見出し画像

Skillmeを受講して

こんばんは!Skillme2期生のゆったんです。
2月からSkillmeに参加しておりました!
しかも今夜ラストDayです!

手短に自分がSkillmeに参加しての感想を書いていきます~!



Skillmeを知ったしたきっかけ

もともとめぐさんのインスタをフォローしておりました。
そこで、Skillmeの1期生受講生を募集されていたのがSkillmeを知るきっかけです。

でも1期生のときは、妊娠中で悪阻もひどく…いつ入院するかわからない時期でもあったため、【次に募集があったら参加しよう】と心に決めて受講を見送りました。

急に出てきた不安

予定日より早く出産することになってしまい、仕事も急遽お休みしました。
そこで急に出てきた不安…

  • このまま仕事なくなるんじゃないか

  • 資格もないし、これといってできることがない

  • 仕事なくなったらまた最初から仕事探ししなきゃ…

  • え、でも時間の融通利くかな

産後のメンタルもあり、今まで見なかったことにしていた不安が一気に溢れ出てきました。

そんな状況のときにSkillmeの2期生として募集が開始されることを知り、
ここで参加しないときっと自分はダメになる…と思い、絶対参加する!と思い、夫に参加したいと交渉して申込みました。

Skillmeに参加して

講師&メンターのみなさん、同じ受講生のみなさん、本当に優しすぎて優しすぎて…何度落ち込んだ私を救ってくれたかわかりません!
がんばっているのは自分だけではないってわかりますし、
講座もリアタイできなくてもアーカイブ視聴できますし、24時間空き時間にわからないことを質問できる環境で本当にありがたかったです。
(子どもの寝かしつけしながらアーカイブ視聴が夜のルーティンでした)

講座を受講していて初めてつかうツールとかもありましたが、

  • 自分にはできないっと思い込んでいたもの→できるかもに変換

  • できなくはないけどやっぱり苦手かも…

  • ここは好きだからこれをもっとできるようにしたい

自分のなかで興味があった分野や苦手意識があった分野が明確化できたのが、ありがたかったです。

そしてやっぱりマインドは短期間でだいぶ成長できました。
なにより自分の不安や焦っている原因がわかり、これからについて考えるきっかけにもなりました。

Skillmeの受講を終えて

受講前の変な焦りや不安は今はありません。
心も凪の状態でいれることが増えました。

仕事に対して不安がないと言えばウソになります。
でも、知識が増えたことでスキル向上していくことは可能ですし、
自分軸を大切にして、仕事とプライベートに向き合っていきたいと心から思えるようになりました。

新しいことを学ぶことってワクワクしますよね!
6月以降も一歩ずつ歩いていこうと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?