見出し画像

公務員も安全に福業する時代-安彦和美さんのコーチングが有益すぎた話

今日は安彦和美さんのコーチングを受けました。

ブログからプロフィールを拝借すると、安彦さんはこんな方です。

2019年3月末で国家公務員を退職し、国家資格キャリアコンサルタントとして独立いたしました。公務員時代に合法な副業10年間つづけており、副業コーチングや副業講座を中心に活動中。相談歴23年。

わたしはやりがいを持って今の公務員の仕事をしていますが、学習意欲が高く、プライベートではヨガの資格を取得。
アーユルヴェーダの知識を取り入れた生活習慣・食生活や農学部出身ということもあってヴィーガンスイーツ作りなんかもやっています。

そんなスキルをもっと生かしたい、提供してスキルを高めたい意欲と、
基本収入からプラスアルファの収入源を求める欲求から、
法律を犯さずに安全に福業(副業)できないかとあれこれ調べていたら安彦さんにたどり着きました。

普段あまりなじみのない法律や人事院規則を読んでも自分の解釈に自身が持てず、安全柵を思いっきりたてて、ヨガのスキル提供は無料で展開していましたし、ヴィーガンスイーツのマルシェ出店等は出すことなく過ごしていました。

しかし、このままでいいのか?
スキルを深めるためには練習量や提供回数も増やさないとだし、良いことはもっと広めたい、そしてお金を頂けるのならもっといいじゃん!でもどうする?
と胸にモヤモヤを抱えていたのです。

そのモヤモヤを払拭してくれたのが安彦さん。

わたしはやりたいことを明確に相談したので、それらを実現する上での注意点を具体的に根拠法令の解釈・紹介も交えながら説明いただき、私の意向を汲んだ今後の展開もアドバイスしてもらいました。

例えば、BASEでのスキル提供券やスイーツ販売。
BASEは特定商取引法に従い、出店する際に本名・住所・電話番号等を明示する必要があるので、わたしが個人でスキル販売しようとすると本名で登録が必要となります。
そうすると、BASEにわたしの名前が掲載された時点で、反復性・継続性のある事業とみなされ、利益が上がってなかったとしても副業しているとみなされる恐れが出てきます。

はい、危険ですよね。世間の目もさることながら、身内同士、公務員同士のやっかみも考えると本名で登録するのは避けた方がべきですよね。

と、こんな具合にリスクヘッジしながら、安全に、かつ合法でやりたいことを叶える策を立ててもらいました。

結論として、無料でのヨガ提供は引き続きやっていくことにしました。が、本名ではなく屋号かうまいネーミングを考えて、活動するプラットフォームとしてブログを起ち上げることになりました。

屋号・ネーミングについては、個人事業主として活躍する友達・先輩やコンセントカフェなど頼りになる方々の知恵も借りながら進めていこうと思います。

方向性が定まるとガンガン進めていけるのが羅針盤の強いところ。ちょっとペースをあげて進めていきたいと思います。

…と、前向きに検討する姿勢にしてくれたのが安彦さんのコーチングでした。

公務員の福業(副業)の見解については近年寛容の傾向にあります。その中でも合法的に安全にやるすべを知っているだけで武器になると思いますし、わたしにとっては大きな安心感を得ることができました。関わってくれる方々に迷惑をかけないためにも、最低限の知識だとも思います。

安彦さん、解決策に導いてくださり、ありがとうございました!
もし、同じように不安を抱えている方がいらっしゃれば安彦さんへの相談をオススメしたいと思います。

今日は収穫の多い一日だったな。
それでは、また!ごきげんよう。

励みになります。いただいたサポートは本代など勉強費として使わせていただきます。