカードが増えたということがまず強いです。汎用性は1番高いですね。「シン•ウルトラマン」はドローのついでに出てくるのでもし手札に有れば破棄が無駄にならないとかいう実質2枚ドローなの強すぎ。ミラージュはおまけ的な効果です。基本使わないです。コラボとかに興味なくてもこのカードだけで文句なしで集めるべきだと思います。これだけ6枚欲しい。

「シン•ウルトラマン」ありきなのであまりいうことはないですね。コストが下がってる時の装甲以外無視して9以下破壊は魅力的です。7コストの時だとちょっと使いずらいです。これもコレクション枠ですね。

総評

とりあえず3セット購入しておくのがいいと思います。下手にシングルで高い思いする可能性を考えると結局お得になりそうです。備えあれば憂いなし的な感じで僕は買います。
シングルだけでいいやという人は最優先で「ベーターカプセル」だけ3枚買っておきましょう。青のドローソースなので1番使う可能性高そうです。

お付き合いいただきありがとうございました。
今回はこの辺りでお暇したいと思います。
それではドロン🥷🥷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?