見出し画像

【Gスプシ】ロドストからキャラLvを取得【NotionでFF14】

© SQUARE ENIX
初稿:2023/12/31日  更新:xx


こんばんはー!MMOのFF14を遊びつつNotionで遊んでいるFF14のブラウンです。前から使っているSNSネーム”まくしえ”で投稿しています!

今回は「FF14ロドストからジョブLvを取得するGスプシ関数」についてのnote.記事です。
※ Gスプシ=Googleスプレッドシート

具体的に何を解決したいかというと、

キャラカ作成とか、自キャラのジョブLv一覧が欲しいんだけど、
いちいち手入力するのメンドクサイんじゃ~~~!!!

この”メンドクサイ”を討滅します。
手入力は時間をかけてやれば終わる、難しくはない。けれど入力ミスもあるし正直その時間を他のことに使いたい。FF14やることがなくならない…!
ジョブLv一覧が簡単に取得できれば作りたいものがあるけれど、メンドクサイのハードルを超えられずアイデアが脳内の賞味期限をすぎていく…。
このハードルをとっぱらいたいと思います。

はい、タイトルでNotionと言っておきながら今回はその前段階のデータ準備で終わります。エクセル関数と似ているGスプシ関数ですが、エクセルでは動かない関数ですのでご留意ください。



それではさっそく、一緒に進めていく感じで!

1.Gスプシ新規シートとロドスト番号


手順1-1.Gスプシで新規シート追加

手順1-2.ロドストで自キャラのページURL末尾から番号をコピー

この番号を「ロドスト番号」と呼ぶことにします。

※ ロドストの自キャラページがわからない方はぐーぐる先生に聞いてください!

手順1-3.ロドスト番号を「C2」セルに貼り付け

手順1-4.「B3」セルに「20」と入力

※ これは2023/12/31時点で固定値です。

※ C2セルに自キャラロドスト番号、B3セルに「20」と入力したところ

2.IMPORTHTML関数を入力

手順2-1.C3セルにIMPORTHTML関数を入力

↓コピペ用

=IMPORTHTML("https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/"&C$2&"/class_job/","list",text($B3,"#"))

※ C3セルにIMPORTHTML関数を入力したところ

手順2-2.ロドスト情報の取得を確認!

どうでしょう!!! C3~C6セルにロドストのレベル値・ジョブ名・現経験値/必要経験値 がタンク4ジョブ分出てきましたか?

※ IMPORTHTML関数が「ロドスト番号」と固定値「20」を読み取ったところ

3.コピペ作業

手順3-1.固定値+関数セルをコピペ開始

「B列の固定値+C列の関数セル」を1セットとして、
B3セルの「20」を21、22、…と追加しながら、C3セルの関数をコピペしていきます!

※ ガンブレの次の行から貼り付け開始。関数を入れたセルを緑色に塗ってみました。

手順3-2.20~26のコピペ完了を確認

B列「20」~「26」で一通りのジョブLvが表示されたかと思います。
※ 2023/12/31時点での話です。パッチ7.0で新ジョブが追加されたらこのB列の数字も変わるかもしれません。

※ 一通り関数のコピペと固定値入力が終わったところ

4.ジョブLvの数値だけほしい

手順4-1.ジョブ・クラス名の手入力

ここまでくれば慣れた方はいかようにでも料理できると思いますが、私のやり方をご紹介。
最初だけちょっと泥臭いんですが、先ほどのロドスト取得で出てくるジョブ・クラス名を横に入力しておきます。

※ E列、F列に行に対応したジョブ・クラス名を入力したところ

手順4-2.LEFT&FIND関数の入力

そしてH3セルに以下の関数を入力、そのまま漁師の行までコピペしちゃいます!

=iferror(left(C3,FIND($E3,C3,1)-1),left(C3,FIND($F3,C3,1)-1))
※ H列にLEFT&FIND関数を入力したところ

おつかれさまでした!
ひとまず1キャラ分のジョブLv一覧が取得できていればOKと思います!
ここまでで”メンドクサイ”の討滅戦は平定できたでしょうか?

5.例えばこんなこと

手順5-1.今のジョブLv一覧を記録しておく(Gスプシ上)

ここまでで数値データだけのセルが出てきました。
あとはどうしましょうか…!
例えば H2セルに「=now()」関数を入れて置いて、気が向いた時に右の空いている行に「値貼り付け」でコピペしておけば、その時その時のジョブLv状態を記録しておくことができますね!

※ H2セルに「=now()」を入力したところ

※ H列をJ列に「値貼り付け」したところ

数値のリストさえ取得できればグラフ化してみたり、複数キャラ分のロドスト番号を並べて複数キャラ対応のジョブLv一覧表を作成したり様々な楽しみ方がありそうですね!

6.【次回記事予告】Notionでキャラカ!?

そしてNotionです。数値リストがあればなんの労力もなくコピペでNotionにもっていけますね!!
画像添付・ギャラリー表示、更新日時記録もお手のもの、しかしNotion記事となると先達のすばらしい記事ばかりで物怖じ…。でも忘れないうちに書いておきたいそんなところです。がんばります!

© SQUARE ENIX ※ 自キャラ7キャラのキャラカ風ギャラリービュー表示したNotion DB

◆ さいごに

最後までご覧いただきありがとうございます!
少しでも役に立ったという方はnote.&X(旧Twitter)の「❤️(ハートマーク)」を押していただけると今後の励みになります!

ひょんなことから「IMPORTHTML関数でロドストの情報取得できそう」と思い立って色々をいじっているうちに固定値「20」を発見、ドドンと進んで楽しい楽しいしているところです。

「無料で・比較的簡単に・すぐ使える」この手法、
FF14の楽しさはもちろんGスプシの楽しさ、ゆくゆくNotionについても何かの良いきっかけになればとっても嬉しいです!


【管理用メモ】 #まくFF14  #Notion  #NotionFF14 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?