12条点検という仕事

私は一級建築士の資格で、建築設備定期検査、防火設備定期検査、特定建築物定期調査という仕事をしています。
これらはまとめて、12条点検と言われています。

設計事務所や消防設備点検業者、ビルの管理会社の方もされてると思いますが、この仕事を専門にしている会社は少ないと思います。

この仕事は建築士だけでなく、以下の資格保有者の方もすることが出来ます。
建築設備定期検査→建築設備検査員
防火設備定期検査→防火設備検査員
特定建築物定期調査→特定建築物調査員

建築士の場合は、建築士の資格のみでこれら全ての検査・調査を行うことが出来ますが、検査員や調査員の資格の方は、その資格の検査や調査のみ行うことが出来ます。

なかなかニッチな仕事で、一般にはあまり周知されていませんが、どの都道府県においても、一定規模以上の建物は、必ず行わなければならない検査・調査となります。

また次回以降、これらの仕事内容について触れていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?