見出し画像

マツカンフェス物語#39「『Lady Honkerz』みなみとともちゃんの魅力!」

ミュージシャン・スタッフとのご縁紹介編その19「『Lady Honkerz』みなみとともちゃんの魅力!」

2021/11/17 WED

管楽器修理のお店「マツカン」は11月28日(日)に横浜・関内で音楽フェスを開催することになった。

今回「マツカンフェス」に出演してくださるミュージシャンは4組。
それぞれ不思議な縁で出会った皆さんである。
そのへんのエピソードを交えて順にご紹介したいと思う。
今回を含めここ3回を見てもらうとマツカンフェスに出演する「Lady Honkerz」6名の人となりがわかります(^^)

前々回は「Lady Honkerz」の2回目、「エミリー」と「ちほっぴ」
(以下敬称略)


前回「Lady Honkerz」の3回目、「はるはる」と「マリリン」


そして今回「みなみ」と「ともちゃん」のふたりを紹介♪

まずはクールビューティ「みなみ」

レディホみなみ-200x300

神奈川県横須賀市出身。9月7日生まれ。B型。
幼い頃から音楽が好きで、ピアノや聖歌隊、ドラムなど様々なジャンル・楽器の経験を積む。
大学入学後はビッグバンドサークル(K.M.P. new sound orchestra)に所属しアルトサックスを担当。コンサートミストレスとしてバンドを率いる立場も経験した。
在学中にサックスプレーヤー向井志門に師事し、Swingの魅力にとりつかれて以後、Swingin’ Devilrs Jr. BandやLady Honkerzメンバーとして活動。

昨年2020年7月からはレクチャー動画をこつこつアップ(2021/11/16現在62本)。熱烈なファンを獲得。コメント欄では質問、アドバイスなどオンラインレッスンと化し、遂に今年からオンラインレッスンも始めた!

レクチャー動画では「目から鱗」のアドバイスがいっぱい


最後トリを務めるのはバリトンサックスで「Lady Honkerz」を支える、しなやかにパワフルな「ともちゃん」

レディホともちゃん-200x300

東京都出身(本籍鹿児島県)2月20日生まれ。O型。ロンドン、ジャカルタに居住経験あり
幼少期からピアノ、11歳の時吹奏楽でアルトサックスに出会い、岩崎弘氏の指導を受ける
中学時代はハンドボール部に所属
成蹊大学に入学、管弦楽団に所属しファゴットの音色、中低音に魅了される
50代で駐在先のインドネシアの民族楽器(アンクロン、ガムラン)に魅了され、のちギャラクシービッグバンドでバリトンサックスに出会う
帰国後53歳の時、ヤマノミュージックサロン無料体験レッスンで偶然講師の向井志門氏に出会い、スイングの楽しさを知り、ジャズを学び始め現在に至る
2015年、ladyhonkerz結成、バリトンで心踊るグルーヴを追求しながら全国各地様々な場所にハッピーと元気をお届けしている。衣装担当。

美術鑑賞が趣味なともちゃんデザインの“衣装”も「レディホ」の魅力のひとつ。

最後にともちゃんのバリトンサックスのプレイぶりをご覧ください!


さぁ、このような個性豊かな6人がマツカンフェスでどのようなパフォーマンスを見せてくれるか、今からとても楽しみです♪

つづく

頂いたサポートは管楽器修理に必要なパーツ購入費に当てさせていただきます!あなたのサポートが吹奏楽やオーケストラ、ジャズミュージシャンへの応援につながります🎶