見出し画像

数学エッセンス 第11回 岐阜県H25年問4(2)

みなさま、まっちゃんスターです。


連投すいません。埼玉県の問題はいかがでしたでしょうか?笑

今回もまた面白い感じの問題がみつかりました

岐阜県公立用なので、岐阜県マークですが、

なんと正解率0%という問題です。進学校もあるというのにまじか!!?

では、今回は正解率0%なので、10分与えましょうw

どうぞ

ぎふ


解説

ではみてみましょう

画像2

まず、こんな図になることに気づきます

演習角により∠B=∠C、∠AHB=∠ADCなので、

∠BAH=∠CADとなります。ようは

△ABHと△ACDが相似関係

また、問題文では∠EAH=∠DAH、∠AHE=90°なので、

AE=ADからAE=8となる。

画像3

わかりやすいためにシンプルにしましたが、DからAEにかけて垂線をおろし、その点をE’

比から

DEは3:4:5の3/5の部分なので、

DE’=8・3/5=24/5

AE’=8・4/5=32/5

またEE’=AE-AE’=8-32/5=8/5

画像4

こうなりますよと

さて、次にDEですがピタゴラスの定理より、

DE^2=EE’^2+DE’^2より、

DE=8√10/5

また、EH=DE/2=4√10/5

となる。

これが求まったのでAHは

AH^2=√AE^2-EH^2

⇒8^2-16・10/25=(64・25-160)/25

であり、AH>0から

AH=12√10/5

またBHは

BH:12√10/5=3:4より、

BH=9√10/5となる。

また、問題はBEなので

BE=BHーEHから

BE=9√10/5-4√10/5なので、

答え:BE=√10

いかがでしたでしょうか?

正解率0%というだけあり、いろいろと証明がしんどいですね

とは言え、中学生の知識だけでいけましたが、先生がんばったなー感はあるw

というわけで、岐阜県の難問おしまい

たまには地方県立系も面白エッセンスあるもんですね

ではまたね😏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?