私たちにできること <笑顔で健康に過ごすために>


*この記事はあくまでも個人的な体験・意見を元に書いたものです。決してこの情報があっているとは限りません。少しでも気持ちの慰めになればいいなと思っております。


みなさん、こんにちは!

お元気ですか?

コロナウィルスで外にも行けず、不安ですよね。
コロナウィルスが流行りだしてただただ閉じこもっていた頃は勉強をするにもやる気が出ず、ダラダラとつまらない日々を過ごしていました。また、家族以外の誰ともまともな会話をしていなかったからなのか、少し物事を暗く考え始めて正直精神的にちょっと辛かった状態が続きました。

けれど、数日前からあることをきっかけに、少し元気になった気がします。


なんでだと思いますか?

それは、ポジティブに考えて生活ができるようになったからです。


「今何もできない状況でポジティブに考えるなんて無理」と思いますよね?

しかし!それができるんです!


実は数日前から私はネットを通じて友達と話したり、自分の趣味や気分転換に打ち込んでいました。

その結果、何かに夢中になれたのか、つまらなかったはずの日常が楽しく思えてきました。

気分がいいので、それにつられて体調もなんとなく良くなりました!(もともと悪くはなかったのですが)

ポジティブな行動をすることによってストレスを打ち消せるというのは本当みたいですね ☺️(逆にストレスが溜まっていると病気にかかりやすくなるようです)

なので、今日はみなさんにできるコロナ対策の一つとしてできることを何個か紹介していきたいと思います(基本的な健康管理も忘れずに<link>)⤵

私たちができること:

1.家族と時間を過ごすこと(みんなで家に居られるのはなかなかない機会です。是非この時間を家族と有意義に過ごしてください)

2.ネットを使いまくって人との対話を楽しむこと(人と話すと自然に気分が良くなりますよ!)

3.気分転換に身の回りの状況を少し変えてみること(部屋の掃除などをするとスッキリしますよ!)

4.趣味に打ち込むこと(何か夢中になれるものを探し、生きがいを見つけてください!)

5.人と自分の状況をシェアすること(情報をシェアすることによって共感を得て、お互いに支えあいましょう!)

です!

みんなで笑顔で健康に過ごせるようにしましょう!


これからも私は自分で現状報告をしていきます。みなさんお元気で!


P.S(今日私がやったこと):

1.部屋の掃除をする中で昔の手紙を読み、ほんわかした

2.お母さんの誕生日だったので、お父さんと二人でケーキをプレゼントして喜んでくれた

明日は趣味に打ち込んだりして楽しみます(勉強も頑張ります笑)


*この記事はあくまでも個人的な体験・意見を元に書いたものです。決してこの情報があっているとは限りません。少しでも気持ちの慰めになればいいなと思っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?