見出し画像

クアデルノをエンディングノートとして(2)

前回の投稿で電子ペーパーとして人気のクアデルノをエンディングノートとして活用し始めたことを書いたが、具体的にどう使っているか?

当然専用のフォルダを作成

そしてその中身は現在のところ、、

  • 連絡しましたか?チェックリスト(クアデルノのテンプレートを利用)

  • 必要事項 銀行関係

  • 仕事の引き継ぎについて

  • ドメイン一覧(仕事で顧客のドメインを管理している)

  • コントロールパネル(顧客のホームページ管理一覧)

  • サブスク管理(契約しているサブスクすべて かなりありNotionで一覧表作成)

  • もしもの時に伝えたいこと(残された家族、友人へのメッセージ)

  • 保険・税金などフォルダ(契約書や税金、仕事上の書類など)


特に現状顧客のホームページ管理も仕事として継続していて止めるわけにはいけないため、ホームページの引き継ぎを誰に連絡して作業してもらうかを詳細に書いている。

撮影の仕事が現在メインのため、多くの撮影機材、PC、タブレットなどのログイン方法、処分などどうして欲しいかも書いた。

パスワード管理(現在300件ほど)は専用アプリで管理しているので、ログインには困らないと思う。サブスクの解約とか様々な手続きをしないといけない作業が待ち受けているが😅

日々、まだまだ各項目を追加している状況だ。

最低限、仕事上の引き継ぎをうまくしてもらうのを最優先にしている。

これらを紙ベースのエンディングノートで行うのは非常に大変で、コピーを貼り付けたりしていたが、コピーの貼り付けだらけのためどんどん分厚くなり断念しクアデルノに切り替えた。

なんと言ってもメリットは、
・契約書、画面キャプチャーなどをPDFにして取り込んでしまえること。
 そして、内容がアップデートされればPDFを差し替えるだけ。
・手書きで書けるのでタイプした文字とは違い説得力がある(個人的見解)
・起動時にパスワードがかけられる
 紙ベースだと鍵付きのボックスなどに保管しなければいけない
・PCやスマホと連動させてバックアップをとっておけること
 クアデルノ本体の故障(破損・紛失)時に備える
 買った当初は打ち合わせ用に外に持ち出していたが、
 エンディングノートとして重要なことを書き留めた時点で、
 リスクを考え家用になった
 バックアップを見るにはPCやスマホのどれか一台は
 パスワード解除ができてバックアップの中身が
 見えるようにしておかないといけないが。。。

今日までに最低限のところまでは出来上がったと思う。

まだ、書き足らないことが出てくれば新規でノートを作れば良い気楽さとPDF書類との同居及びPDFへの書き込みができる。

直近のバージョンアップで暗記モードが追加された。

LAMYの書き味も良い。しかも電池不要。ペアリング不要。

使い勝手などでデメリットも感じるが、それ以上にメリットが上回ると思う。

クアデルノをエンディングノートとして活用するのもアリだと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?