まつざわ✂️@理美容とエステの「きくとこ」【新潟市中央区礎町通り】

新潟市中央区礎町通りにある「きくとこ」というサロンで理美容業をしています。 お店のこ…

まつざわ✂️@理美容とエステの「きくとこ」【新潟市中央区礎町通り】

新潟市中央区礎町通りにある「きくとこ」というサロンで理美容業をしています。 お店のことやヘアスタイルについて、髪の美容に関する豆知識、お休みにあった出来事を更新していきます。 お暇な時にご覧ください。

マガジン

記事一覧

白山公園にお花見に行ってきました!

4月上旬のおやすみに白山公園にお花見に行ってきました。今年は例年より寒くて開花が遅れていたようだったのですが8分くらいは咲いてくれていて見応えありました。 ブルー…

春のスタイルチェンジお勧めです♪

季節の変わり目はヘアスタイルをチェンジする方が多い時期です。春のイメージチェンジさせて頂きました! 新潟は4月8日、明日が桜の開花予想日です♪ 明日、僕はお休みな…

ツボが宙を舞いました。。。

一度やってしまったら取り返しのつかないものってあると思っています。 今週の初め、きくとこの天井の電球が切れて点かなくなってしまい、取り外そうと、棚に手を置いたと…

梅雨のうねり。ストレートパーマで解消しましょ^ ^

新潟も梅雨に突入しました。 湿度が高くてジメジメしますね。 湿度が高いと髪もうねります。。。 先日、髪のうねりがすごいお客様がストレートパーマ、カットに 来てくれ…

〜2023年の結婚式シーズン突入しました〜

きくとこでも昨シーズン、ブライダルシェービング、エステを通して多くの花嫁さまのサポートをさせていただきました。 今年、挙式を挙げられる方々のご予約もお待ちしてお…

20年ぶりのお祭り参加

地元、佐渡の赤泊のお祭りに参加してきました。 僕は高校生時に参加したのが最後。20年ぶりの参加でした。 高校卒業して以来、会っていなかった先輩、後輩と会ってお酒を…

無駄が豊かさを作る

ある日の夜、家に帰宅しテレビをつけたら フジテレビの「セブンルール」という番組で 無駄なもの発明家、藤原麻里菜さんの回が放映されていたのが目に留まりました。 僕は…

「生きるために食べよ。食べるために生きてはいけない。」

ネットサーフィンをしていたらこの言葉と出会いました。 「食べることは、幸せな人生に必要なことだ。でも、食べることが生きるための手段になってしまうこと。…

劇団@nDANTEさん公演「明けてぞ今朝は」

お客様から 「2月25,26日に公演する劇に出演するのでリーフレットを置かせてください。」 とのことで、きくとこに劇団@nDANTEさんのリーフレットが置いてあります。 僕も…

40代、女性のお客様の眉。before→after

2ヶ月に1度、フェイシャルシェービングに来てくださる40代、女性のお客様の眉の仕上がりの写真を撮らさせていただきました。 眉でお顔の印象はだいぶ変わります。 日頃の…

2023年あけましておめでとうございます。

お正月は実家の佐渡に帰省していました。 僕の実家には相田みつをさんの日めくりカレンダーが飾られてあります。 ふと1月1日のカレンダーの言葉が目に留まり、 思わず写…

秋の結婚式前のシェービング増えています。

秋に挙式を挙げられる方が例年多く、 10〜11月のブライダルシェービングのご予約が増えてきています。 1〜2年前は挙式延期の声も多く聞こえ、 無事に挙式を挙げられ…

I’m available for customers who don't speak Japanese.

I’m available for customers who don't speak Japanese. I have had customers from overseas. We are always welcome to have you here If you are looking for a hai…

【Roots Niigata】撮影会に参加させていただきました

【Roots Niigata】で取り組んでいる撮影会に男性のモデルを連れて 参加させていただきました。 (自分自身の写真を撮れなかったのでメンバーの撮影の様子です) 今まで撮…

【最高齢】2年ぶりのカットに喜んでもらいました。

2年間入院していてカットできなかったというお客様がご来店してくださいました。いつも来ていただいているお客様のお母様です。 2年間、伸びに伸びた髪。 切りごたえあり…

【教育】4月からの新しい取り組み

4月からの新しい取り組みとして 僕が所属しているone's powerグループの3年目の後輩3人と 撮影会を月1回実施しています。 「ヘアスタイルを作ることを楽しみながら成…

白山公園にお花見に行ってきました!

白山公園にお花見に行ってきました!

4月上旬のおやすみに白山公園にお花見に行ってきました。今年は例年より寒くて開花が遅れていたようだったのですが8分くらいは咲いてくれていて見応えありました。

ブルーシートを敷いて宴会している方も見られて春を感じます。

陽気も良くて
リフレッシュできたおやすみでした^_^

白山公園まで向かう道中、高校の入学式なのか
お母さんお父さんと一緒の高校生を沢山お見かけました。

多くの方々が新生活のスタ

もっとみる
春のスタイルチェンジお勧めです♪

春のスタイルチェンジお勧めです♪

季節の変わり目はヘアスタイルをチェンジする方が多い時期です。春のイメージチェンジさせて頂きました!

新潟は4月8日、明日が桜の開花予想日です♪
明日、僕はお休みなので、おでかけが楽しみです。

お花見やおでかけ前にカットやカラーしませんか?
ご来店お待ちしております。

【電話番号】
025-211-8302
ヘアメニューのご予約はお電話かきくとこ公式LINEアカウントのメッセージのみとなってお

もっとみる
ツボが宙を舞いました。。。

ツボが宙を舞いました。。。

一度やってしまったら取り返しのつかないものってあると思っています。

今週の初め、きくとこの天井の電球が切れて点かなくなってしまい、取り外そうと、棚に手を置いたところ、棚が固定されていなくてテコの原理で棚に飾られているツボが宙を舞いました。

一瞬、ツボを割った後のことが走馬灯のようによぎりました。

よぎったあと、反射神経を最大限発揮して片手でキャッチ。。。

間一髪セーフ。。。。

僕は高校時

もっとみる
梅雨のうねり。ストレートパーマで解消しましょ^ ^

梅雨のうねり。ストレートパーマで解消しましょ^ ^

新潟も梅雨に突入しました。
湿度が高くてジメジメしますね。
湿度が高いと髪もうねります。。。

先日、髪のうねりがすごいお客様がストレートパーマ、カットに
来てくれました。上の写真はbeforeです。

↑ストレートパーマ終わり

↑仕上がりです!

日頃、髪のうねりに悩んでいたのと
だいぶイメージが変わってとても喜んでもらえ、嬉しかったです。

湿気の多い季節。ストレートパーマですっきりしません

もっとみる
〜2023年の結婚式シーズン突入しました〜

〜2023年の結婚式シーズン突入しました〜

きくとこでも昨シーズン、ブライダルシェービング、エステを通して多くの花嫁さまのサポートをさせていただきました。

今年、挙式を挙げられる方々のご予約もお待ちしております。

ブライダルシェービングは花嫁さまが安心して挙式をお迎えしていただくために
挙式日から3日前〜7日前までのシェービングをお済ましいただくことをオススメしております。

また、リハーサルシェービングを行うことをお勧めしております。

もっとみる
20年ぶりのお祭り参加

20年ぶりのお祭り参加

地元、佐渡の赤泊のお祭りに参加してきました。
僕は高校生時に参加したのが最後。20年ぶりの参加でした。

高校卒業して以来、会っていなかった先輩、後輩と会ってお酒を飲み交わして
タイムスリップした感覚。嬉しい気持ちでいっぱいでした。

コロナの影響で3年ぶりの開催。
地元も例外ではなく、ウイルス災害に耐えてきている様子がうかがえました。

マスクなく記念写真を撮ることができなかった数年間を超えてき

もっとみる
無駄が豊かさを作る

無駄が豊かさを作る

ある日の夜、家に帰宅しテレビをつけたら
フジテレビの「セブンルール」という番組で
無駄なもの発明家、藤原麻里菜さんの回が放映されていたのが目に留まりました。

僕は藤原麻里菜さんのことはツイッターで前々から知っていてツイッターの投稿が更新されるたびに無駄作品にクスッと笑っていました。

土下座しながら進める車を作る
アイデアはどこからくるのだろう笑

無駄なのに、なぜか引き込まれます。

藤原さん

もっとみる
「生きるために食べよ。食べるために生きてはいけない。」

「生きるために食べよ。食べるために生きてはいけない。」

ネットサーフィンをしていたらこの言葉と出会いました。

「食べることは、幸せな人生に必要なことだ。でも、食べることが生きるための手段になってしまうこと。それは幸せな人生なのか?」

という意味のソクラテスさんが残した言葉だそうです。

食べることが目的なのか?
生きることが目的なのか?

目的を明確にすることが幸せにつながると教えてくれる好きな言葉です。

目的と手段が逆転しないように

もっとみる
劇団@nDANTEさん公演「明けてぞ今朝は」

劇団@nDANTEさん公演「明けてぞ今朝は」

お客様から
「2月25,26日に公演する劇に出演するのでリーフレットを置かせてください。」
とのことで、きくとこに劇団@nDANTEさんのリーフレットが置いてあります。

僕も観に行きたい。でもその日その時間は髪を切っています✂︎

演劇は、映像では感じ取れない演者さんの息遣い、熱を感じられて好きです。

リーフレットを読むに「明けてぞ今朝は」のストーリーは
新潟に劇場をつくり劇団文化を根付かせた

もっとみる
40代、女性のお客様の眉。before→after

40代、女性のお客様の眉。before→after

2ヶ月に1度、フェイシャルシェービングに来てくださる40代、女性のお客様の眉の仕上がりの写真を撮らさせていただきました。

眉でお顔の印象はだいぶ変わります。
日頃のメイクもラクに時短につながります^_^

眉毛スタイリングのご相談お気軽にどうぞ。
ご来店お待ちしております✨

きくとこ 松澤佑興
-----------------------------
新潟市中央区礎町通1ノ町1955
025

もっとみる
2023年あけましておめでとうございます。

2023年あけましておめでとうございます。

お正月は実家の佐渡に帰省していました。
僕の実家には相田みつをさんの日めくりカレンダーが飾られてあります。

ふと1月1日のカレンダーの言葉が目に留まり、
思わず写真を撮りました。

今までの出逢い。
これからの出逢い。

大切に感じるものを
大切にしていけたらと。

そう思いつつ2023年が始まりました。

今年もみなさま
よろしくお願いいたします。

きくとこ 松澤佑興
-----------

もっとみる
秋の結婚式前のシェービング増えています。

秋の結婚式前のシェービング増えています。

秋に挙式を挙げられる方が例年多く、
10〜11月のブライダルシェービングのご予約が増えてきています。

1〜2年前は挙式延期の声も多く聞こえ、
無事に挙式を挙げられること。日常が少しずつ近づいてきてくれている感がして
明るい気持ちになれます。

結婚式当日、準備万端にしていてもトラブルはつきもの。

ブライダルシェービングご来店の方から、
「当日の午前中に台風が通過するんです。。。」や
「両親がコ

もっとみる
I’m available for customers who don't speak Japanese.

I’m available for customers who don't speak Japanese.

I’m available for customers who don't speak Japanese.

I have had customers from overseas.

We are always welcome to have you here If you are looking for a hair cut salon in Niigata!!

僕は5年前くらいから少しずつ英

もっとみる
【Roots Niigata】撮影会に参加させていただきました

【Roots Niigata】撮影会に参加させていただきました

【Roots Niigata】で取り組んでいる撮影会に男性のモデルを連れて
参加させていただきました。

(自分自身の写真を撮れなかったのでメンバーの撮影の様子です)

今まで撮影しているメンバーの見学のみで
今回初めて撮る側で参加させていただきました。

やるのと見るのでは学びが格段に違いました。

百聞は一見にしかず。
百見は一試にしかず。

感じたことをヘアデザインに落とし込んでいきたいです

もっとみる
【最高齢】2年ぶりのカットに喜んでもらいました。

【最高齢】2年ぶりのカットに喜んでもらいました。

2年間入院していてカットできなかったというお客様がご来店してくださいました。いつも来ていただいているお客様のお母様です。

2年間、伸びに伸びた髪。
切りごたえありました。

ボブカットにカットして、雰囲気も若くなりました
喜んでもらえて嬉しいです。

髪で雰囲気はだいぶ変わります。
見た目年齢も左右されます。

その方にとってのより良い髪を。
いつも目指して髪と向き合っています。

きくとこ 松

もっとみる
【教育】4月からの新しい取り組み

【教育】4月からの新しい取り組み

4月からの新しい取り組みとして
僕が所属しているone's powerグループの3年目の後輩3人と
撮影会を月1回実施しています。

「ヘアスタイルを作ることを楽しみながら成長させる」が目的です。

本人たちが連れてきたモデルさんを
僕がカメラのライティングと設定だけ決めて
後輩達自身が写真を撮っていく流れでやっています。

僕は今、理美容業界に入って14年目です。
11年前。入社3年目。「ヘアス

もっとみる