見出し画像

ことば。

こんばんは🌜今日は寒かったですよね
お布団に潜ってぬっくぬくしてます🧺

人って口に出る言葉で人となりがわかる。
そういうじゃないですか。

これ、ほんとにそうだと思うんです

今日ね会った人というか、一緒に働いていた人が本当に綺麗な日本語を使っていて
語尾も優しくて、使う言い回しが優しくて
素敵だなって感じました📝

あと方言の女の子憧れてだけど
最近ね、方言よりやっぱり標準語が好きだなと感じる今日この頃です
(多分ただ単に自分のルーツだからかな笑)

言葉遣いが綺麗な方は、話し方も丁寧で穏やかですよね🌜

それってね、きっと相手のことを思いながら、自分の意見を伝えたいという誠実な思いが、自然に態度にも表れるから📝と思います。

上品な人ってお金持ちとかじゃないんです🥣

どういう環境で何を学んで育ってきたか、その結果が綺麗な所作とか言動にでてくるんですよね

だから自分が親になったとき
絶対にお手本になる自分が綺麗な日本語をつかう人でありたいし
吸収できるものを持ってる人でいたいです🌝

そういった言葉回しや使い方はちょっとした言葉の変化で意識できます📝

例えば、
奢ってくれたんだ→ごちそうしてくれたんだ
さよなら→また今度ね
とかね

なんだか右の方が優しいというかあったかいですよね💡

でも敬語とかが綺麗なのではなくて
相手に合わせた距離の言い回しで
相手に寄り添って、時には壁をぶちぬくくらいのジャブをうってみたり👦🏼😹

人と人のコミュニケーションって深いですよね

話せば話すほど、知れば知るほど
奥ゆかしくてもっと知りたくなる人に
なりたいなと思いますね📝

そんな引き出しを増やすために
最近は本の時間を増やしています📚

あとは言語化できる力と
もう1言語増やしたい~!

いろんな考えを共有できるチャンスを
ミスミス逃す人生嫌ですねもったいない🌿

と言い聞かせて頑張ります😹

ではみなさんおやすみなさい~💤
今日もお疲れ様🌜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?