マガジンのカバー画像

三枝整体

336
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

喫煙における気の流れ!なぜ、大人が吸ったか?

喫煙における気の流れ!なぜ、大人が吸ったか?

‪先日、‬

‪喫煙とは、口唇から陰唇(男性の場合は前立腺)への‬
‪小周天であった😎‬

‪という話は、少し難しかったかな😎?‬

‪かつて、女郎さんは煙草を吸ったもんだが、それは、口唇から陰唇への無意識な小周天のために行ったのだが、これも、また、難しい話かもしれないね。‬

‪性の話は、タブーが大きいね😎‬

当然です!

当然です!

‪お陰様で、東京でも1月6日より、真剣整体が始まりましたが、当然、大好評😎!以下、感想!‬

‪整体を受けている時から、『幽体離脱』でもしたかの様に背中が軽くなり昨夜は 寝ていて汗をかき 二度ほど着替えました。周りから『顔が変わったね〜!』といわれました。‬

‪*当然です!幽体まで整体してます‬

出逢いを、活かせる人、殺す人!それも、力!

出逢いを、活かせる人、殺す人!それも、力!

‪怪我に泣き、短命な力士に終わる、稀勢の里。‬
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6310322

‪かたや、儂の整体的身体の手入れ法を真剣に聞く御嶽海!‬
‪その差は、大きいと思うよ。‬

‪出逢い力も、人生力だね😎‬

用心用心😎

真剣整体vsライザップの闘い😎?

https://www.rizap.jp/course/course_detail

3ヶ月40万円のライザップのお金は払えるが、
1回五万円の真剣整体にはお金が払えないのが一般である。

その3ヶ月後はどうなるのか?

いいのさ、ライザップはレジャーだから😎

整体も間違うと高級マッサージになっちまうしね。
用心用心😎

命と引き換えもあり得る。

命と引き換えもあり得る。

野口晴哉は、なぜ、65才で死んだか
(跡取りの二代目、裕介は62才)?

これは大事な話だ。

いずれも、整体中にクモ膜下出血をして、死んでいる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/クモ膜下出血

名人の整体は、皆、親指の腹で身体を見る為、
眼球後頭部のクモ膜に眼圧が集まり破裂する
(一般的には、親指の腹で相手の体の内部を
見るとは、変な話だが😎)

儂も62歳か

もっとみる
いやー!正義は段々、勝つね!

いやー!正義は段々、勝つね!

『身体は何でも知っている』

昔の儂(三枝誠、龍生)の本が、ラジオで1週間に渡り、
武田鉄矢さんから紹介されております。

https://m.youtube.com/watch?v=6SbNaPTuv9Y&feature=youtu.be

最後は、正義が勝つんだねー😎!

環境が変われば、整体指導も変わります😎

環境が変われば、整体指導も変わります😎

‪野口整体が完成したのは、被爆中の戦争中でした。

野口晴哉が代表になり、整体操法制定委員会なる
ものが昭和18年に作られ、全国から名人の療法家
が集まり、取捨選択して完成しました。

あれから75年、福島の原発も破裂し、新しい整体
操法を作らねばなりません😎

儂は、全国を廻りながら情報交換を続けます😎‬

性は、未だ、未開

性は、未だ、未開

‪なぜ、哺乳類にある陰茎骨が、ヒトだけは無くなったのか?

ただ言えることは、骨があれば体位の角度が
固定され後背位中心の体位になる。昔、元気な
女の子が、男の子に跨り、反り返ったため、
陰茎骨が折れ、それ以来、ヒト科の陰茎骨は
消滅しました(ナンテ、わけはないか?)

しかし、そこにヒントがある😎

今でも、男性の体には、肛門から4ミリくらい前方に
膣の痕跡が残っている(会陰)。触ってみるとい

もっとみる
気の陰茎骨?

気の陰茎骨?

そのヒト曰く、男性の体内に膣の痕跡があるように、
体内にはサルにある陰茎骨の痕跡があるという。

それは、気でできており、それが分からなければ
インポテンツも老化による泌尿異常も原因が
わからないという。

当時は関心が無かったが、今は完成しつつある。
できたら、これだけはタダで入れてあげるね😎

気をつけないと、人を救う前に、こちらがヤラレる😎!

気をつけないと、人を救う前に、こちらがヤラレる😎!

六本木の事務局長から三枝整体は過去生や外経絡まで観て、SEITAIするのだから、後進育成も配慮して、適性価格の10万円にするようにと言われたが、それは儂が負担なので今年から5万円にして貰い、1月3日の小樽整体から実施した😎月2回の東京整体も今月は既に一杯だが、小樽同様一日三人にした!命懸け😎

今年も舟が出る!大整体丸が😎!

今年も舟が出る!大整体丸が😎!

‪正月でも、健康指導のメールが、迷い込む!‬

メールでの指導は容易ではない。遠隔し、一度、患者の体に乗らないと判断などできない。直接、触るのと比べ物にならない苦痛だ。
そして、ご指導する。とんでもなく、早く治る。その後、お礼のメールさえ無い事がほとんどだ(ため息をついてはいけない)😎

‪しかし、中にはメール整体指導を受けた後に、‬
直接、儂の整体操法を受けてくださる筋を通す
人もいる。明日、

もっとみる