見出し画像

#スラストマスターT300RS #ハンコン #ズレ防止対策

PS5にてグランツーリスモ7(GT7) をより楽しく遊べる様に、ハンドルコントローラー(ハンコン)とドライビングシートを購入しました。

ドライビングゲームではやはりハンコンの操作感は格別で、コーナーで一定のハンドル切れ角を維持しつつ、微妙なアクセルワークで挙動をコントロールする醍醐味が味わえます。

PS5 では標準のコントローラーでアクセルやブレーキのフィードバックが得られるので、これはこれで操作し易くはありましたが、快適性という意味ではハンコンの方に軍配が上がると感じました。

ハンコン スラストマスター T300RS

ハンコンはPS2 の時代にロジッテック製を使用していました。
PS5用にはネットで調べて評価が良かったので、スラストマスターT300RS の購入を決めました。

ロジテック製PS2 用ハンコンは、動的に負荷が変動する際に振り子がブラブラするような印象がありましたが、このT300RS ではそういう挙動を感じる事は少ない様に感じました。

アキバヨドバシでロジクール製ハンコンG29 を試遊した事がありますが、G29 も振り子ブラブラ感を感じました。☺️


ドライビングシート Playseat

価格も手頃で、ディスプレーの高さの関係から、下記ドライビングシートを購入しました。
それにしても、私が購入してから僅かの間にかなり価格が上がってしまっています。

私は身長約170cm、体重約65Kg と足が短い以外はほぼ標準的な体型をしています。😝
シートを最大限倒して、ペダルを足の長さに合わせて一番近く付近にして、ほぼベストなドライビング・ポジションが得られ、ハンドルの距離も丁度良い感じとなしました。

ハンドルズレ問題

T300RS はフォースフィードバック(FFB)力がそこそこあります。
最初付属の取り付け金具だけを使ってハンドル固定していましたが、かなりキツく閉めてもプレイ中にハンドルの取り付け位置がズレてしまう事が多く、ハンドルの力加減にかなり気を付ける必要がありました。

ズレ対策

得てしてこういった問題は元々対応策が用意されていたりする訳で、今回はネジの追加使用という対策を行いました。

ハンドル下部ネジ穴

元々T300RSハンドル下部にはネジ固定用のワッシャーが2つ埋め込まれています。
(銀色の箇所です)

T300RSハンドル底面

シート側天板

シート側のハンドル取り付け用天板にも穴が色々と開けられていて、各種ハンコン対応が出来るようになっています。
丁度T300 の位置と幅に合った穴が開けられていました。
(下から2行目の場所です)

固定ネジ

手持ちのネジでサイズの合う物を探してみたところ、スチールラックのパイプ端に付属していたネジが丁度合いました。

下記ネジを締めてハンドルを固定した状態です。
ネジは目一杯締めてもハンドル内部で何かに当たる感じは有りませんでした。

干渉

ネジに付いている白い頭は取り付ける際に手で締められて便利なのですが、残念ながらT300RS標準の取り付け金具と干渉しまいます。
今回ネジだけでも充分な固定効果が得られると思いますので、上下方向の力が加わった際に曲がりにくくなるように、少し締めた位の力で下記の様に抑える様にしました。

対策後の感想

ネジ用の穴に若干の余裕が有るために、1mmか2mm 程度ハンドルがズレる事象はありますが、この程度のズレですと実際にはあまり気にならず、かなりハンドル操作感が改善されました

ハンドル操作時に左右の力加減を同じにしなければならないという、余分な配慮が必要無くなったので、よりドライビングに集中出来る様になり、快適に感じられる様になりました。

お裾分け

このネジは余分がありますので、必要な方にお裾分け出来る様、下記ヤフオクに出品しました。

試してみたいという方がおられれば入札してみて下さい。
何セットかありますので、出品を何回か繰り返すと思います。




#ハンコン #スラストマスターT300 #ズレ防止対策 #T300RS #ストラストマスター #Playseat #ActiFit
#グランツーリスモ7 #GT7  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?