見出し画像

腸内環境ゲキツヨKちゃんの支えで、創業融資獲得に乗り出したミスタM

ミスタM:
「Kちゃん・・・。あのさ・・・」


ミスタMの妻 Kちゃん:
「なになに?」


ミスタM:
「日本で株式会社ってやつ作ってさ、
 融資受けてさ・・・
 そんでそんで・・・・
 これがもし◯◯を◯◯しないでさ
 また◯◯できたらさ。
 ごにょごにょ。」


Kちゃん:
「なにそれ?すごいね!」


ミスタM:
「で、その法人をKちゃん名義で作って、
 銀行の対応とかやって欲しいんだけど・・・」


Kちゃん:
「え??
 ・
 ・
 ・
 ・
 いいよ。」


いいんかい!?


銀行対応なんてできなーい♪
なんて言わないだろうなとは思ってたけど、
まさか融資のところも
さらっと話が通るとは思ってなかった ^^;


借金しまくっていい?


いいよ。


・・・うん。


改めて、Kちゃん。
肝が座っていらっしゃる。


そういえば、
友達が『腸内環境とやる気・気力』は
比例するって力説してたな。。。


腸内環境ゲキツヨのKちゃん。
生命力が体の内側から溢れてて


たまに、「カカロット〜。。。」と
悟空の戦闘力に嫉妬する
ベジータの気持ちがわかるぐらいだし。


「腸内環境と気力の比例論」
なんか納得感あるアルヨ。


そんなこんなで始める決断をした
ミスタMの『創業融資』チャレンジ。


右も左も分からないまま、
信用創造で原資を作るために
日本で法人を作ろう!と動き出しました。


法人といえば、株式会社っしょ。
軍師・孔明さんも『株式会社』がいいって
おっしゃってたし。


未来へのドキドキ
そして不安


両方抱えながら


とりあえず、ここが一番安いらしい。
って公認会計士の先生に聞いた
行政書士さんウェブサイトから
サポートボタンをポチッとな。


ふふ。
ふふふふふふっ。


なんか株式会社作るって
テンション上がるぅ!!!!!!!


いやいかん。
これぐらいのことで
テンションあげてたら
”小者(モブ)感”が出てまう。


スーハー。
スーハー。


一連の動きを見ていた
我が妻 Kちゃん。


「小者(モブ)感出てたよ」
・・・とまでは言わなかったが、
真実を見通す
曇りなき眼(まなこ)で
こちらを見ていた。


う、嬉しいもんは嬉しいんじゃーい!
ニヤニヤしたってええやないか。
ええやないか ( ̄ー ̄)


小者(モブ)なのは・・・
否定できないから、
しょうがないよね。


(写真コラム)
3家族の子供たちをみんな引き受けて、お出かけ。
母親たちは、みんなでマッサージへGo!
いつも働く時間をくれてありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?