見出し画像

人を動かす話し方

0秒思考で有名な、赤羽先生の新刊「マッキンゼー式 人を動かす話し方」読みました!

「伝わらない」「進まない」「まとまらない」の悩みは、今回言語化されている3つの会話術ですべて解決されるという。

画像1

”話し方”というタイトルなだけに、相手を論破するトークスキル的なイメージを持っていましたが全く違いました。

赤羽先生曰く、人や組織を動かすときには口を使うので、「話し方」をタイトルに入れたとのこと。

わたしからしてみると、その時点で目からうろこ。
いや、当たり前なんですが、人や組織を動かしていく人って、物理的に自分が動かないですよね。
自分が動く前提で生きてきて、人を動かしていくことに苦労してきたので、もうそこから違いましたね、ハッとしました。

本書では、人と組織を最速で動かす方法を3つの会話術に整理しています。

1,仕込み
話す前に、関係構築と状況把握をすること。
「普段あんな態度のくせに、急に会いたいなんて都合のいいやつだな」と思われて終わらないように、普段からの心がけが大切。

2,仕切り
話しながら、相手を味方につけること。
相手がだれか、何人か、相手との関係がどうかによって変わる。本当に影響力がある人を見極めて、合意できるようにしていく。

3,仕上げ
話した後、利害関係を探り動かすこと。
丁寧にフォローしていかないと、実際に物事は動き出していかないことが普通。相手が動かざるを得ない状況を作っていくことが肝心。

人と組織を動かすための考え方と、具体的なアクションが本当に細やかにまとまっているので、こんなときどうしたらいいんだろう、の答え合わせができる本だと思います。

赤羽先生のこれまでの本で語られていることなど含め、「自分の考えをしっかり持って話す」「読書で賢くなる」「普段から情報の仕込みを行う」「好奇心を持つ」といった本質的なことも語られています。

まだまだ実践途中ですが、この本のおかげで”できる人”に向かって行っている感覚があります。

ぜひご一読を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?