見出し画像

[2021チャレンジカップ]最終結論

まず初めにこのノートを見ていただき本当にありがとうございます😊是非、参考になるような予想をお届けしますのでよろしくお願いします🙇‍♂️

展開予想                  今回、絶対的な逃げ馬がおらず展開はスローペースになると予想。マイネルフラップ、カツジ、ヒートオンビートが押し出される形で先頭に立ち、その後ろに人気のソーヴァリアントがつける形になると思われます。(ルメール騎手は逃げないと思うので)そして、ソーヴァリアントはスローの上がり勝負を苦手としているため3〜4コーナーの途中から前に上がっていきロンスパ勝負を仕掛けると予想しております。そのため、ロンスパ勝負を得意としている馬を上位評価していきたいと思います。

◎ソーヴァリアント             この馬は地力面では抜けていると考えており、前走はアサマノイタズラに負けてしまいましたが内容的にはソーヴァリアントの方が強く負けて強しといった内容だと思います。また、ルメール騎手を乗せてきたことからも勝負気配がうかがえ、鬼に金棒でしょう。不安材料は長距離輸送だけです。

◯ペルシアンナイト             私がこの馬を評価したレースは2021の札幌記念です。このレースではソダシが3〜4コーナーでブラストワンピースにまくられたところをさらに飛ばしていきロンスパ勝負になったのですが、そこでペルシアンナイトはあのラヴズオンリーユーと差のない競馬をしており非常に強い競馬だったと思います。この馬もスローの瞬発力勝負を苦手としている馬であり、今回のレースの展開と非常に合うと思われます。

▲マイネルウィルトス             この馬も札幌記念でペルシアンナイトに続く4着であり上位評価です。また、マイネル2頭出しでマイネル×デムーロは抑えた方がいいでしょう。

△ジュラルディーナ              この馬は枠と距離を嫌って低めの評価としましたが、能力はある馬で一発あってもおかしく無いと思います。

消ヒートオンビート             川田騎手を考えるとこの馬はおそらくソーヴァリアントよりも前で競馬すると思うのですが、まくり競馬をするようになった近3戦でソーヴァリアントより前にいる馬はすべて馬券外となっておりますので今回は消しとします 

最後までこのノートを見ていただき本当にありがとうございます😢このノートが参考になった方は是非高評価とコメントよろしくお願いいたします!! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?