見出し画像

正座という晩年に差のつく作法

令和版、正心調息法では、是非、
正座を入れねばならない。
*塩谷さん時代は普通の日常

正座をする民族は大和民族と
毎日アラーへのお祈りをする時に
正座をする二つの民族だけだが、

大変、膝のストレッチとして重要な
作法である。

「一日二分間の正座」を心掛けましょう。
晩年に差がつきます🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?