見出し画像

マツカンフェス物語#15「AFF申請追加資料~3年前のミニライブ実績データ」

AFF申請奮闘編その15「AFF申請追加資料~3年前のミニライブ実績データ」

2021/05/18 TUE 9:08

管楽器修理のお店「マツカン」は11月28日(日)に横浜・関内で音楽フェスを開催することになった。

なぜ修理屋さんが音楽フェスをやろうと思ったのか?
どのように準備を進めてきたのか?
そのへんのところを備忘録として綴っていこうと思う。

前回は
開催日が11/28(日)に決まったところまで。

いよいよ、服部さんが申請書類作成に着手。
そして、その服部さんから「実績のデータが欲しい」と連絡が入った。

マツカンフェス打合せLINE20210518TUE01

AFF申請者の条件として、過去に音楽イベントを手掛けた実績が必要。
それを証明するためにそのイベントのチラシなどのデータを申請書類に添付しなければならないそうだ。

早速、自分のパソコンのフォルダをひっくり返し、3年前にマツカン店内でおこなったミニライブ2回のそれぞれのチラシデータを探した。
無事見つかり、服部さんへ送信。

ちなみにこの2回のうちひとつはマツカンフェス物語#09で触れた通り「サックスプレイヤー中山拓海氏とボーカリストさがゆき氏のデュオライブ」である。
そして、もうひとつが今回のマツカンフェスにも出演してもらう「Lady Honkerz」さんである。
今から3年以上前、2018年1月30日(火)の出来事である。

時の流れをしみじみと感じながら、申請の手続きは進んでいく、、、

AFF申請締切日5/24(月)まであと6日!!

つづく

頂いたサポートは管楽器修理に必要なパーツ購入費に当てさせていただきます!あなたのサポートが吹奏楽やオーケストラ、ジャズミュージシャンへの応援につながります🎶