見出し画像

毎日デュエプレ! 12月15日

今日も今日とて、デュエプレをやっていきます。

この記事はデュエプレの日記です。
自分の試合結果と反省をつらつらと記載していきます。
環境的にどんなデッキが多いのかつかめる記事になるので、
情報収集に用いていただければ幸いです。

注:必ずも勝ち越すわけでないのでご注意をお願いします。

今日遊ぶのは?

今日の環境

ゲームモード: ランクマッチ
ディビジョン: AD
ランク: プラチナ 5、星5から

今日のデッキ

今日遊ぶのは【火水自然モルト王】です。

火水自然モルト王

環境がまだまだ固まっていない中で、カードパワーの強いデッキが強い、
と予想してます。

中でもカードパワーが一番高いと思っているのがリュウセイホールなので、
これを使いたいと思って組んだデッキになります。
3コストマナ加速→リュウセイホール→ガイムソウからのモルト王着地の
5ターンキルを狙います。

基本的にVANを出されるときついデッキですが、
《霊鳥と水晶の庭園》を採用することで、
VANを返しつつクリーチャーを持ってきて
カウンターを狙えるようになっています。
また、相手の勝利リュウセイやパンツァーを返しつつガイムソウを持ってこれるのも良さそうだと思ってます。

それでは遊んでいきます!

対戦成績

1戦目: 火自然光 ドラゴン

後攻スタート。
焦土と開拓の天変で相手の9マナの動きを妨害しつつ、
6ターン目のガイムソウ + モルト王が決まり、勝利!
この試合は理想的な動きができました!

2戦目: 黒単ボロフ

後攻スタート。
3マナ初動できず。
4ターン目にボロフ→タイガニトロを食らう
トリガーもなく、そのままコントロールされて負け。
相手の動きが先攻理想ムーブだし、
こちらが手札2枚コンボの時点で不利対面かつ事故なので、
かなり厳しかったです。しゃーなし。

3戦目: 火水自然 エビデゴラス

後攻スタート(また!?)
先攻4ターン目のエビデゴラス着地
→5ターン目ジャバジャック +  クロスファイア2ndを食らうも、
こちらも後攻5ターン目にガイムソウ+モルト王で返し勝利!
毎回トリガー勝負なの心臓に悪い…

4戦目:  水自然ボアロ

後攻スタート(4連続…)
先攻3ターン目のフェアリー・ギフトからのミランダ +  大番長に対し、
庭園で返してマナ加速させないプレイが決まる。
相手6ターン目にサソリスボアロで大量展開するも、
返しのターンでガイムソウ+鬼丸覇でエクストラターン取得して勝利!
庭園が刺さって嬉しい!

5戦目: 水単リキピ

後攻スタート(もういいよ…)
相手にブリザード出されると詰むので、
出されないよう声援やリュウセイホールでひたすら除去。
ありがたいことにスクラッパーがトリガーして、
ガイムソウ着地まで耐えきることに成功。
ガイムソウ+ モルト王でノートリ貫通で勝利!
スクラッパー入れたのが良かったです。

6戦目: 火水自然 コントロール

先攻スタート(やっと!)
ガイムソウ + モルト王が決まるも、
1,2点目トリガーでドン吸いひいて返される。
そこから永遠リュウで盤面抑えられて負け
盤面抑えられた後の永遠リュウ戻すタイミングとか、
もう少し考えるべきだったと反省。

7戦目: 火自然モルト王

後攻スタート。
勝利リュウセイで妨害するも、相手に先にガイムソウ + モルト王決められる。
だが、1,2点目トリガーでドン吸いひいて返し勝利
途中、フォーエバーカイザーが刺さる場面があったので、
選択肢持っておけばよかったと反省

8戦目: 火自然光 バルガライゾウ

先攻スタート
10マナクリーチャーを引けず、バルガでVAN とスペル・デルフィン並べられ負け
いろいろと噛み合わなかった。

9戦目: 光自然天門

後攻スタート。
フォーエバーカイザーを立て相手の天門を牽制し、
マナを貯めてガイグレンで勝利。
フォーエバーカイザーが刺さったのが嬉しい!

10戦目: 緑単ボアロ

後攻スタート。
相手のマナ数読み違えて負け。
完全にプレミでした…
悔しい。

まとめ

今日は6勝4敗で勝ち越せました!

デッキの法則性がない感じなので、やっぱカードパワーの押しつけが良いですね。

ただ、後攻多すぎなのがきつい。10戦中8戦後攻ってどうなってるんだ…
勝ち越したけど。

ADはマスター着地が目標なので、マスターまで駆け上がりたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?